2002年12月中期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2002年12月後期の日記 2002年12月中期の日記 2002年12月前期の日記 2002年11月後期の日記 2002年11月中期の日記 2002年11月前期の日記 2002年10月後期の日記 2002年10月中期の日記 2002年10月前期の日記 2002年9月後期の日記 2002年9月中期の日記 2002年9月前期の日記 2002年8月後期の日記 2002年8月中期の日記 2002年8月前期の日記 2002年7月後期の日記 2002年7月中期の日記 2002年7月前期の日記 2002年6月後期の日記 2002年6月中期の日記 2002年6月前期の日記 2002年5月後期の日記 2002年5月中期の日記 2002年5月前期の日記 2002年4月後期の日記 2002年4月中期の日記 2002年4月前期の日記 2002年3月後期の日記 2002年3月中期の日記 2002年3月前期の日記 2002年2月後期の日記 2002年2月中期の日記 2002年2月前期の日記 2002年1月後期の日記 2002年1月中期の日記 2002年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2002年 12月  20日 金曜日

今日は、来客が有るかもしれないので、慌て家の中を片付けます。
年末ですから、スキーに行く前に少し片付けたかったので良い機会です。

特に玄関回りは、年内に山小屋に持っていこうと思ってい荷物と、
この前、冬用タイヤと交換したノーマルのタイヤがそのままになっています。

年内の山小屋行きはかないそうにありませんから、この荷物をとりあえず移動しましょう。
タイヤも、3階のバルコニーへ運びます。

その後は、営業さんと客先で打ち合わせです。
うまく動かないということなので、調べてみると、
一つは最近良く見る、日付を取得するメソッドが何故かこけるというAccessの不具合、
これはインストールオプションあるいは、他のプログラムによるDLLへの上書きのようなのですが...
もう一つは、親レテーブルのデータを設定しないまま、
子テーブルのデータを入力しようとするために子テーブルが登録できないということのようです。
このあたり、もともとあったものに手を加えただけなので...
これは入力順序を守ってくださいねということでとりあえずお願いしてきました。

さて、その後は、場所を移動して、MySQLのシステムの引越し作業の打ち合わせです。
社屋移転のため年明け早々に移転するということなのす。
一日で移転なんてお話ですから、私の担当するソフトウェア回りは、最後のほうの作業ですから、
どうなることでしょう...

結局、この打ち合わせお昼を大きく割り込んだので、
私だけ失礼して、サンドイッチを食べながら...
営業さんごちそうさまでした。

結局家に戻れたのは、三時前でした。

結局来客のほうはキャンセルでした。
でも家の中を片付けるいいきっかけでした。

長男を見送った後は、少し調べ物をしたりしているうちに、
もう長男と医者に行く時間です。
早く良くなってもらわないと...

例のWebカメラの仕事、これだけ調べ足しておいてこけたら...
といいつつ、手ぶらで作業に突入するときっと間に合わないでしょう。

horizontal rule

2002年 12月  19日 木曜日

今日は朝から年賀状をデザインしています。
例年、子供たちの集合写真のバージョン、一種類で済ませてきたのですが...
今年は、それ以外にも幾つかのバージョンを作ることにしました。

ということで今日は、個人用のオーソドックスなものと、
仕事用のものを作ることにしました。

個人用のオーソドックスなものは、デザインパターンで済ましたのですが、
仕事用のものは、去年の正月スキー場で撮った風景写真を元に作ってみました。

テストプリントもしてみたのですが、さすがにデザインパターンは一発OKです。
仕事用のもの思ったよりもいいできです。

ところが、この前作った子供たちの集合写真のバージョンの写真の部分の色が妙に黄色いのです。
仕方が無いので、この写真を修整しなおすことにしましょう。

結局フォトショップをもってしても自動修正では対応できず、どんどん不自然になってしまいます。
結局半日か買っていろいろ試した結果、逆光で取ったため床のフローリングに晴天の空の色が写りこみ、
床が青く染まってるのを、カメラが色目を修正したため床以外が黄色くなっていたようです。

床に空の青が写っているように色目をあわせると何とかそれらしい写真ができました。

Webカメラメーカーのへオーディオデータのエンコードを問い合わせると、
音声データーは、バイナリのままだというではないですか...
これだと、どこからどこまでがバイナリデーターかわからないような気がします。

もしかして固定データ長なのでしょうか...

もう一度質問してみないとしょうがないですね。

今日届いたのは、日経バイト1月号、です。

日経バイト1月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経バイト[2003年1月号 no.236 12月22日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(060 p)コンピュータの次なるステージ 
(060 p)コンピュータが次のステージに進むには,より広範な情報を自発的に収集して処理し,実世界を直接制御できるようになる必要がある。その行き着く先は“コンピュータが見えない社会”だ。 

■特集2
(082 p)無線LANセキュリティの深層 
(082 p)無線LANには,常に危険がつきまとう。電波の届く範囲なら,だれもがデータを傍受できる。しかも,盗聴されたことに気づきにくい。何より,セキュリティ機構であるWEPが弱点を抱えていることが痛い。 

■スペシャルレポート
(096 p)意外に“できる”お手軽プログラミング フリー開発ツールの実力を探る
(096 p)プログラミングは決して簡単な作業ではない。だから開発ツールが有用だ。最近では,個人が手軽に使える無償の統合開発環境(IDE)が豊富になった。機能限定といった制約はあるが,どれも十分に使えるものばかりだ。 

■連載
(104 p)・(New)ネットワーク技術最前線 ADSL
(104 p)帯域拡大と性能アップで20Mビット/秒超が見えた 
(110 p)・(New)ハードウェア技術最前線 液晶ディスプレイ
(110 p)薄く軽く割れない液晶へ,パネルへの回路集積も進む 
(116 p)・(New)今こそ知りたい Windowsネットワークの現場
(116 p)第1回 ネットワーク導入の障害となるもの 
(122 p)・(New)基礎から分かる LAN構築のテクニック
(122 p)第1回 バーチャルLANとは何か 

■バイトレポート
(011 p) COMDEX Fall 2002報告/新規格対応の無線LANが続々,目新しい認証機器も目立つ 
(014 p)802.11a/b対応のコンボカード,11a専用モデルより2割高で登場 
(016 p)NECが1.5Gビット/秒の無線技術,GビットEthcrnetの無線化にメド 
(017 p)Nimda再び? Windowsのデータアクセス機構に大穴
(018 p)撮った写真を直接プリンタへ,パソコンが不要な印刷の新規格 
(019 p)相次ぐ携帯の画像変換サービス,自社他社を問わず動画を送受信 
(020 p)Opera,Mozillaの新版登場,新機能でIEの牙城を崩せるか 
(021 p)3D液晶パネル搭載の携帯電話,カメラ機能の付加価値なるか 
(022 p)IP電話の陣取り合戦始まる,NTT地域会社はどうでるか 
(023 p)総務省が周波数割り当てにメス,新しい無線技術の早期導入を支援 
(024 p)Red Hatの欠けた“統一”Linux,商用UNIXの置き換え狙う 
(025 p)米MicrosoftのGreenwich(RTC)開発責任者 Gurdeep Paul氏に聞く RTCはメッセージングの次の姿,SIPとSIMPLEで実現する

■ニュースファイル
(026 p)無線LANインターネットのMIS,サービスを休止 
(026 p)アドビ,Mac版Photoshop Elements 2.0の不具合を公表,ほか 

■コラム
(126 p)・(New)これで安心! セキュリティ相談室 presented by SECURITY FRIDAY 
(126 p)今月のテーマ Webブラウジング 
(130 p)・(New)疑問解消! バイトクリニック 
(130 p)初級:パソコン起動時のエラー,警告音の意味が分からない 
(130 p)中級:NTとWin2000のリモート・アクセス,手軽だがセキュリティは大丈夫か? 
(132 p)・(New)先輩教えて! プログラミングのabc オブジェクト指向編
(132 p)オブジェクトって,何がすごいの 
(139 p)・混沌の館にて(ジェリー・パーネル) 
(139 p)オープンソースとAcrobat 
(148 p)・セキュリティ・コラム 非武装地帯を行く presented by IT-Pro 
(148 p)いたちごっこは終わらない 
(150 p)・間違いだらけのネットワーク作り(松田次博 情報化研究会主宰) 
(150 p)第7回 勝利の黄金比 

 
(138 p)本棚 
(152 p)読者から/編集後記 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 12月  18日 水曜日

今日は朝から、各種フォーマットを調べます。
オーディオのフォーマットは、G721ということです。
WindowsCEのマルチメディアAPI、フォーマットのフラグとしては、G721が用意されていますが、
さてちゃんと実装されていますでしょうか。

データ転送は、HTTPということなので、バイナリデータをMIMEで転送ということだったのですが...

これって、何気にBase64だと思い込んでいたのですが...
このあたりもちゃんと確認していたほうがよさそうです。

このあたりの変換ルーチンは、APIとして用意されていてもよさそうです。
といっても、無ければ無いで書いても知れています。
でも、BinHexだったどうしましょう。こっちのほうは、よく知らないので...

えーと、WindowsCEは、CFilleでURLを指定すれば、HTTPから読み込めたっけ???
あーあ、これも調べておかないとど忘れしています。
今回は、wave*系のAPIを使えば、全2重で同期を気にせずコーディングできたはずですよね。
それとも、スレッドを切らないと駄目なのでしょうか...
この当たりはやってみないとわからないのかもしれません。

とは言うものの、まだ受注確定でも無いようですから...

horizontal rule

2002年 12月  17日 火曜日

今日は、朝から電話が良くなります。

ひとつは営業さんから、客先へ金曜日に打ち合わせにという連絡です。

もうひとつは、新しいお客さんから、
こちらはWebカメラの映像をWindowsCEの端末で受信しようという案件です。
これは、今日、Webカメラメーカーの営業の方が来られるので、
時間を合わせて顔を出して欲しいということです。

基本的に、Webカメラメーカーからは、Windows版のソースは出せないということです。
が、リファレンスコードを出すということなので、それで何とかするしかないようです。

もっと手厄介なのが、肝心のWindowsCEの端末が出来上がってこないという事です。
どちらにしても、こちらは見切り発車しないとしょうがないので、資料を集め始めることにしましょう。
カットオーバーが5月ですから、3月いっぱいには動いていないと...

とりあえず、今日はつかえそうなWindowsAPIを探すことに...
といっても、DirectXも有れば、マルチメディアAPIも有るので、どれを使うのが良いのやら...

今日届いたのは、N+I NETWORK Guide 1月号、C magazine  1月号と、
暮らしとパソコン 1月号、です。

N+I  NETWORK GUIDE C MAGAZINE 暮らしとパソコン

N+I NETWORK Guide 1月号の内容は、

2003年1月号
発売日 2002年12月18日 定 価 1200円(税込)
「効率的セキュリティ体制を作るポイント」



【特集1】 効率的セキュリティ体制を作るポイント
[Introduction] 情報は会社の生命線 情報資産の重要性を知る
[第1部] セキュリティマネジメント規格からノウハウを学ぶ
情報資産を守るためには何をすべきか
[PART1] セキュリティマネジメントの代表格〜BS7799とISMSを知る
[PART2] プライバシーマークとISO 15408にみるセキュリティのガイドライン
[第2部] セキュリティ体制の導入運用シナリオ
準備から運用までを効果的に行う
[PART1] 構築編:ISMSを参考にして効果的にセキュリティ体制を整える
[PART2] 運用編:情報セキュリティレベルを維持するためのチェックポイント
[第3部] セキュリティ体制を成功に導くポイント
NTTコミュニケーションズの事例に学ぶ
【特集2】IDS導入の真価を探る
[第1部] IDS導入の目的・効果を見極める
[第2部] メーカー/ベンダーに聞くIDSの現在と未来
【連載】
〔NEW!〕●導入・検証 Windowsソリューション・ラボ
●企業ネットワーク再編の五輪書
●ソリューション運用・ここがポイント!
●ネットワーク・障害解決の手法

と言う内容です。

C magazine  1月号の内容は、

2003年1月号
発売日 2002年12月18日 定 価 1200円(税込)
「コンパイラの作成」



【特集1】 コンパイラの作成
仕組みを知ってプログラミングのスキルアップ
[PART1] コンパイラとは
[PART2] 字句解析
[PART3] 構文解析
[PART4] 意味解析とコード生成
【特集2】 ピア・ツー・ピアプログラミング
[PART1] P2P概要
[PART2] JXTA概要
[PART3] JXTAを動かしてみよう!
[PART4] JXTAプログラミング
[PART5] サンプルアプリケーション
【連載】
●C#とJavaによる デザインパターンへのお誘い
 第2回 Template Methodパターン
●ゼロからはじめるC言語学習帳
 第10回 関数を作りたい!
●C++基礎講座
 第10回 setとmap  ・・・ほか
【特別付録CD-ROM】
●Microsoft DirectX 8.1b SDK
●Cg Toolkit Beta2.1&Cg Browser4.0
●NVDIA開発の鉄人セミナー資料
●Borland C++Compiler5.5.1
●LSI C-86 Ver.3.30c試食版 ・・・ほか

と言う内容です。

暮らしとパソコン 1月号の内容は、

2003年1月号
発売日 2002年12月18日 定 価 980円(税込)
「ウィンドウズの秘技30」



【特集1】ウィンドウズの秘技30
もっと使いやすく、もっと操作が速くなる自慢したくなる「技」を伝授
●「書く時」、「見る時」、「困った時」に役に立つショーカットキーを紹介
●右クリックという「近道」を使ってみよう
●操作が軽快になる、ショートカットキー一覧表
【特集2】アニメーション電子メール楽々作成術
イラストが動く、写真が動く、作って楽しい、もらってうれしい
●付録CD-ROMの素材とソフトですぐできる
●1枚の画像からでもアニメが作れる
●アニメができたら電子メール年賀状に初挑戦
【特集3】暮らパソ流パソコンゲームのススメ
●ウィンドウズ標準ゲームでマウスの操作を完全マスター
●インターネットゲームで戦略的思考を養う
【特別企画】パソコンお掃除マル秘テクニック
磨けばきっとよみがえる新年は「新品」で再スタート
【付録CD-ROM】
●GIFアニメ作成用
 イラスト&写真素材作成サンプル
●GIFアニメ作成ソフト体験版
 ホームページNinja 2002・体験版/Homepage Creator5J・体験版
●ゲーム体験版4本
●パソコンの「なぜ?」、「なに?」にお答えする
 パソコンお悩み解決50

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 12月  16日 月曜日

昨日なれないことをしたせいか、風邪か悪化してしまったようです。
消化器は意外と丈夫なので、それほど差し迫った状態にはならないのですが、
お腹には力が入りません。

とはいえ、今日は長男のお誕生日です。
プレゼントはもうすでに渡してしまっているのですが。
やはりお誕生日のケーキは買いに行くしかありません。

手ごろで予約無しでそこそこな値段で買えるとなると、このあたりでは、錦糸町南口の駅ビルの地下の
不二家ということになってしまいます。

不二家のケーキ、特にイチゴのショートケーキには、いろいろランクがあるようです。
ここの店舗でいつも並んでいるうち、丸いほうのケーキは、生クリーム風で悪くないのですが、
四角いケーキのほうは、値段が随分お手ごろなので以前一度買ったのですが、
バタークリームというか、植物性のクリームで...
不二家のケーキはまずいという人の意見をはじめて理解できました。

しかし同じ売り場の同じショーケースの中にこれほどコンセプトの違う同じジャンルの商品を、
ごく自然に並べて、何も説明もなく販売するという、不二家というのは不思議なお店です。

というわけで、長男の指定の丸い方のストロベリーショートケーキを買って帰りましょう。

学校から帰った長男君、今日は、ディズニーランドへいったので振替練習日になってしまった、
水泳教室へしぶしぶながら出かけていきました。振替練習日は、お友達がいないので行きなくない様子です。

horizontal rule

2002年 12月  15日 日曜日

結局、女房は朝起きてこられない様子です。
というわけで、今日は朝から主夫モードです。

キッチンには、昨日の昼からの洗物が待機しているので、朝から皿洗です。
結局夕食まで、私が用意することにしました。

といっても急に料理といわれても、何の用意もないので、スーパーに買い出しに行きます。
というわけで、お昼はカレー、夜はそれに唐揚げを足して、唐揚げカレーにしました。

唐揚げを作るのは実は数年ぶりなのです。
私は、衣には小麦粉を使ったことかなかったのですが、
女房がいつも片栗粉を使っているので、今回は片栗粉で挑戦です。

私は、醤油は余り好きでないので、塩味でいきます。
塩といってもクレージーソルトを使い、黒胡椒も足しします。

2口大に切った、むね肉2枚にこさじ、一杯のクレージーソルトと黒胡椒を少々、
それに摩り下ろしたにんにくを3片分、ごま油こさじ一と良くもみ合せます。

それに2分の1カップの片栗粉と混ぜ合わせて衣とします。

後は、油で揚げるだけです。

確かに片栗粉のほうが、唐揚げとして食べるなら、はさくさくとして美味しいのですが...
唐揚げカレーには×××で、カレーをかけると衣がとろみに変わってしまうのでした。

今日の仮面ライダー、クライマックスに向かってストーリが盛り上がっていきます。

バタバタ3食を用意しているうちに一日が終ってしまいました...

horizontal rule

2002年 12月  14日 土曜日

今朝のテレビ寺子屋は、アグネスチャンさんです。
彼女の話はやはり、アメリカ賞賛から始まります。

アメリカはどうだとか、心理学の先生はこういうからとか...
所詮彼女は、日本という文化になじめなかった負け組みの外人なのでしょう。

アメリカは日本のような犯罪の少ない国になりたいようですが、
日本はアメリカのような犯罪多発国にはなりたくはありません。

日本は今独自の方向を向いていこうとしているようです。
不景気だ、消費減退だという言い方をしてこれを悪い事と考えたい向きがあるようですが、
本質的には、リサイクル、エコロジー社会へ大きく舵取りがされたと考えるべきです。

いまや中古の製品を手に入れることは、日常的なことになりつつあります。
リサイクル、エコロジーの本質は、新しいものは使わないというこでしょう。

必要ないものは買わない、手持ちのものを使い切る、なるべく物は捨てない。
こうなれば、工業製品はたまったものではありません。
後ろめたさを感じないで新品に買い替えができるのは、10年落ちの自動車くらいです...

もうすぐ長男の誕生日なので、新しいポケモンのゲーム『ポットモンスター・アドバンスゼネレーション』を
錦糸町駅前のヨドバシカメラへ買いに出かけました。
まだ土曜日の午前中だというのに、最後のひとつということでした。
直前にもひとつ売れていましたから、どんどん売れてなくなってしまったのですね...
このゲームも、いまだに根強い人気を保っているようですね。

夜には女房が、お腹に来る風邪でダウンです。
子供たちから伝染った風邪が、昨日のディズニーランドの強行軍で、悪化したようです。

今日届いたのは、日経エレクトロニクス12月16日号、SQL Server magazine Vol.6です。

12月16日号表紙

日経エレクトロニクス12月16日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経エレクトロニクス[2002年12月16日号 no.837 12月16日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■Cover Story/特集
(098 p)通じ合いたい家電たち 
(098 p)パソコン,HDDレコーダ,薄型テレビなど,家庭内に増殖するデジタル家電。それぞれ大容量HDDを搭載したり,ネットワーク機能を備えたりと機能強化を続けている。このようなデジタル家電同士を連携させるため,家庭内ネットワークを構築しようとする動きが活発になってきた。大手家電メーカーやパソコン・メーカーが目指すのは複数のパソコンやAV機器をあたかも1つの機器であるかのように動作させること。インターネットで利用している記述言語や通信プロトコルをデジタル家電に取り入れ,インターネットと同じような「ゆるやかな分散ネットワーク」を家庭内に実現する。こうして家庭はインターネットそのものと化す。 
(098 p)第1部 
(098 p)そして家庭の中がインターネットそのものに 
(106 p)第2部 
(106 p)家電もインターネットも3つの技術で1つに見せる 
(114 p)第3部 
(114 p)五感も使う「超リアル感」未体験ゾーンへようこそ 

■2週間を読む
(026 p)【What's New/視点焦点】 
(026 p)発明者 対 企業 3500万円の対価を認定,発明者に追い風か
(028 p)お金で解決 無線LANなど帯域拡大へ,補償金制度を導入
(030 p)ひたすら小さく薄く 基板でチップをくるみ,ベア・チップ大で積層
(032 p)危機感をバネに ユビキタスの先を狙うNTTの研究開発
(034 p)3匹目のどじょう 10Gビット/秒に挑むより対線Ethernet
(037 p)抱える時限爆弾 10年かけて顕在化する,Znウイスカによるトラブル
(039 p)黒船到来 J-フォンが3Gサービス開始,日欧メーカーの競争激化へ
(041 p)情報開示 HDD不具合の原因を,富士通が自ら明らかに
(042 p)【Selected Shorts/雑抄拾読】 
(042 p)そして来年も 無線で締めくくる2002年
(044 p)単電子まで使え 小さいことは,いいことだ
(046 p)あと79年 石油が枯渇する前に…
(051 p)【New Products/新製品】 
(051 p)光トランシーバ レーザ・カプラの実装技術で量産性と価格競争力に強み
(052 p)アナログIC スイッチト・キャパシタを採用,フィルタやサーボ制御向け
(053 p)機械式シャッター 駆動機構の厚さはわずか3.75mm,カメラ付き携帯電話機を狙う
(053 p)IrDA用IC ケータイ向けプロファイルを処理,白物家電やおもちゃを狙う

■Leading Trends/解説
(057 p)多機能化しても太らない秘密 最新ケータイの実装術を覗く
(057 p)カメラ付き携帯電話機の機能競争が止まらない。カメラ2台付き,立体視できる液晶,文字認識機能など,新しい提案が相次ぐ。しかし,多機能化してもケータイは太らない。それどころか厚さを前機種より減らしたものもある。最新鋭の実装技術が結集するカメラ付き携帯電話機の中身を覗く。 
(065 p)米国ナノテク黎明期 日本企業との連携も視野に
(065 p)数nm〜数十nmという極微のスケールで物質を扱う技術,いわゆる「ナノテク」が世界中で関心を集めている。先頭を切って研究開発を進めてきた米国では,早くも無数のスタートアップ企業が実用化の急先鋒として浮上してきた。 

■Guest Paper/大阪市立工業研究所と日本科学冶金による寄稿
(127 p)熱伝導率60倍の樹脂を開発 金属部品を安価なプラスチックに代替

■Tech Tale
(179 p) iモードと呼ばれる前(9) 

■Interview/請負型から提案型へ
(184 p)三洋セミコンデバイス システムソリューション開発センター センター長 石田正一氏 
(184 p)モノ作りの楽しさを忘れていませんか 

■NETs(NIKKEI ELECTRONICS TECHNICAL SECTION)
(138 p) Lightwave誌特約 2001年に成立した光通信関連の米国特許を調査・分類 
(146 p)講座 プログラマブルなアナログ回路が主流テクノロジになる 

 
(171 p) Coming Next 
(172 p)From the Readers/Editors 
(174 p)Calendar 

と言う内容です。

SQL Server magazine Vol.6の内容は、

 第6号記事


特集
ビジネス インテリジェンス
特別読切
KERBEROS Windows 2000の守護神を解剖する
所有権の連鎖とセキュリティ
Technical Preview
BizTalk Serverで実現する、データベースおよびWebサービス連携
新連載
初めてのSQL Server 2000パフォーマンスチューニング
好評連載
PL/SQL経験者におくるTransact-SQLプログラミング事始め
DB設計者のための明解ADO .NET
Oracleユーザーのためのマイグレーションガイド
MCDBA合格セミナー
Answers from Microsoft  ほか
と言う内容です。

horizontal rule

2002年 12月  13日 金曜日

そろそろ、年賀状の準備をしましょう。
今年ははがきスタジオを使ってみようと思います。

今年は、差し出し先ごとに幾つかのデザインを作って欲しいという女房の要望に答えたいと思っています。
余裕があれば、表書きも自動化したいところです。

とりあえず、例年どおりの子供たちの集合写真パーターンを作るべく、
今年デジタルカメラで撮った子供たちの写真から、候補分をプリントアウトします。

今日も、女房はバーゲンに出かけています。
今回はいつもと違うパターンで、マーナという、日用品のメーカーのバーゲンです。
食器洗いようのブラシだとか、バスマット、歯間ブラシなどを買い込んできた様子です。

午後からといっても、長男の学校が終った3時過ぎからですが、ディズニーランドへ出かけました。
JCBでペアチケットが当たったので...
といっても、子供3人分と駐車料金がかかるので...

しかし、今日はJCBの紹介日なので、最近ではありえないくらいの混雑です。
結局、コースター系のアトラクションには載れず。

結局参加できたアトラクションは、
ホーンテッドマンションと、メリーゴーランド、ミッキーマウスレビュー、それに
カントリー・ベア・シアターでした。

この時期のカントリー・ベア・シアターは絶対おすすめなのですが、非常にすいています。
実際問題、カントリー・ベア・シアターが混んでいたという記憶はあまりないのですが、
それにしても今日のほかのアトラクションの混雑から考えるとあっけないくらいすいています。

特にパレードの時間はおすすめで、パレード自体も暖かい待合室から意外とよく見えますし、
アトラクションの中も、ほんとにゆっくりと楽しめるでしょう。

また、カントリー・ベア・シアターはこの時期はクリスマス仕様になっていて、
どうも、毎年少しずつ趣向が変わっているようですから。<−違っていたらごめんなさい...

小さいお子さん連れの方は、ぜひ行ってみてください。
これだけでも、1人800円くらいの値打ちがあります。

結局、花火の始まる9時まで居たのですが、この時点でも、人気のアトラクションは、
1時間前後の待ち時間でした。・・・JCB招待日恐るべし出すね。

待ちに待った花火のほうは、
時間も、寒さも忘れて見入ってしまうほどの花火でした。
やはりシンデレラ上がバックになる位置から見るのがベストです。
すばらしい音響効果と、墨田の花火大会なんてかすんで見えるほどの規模と美しさです。

『いい仕事してますね〜』

そう言えば、ディズニーランドは音響に随分お金をかけています。
最近では、トゥーンパークのオーディオは、どこから流れてくるのかを意識させずに、
どこにいても、どこかから音楽が、なかなかの高品位で聞こえてきます。
スピーカーはどうやら植え込みの地面に、埋め込まれているようですね。

すっかり遅くなった上、東京ディズニーランド名物の駐車場で口渋滞にはまったので、
子供たちだけではなく女房まで、公道に出るまでに夢の中でした。

今日届いたのは、DOS/V magazine1 月1日号、です。

DOS/V magazine

DOS/V magazine1 月1日号の内容は、

2003年1/1号
発売日 2002年12月14日 定 価 980円(税込)
「新世代HDD完全制覇」



【特集1】新世代HDD完全制覇
高密度プラッタ/超容量HDDの疑問を解決!Tips満載!
〔Part1〕気になる最新HDDキーワード
〔Part2〕3.5インチHDDラインナップ
〔Part3〕HDD疑問解決実験室
〔Part4〕RAID構築基礎の基礎
〔Part5〕総復習システムドライブ入れ替え作業
【特集2】2万円前後の実力派 超買い得ビデオカード選び
Ti 4200-8Xか?RADEON 9500か?
[Part1] 1年間不満なく遊べるビデオカードの条件
[Part2] 実力派ビデオカード買い得度チェック
【特集3】絶対作る!ホームAVサーバー
動画も音楽もLANで共有
[Part1] 年末商戦で過熱するAVサーバーとは?
[Part2] [コース別]AVサーバーを作ろう
[Part3] リビングに置けるクライアントマシンの条件
[Part4] 構築!ストレスなく使えるホームネットワーク
【特別企画】
 年末恒例 PCおそうじ大作戦
新年はキレイなマシンで迎えたい
【付録CD-ROM&付録小冊子】
【付録CD-ROM】
・ATIテクノロジーズ
・RADEON 9500/9700 DirectX 9 RC0対応
・ディスプレイドライバ&テクノロジーデモ
・ザ・ネイションズ英語版 体験版・・・・ほか
【付録小冊子】
「Microsoft Office XP/2000のツボ」

と、言う内容です。

horizontal rule

2002年 12月  12日 木曜日

朝になってみると、長男はすっかり良くなった様子です。
朝食は、まだ本人が病人の気分のようで、お粥を食べていましたが、
ラジオ体操は、いっしょにしていました。
朝のピアノ練習も、勉強もいつも通りにこなして、元気に学校へ出かけていきました。

午前中は、女房は最近良く内職をもらっているアクセサリー会社のバーゲンへ出かけていきました。
というわけで、午前中は、三男と2人でお留守番です。

特にすることもないので、インターネットの求人情報を覗いてみました。
けっこういろいろ有るようで、ためしにいくつか質問してみると、
けっこうリアルタイムにレスポンスが戻ってくるのには少し驚かされました。

常駐案件であれば、明日からでも仕事がありそうです...

また、持ち帰り案件もまったく無いというわけではなさそうです。
少し探せば出てくるような感じですね。

時間もあることですし、少し世間を広くすることも良いでしょう。

夜半に、とある会社の社長さんから電話がありました。
新しい案件に対する、ネゴシエートの連絡です。
早く作業開始になれば嬉しいのですが...

今日届いたのは、日経コンピューター12月16日号、SOHO・COMPUTING 1月号、
ASCII PC Explorer 1月号、です。

日経コンピュータ sohomagazine表紙 アスキー PC Explorer 1月号 12月13日発売

日経コンピューター12月16日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経コンピュータ[2002年12月16日号 no.563 12月16日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(040 p)問題プロジェクトを救え 敏腕マネジャが明かす“火消し”の極意
(040 p)「プロジェクトの火消し人」。IT業界には,周囲から尊敬の念を込めてこう呼ばれる人々がいる。危機的状況に陥った問題プロジェクトの立て直しを得意とする敏腕マネジャたちだ。その活躍は,なかなか表に出ない。だが,教科書には決して記述されない火消し人の技を学ぶのは決してムダではない。敏腕マネジャたちに火消しの極意を聞いた。 
(042 p)【Part1】これが火消しのプロだ 
(050 p)【Part2】危機はこう乗り切れ 

■特集2
(158 p)電子自治体 混迷から再スタート “オープンソース”に向かう
(158 p)これまで遅々として進まなかった電子自治体構築プロジェクトがにわかに活気を帯びてきた。総務省は28億円を投じ,来年度からシステム開発に着手する。オープンソースの開発手法を取り入れる。 

■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p) (スクープ!)東京都庁 日立の750円システムを1年で廃棄
(012 p)日立製作所が2001年9月に月額750円の利用料で落札し,話題となった東京都庁の文書総合管理システム。日立は2次開発の受注を目指したが,競争入札の結果,富士電機に敗れたことが明らかになった。都庁は導入後わずか1年強で日立のソフト製廃棄を決めた。 

■INTERVIEW
(058 p)米フォレスターリサーチ 社長兼CEO ジョージ・コロニー氏 
(058 p)「裸のテクノロジ」への投資はムダ 日本企業はCIOの権限強化を急げ

■NEWS & TREND
(011 p)・HOTNEWS 
(011 p)NTTデータなどがセキュリティの“日の丸”協議会発足へ 
(015 p)・REPORT 
(015 p)八千代銀行がオープン勘定系への移行を再々延期 
(016 p)HPとサンがIBMに続き自律コンピューティング構想 
(018 p)インテグレータ各社が.NETへの移行準備を加速 
(021 p)500万から利用できるIT資産の棚卸しサービス登場 
(022 p)システム投資のROI測定に工夫を凝らす欧米企業 
(024 p)・HEADLINE 
(024 p)NECが関本相談役を解任,「信頼関係が破綻」 

■事例研究
(072 p)・完遂プロジェクトの研究 
(072 p)カネボウ 文章では伝わらないナレッジに挑戦
(068 p)・ネットワークを極める 
(068 p)ニユートーキヨー 170店舗に無線LANを導入
(062 p)・強い企業のIT戦略 
(062 p)福神 ITサービスで顧客を囲い込み

■PERSON
(166 p)・ITプロ列伝 
(166 p)吉野家ディー・アンド・シー 管理本部 情報システム部 部長 宮尾悟氏 牛丼を作り続けるシステム部長
(168 p)・馬場史郎のSE日々精進 
(168 p)顧客と会社の“板挟み”に立ち向かう 「お客様が51,会社や自分が49」で判断するべきだ
(014 p)・ひと・こと 
(014 p)「e-Japanにこそプロジェクトマネジメントを」 プロジェクトマネジメント学会 副会長 河合輝欣氏
(034 p)・直言・進言 
(034 p)“デジタル消費者”は権利を主張せよ ILPF(Internet Law & Policy Forum)名誉会長 加藤幹之氏
(032 p)・情識・常識 
(032 p)システム統合は必要悪 統合方針は経営トップが決めなければならない

■技術&スキル
(176 p)・徹底解説! 世界標準に沿ったプロジェクトマネジメント 
(176 p)自発的な取り組みを促すチーム作り 
(170 p)・不条理なコンピュータ 
(170 p)招請役員のごり押しで新規開発が宙に浮く 
(172 p)・SEマネジャのためのネットワーク新常識 
(172 p)無線LANの危険性を把握し対策を施す 

■コラム
(038 p)知っておきたいITキーワード 
(182 p)「日経コンピュータEXPRESS」ハイライト 
(183 p)新製品ファイル 
(236 p)BOOKS 
(237 p)読者の声 
(241 p)編集ノート 

と、言う内容です。

SOHO・COMPUTING 1月号の内容は、

今号は、始める前に読む「ネットショップ特大号!」

★巻頭特別取材★ 売れる「商材」選び
| 「ネットショップを開きたいんだけど、何を売ればいい? 仕入れ先はど
| う探すの?」という読者の声にお応えするため、先輩ネットショップオー
| ナーに、商材との出合い、その商材をネットで売るメリット、仕入れ先の
| 開拓方法、売れ筋商品などを徹底的に聞いた。

★ビジネスサイト向上計画★ HPリニューアル実践Tipsテクニック
| 無計画な改造を重ねてぐちゃぐちゃになってしまったホームページをすっき
| り、キレイに見せる技をお披露目。レンタルサーバーの乗り換え術も紹介。

★第3特集★ ネット店の決済方法は売上げで決めろ!
| 今や膨大な数がある決済方法だが、そのうちネットショップに本当に必要
| なものとは。ショップの発展段階別、決済方法選びのお手本モデル付き。

★トコトン調査団 『周辺機器から家電まで「つなぐだけで」ネットワーク化』
★SOHOデビュー 『スーパー主婦、大分を駆ける!』
★デジケチ道場 『タダでメルマガ自社配信』
★まんが SOHO1年生物語 『いよいよ確定申告迫る!』の巻
★SOHO事始め 『“知り合いの知り合いは…”が築く営業の輪』
★PCパワーアップ講座 『膨大データにラクラク対応「DVDマルチドライブ」』
★わが社のWebマスター 『音楽制作・演奏 アストロノート』

▼ほかにも「SOHOなんでも相談室」「こちらSOHO総務部」などおなじみの
 連載コーナーが満載です。
と、言う内容です。

ASCII PC Explorer 1月号の内容は、

アスキー PC Explorer 1月号 12月13日発売
定価780円


--------------------------------------------------------------------------------
2002年12月13日

--------------------------------------------------------------------------------



『アスキー PC Explorer 1月号』

【特集1】 外出先からWinMXキュー入れや、無駄なくメモリを使い切る方法が分かる!
Windows 『無敵』サイボーグ化計画



【特集1】 Windows 『無敵』サイボーグ化計画

――素のままのWindows XPは、いわば生身の人間だ。訓練したり、武装させたり、そして究極は改造することで人間は人間の限界を超えた強化サイボーグになる。この特集では、Windows XPをそんな無敵サイボーグにしてしまう技を紹介しよう。

contents




『カスタマイズ準備編』
 XPを強化する前に絶対やるべき3分テクニック
『リモート接続編』
 無料リモートソフトVCNで自宅のPCを外部から操作
『環境設定編 その1』
 XPの設定変更だけでPCの動作を賢くする
『環境設定編 その2』
 PCの性能を極限まで引き出す(裏)ツールを使え!
『環境設定編 その3』
 レジストリをいじればXPはより安定する


【特集2】 HyperThreading、DDR400、APG Pro、新チップセット……
CPU&マザボの実力 徹底解説 '03冬

【特集2】 CPU&マザボの実力 徹底解説 '03冬
――CPU界に激震をもたらす、HyperThreadingがついにリリースされた。メモリやビデオカード、HDDなどの足回りも急速に強化されている。この冬注目のCPUとマザーボードの実力を完全解説!
●CPU選びで生じる疑問 「HyperThreadingっていったい何? 本当にすごいものなの?」「いつになったら安く手に入るの?」「Athlonは最近あまり動きがないけど、今後はどうなるの?」「P4とAthlon、結局どのクロックがお買い得なの?」
●マザーボード選びで生じる疑問 「DDR400とか、AGP8xってどういうもの? 本当にそれって意味がある?」「今のマザーって、どんあ製品があるの? どんな機能が特徴なの?」「Granite Bay、nForce2って本当に凄いの?」「ショップで売ってる格安な旧製品は買っていいの?」
――こんな疑問も、本特集を読めば完全氷解する!

INDEX




1個のCPUが2つに見える?
――HyperThreadingと今後のAthlon
お買い得CPUはこれだ!
――最新P4&Athlon大ベンチマーク結果
DDR400、AGP Pro
――最新マザーボードの新スペックを大研究
あのGranite Bayボードも入手!
――Pentium 4用マザーボードカタログ
コストパフォーマンスならまだまだ○
――Athlon用マザーカタログ
ちょっと古いマザーはここを見て買え!
――格安マザー購入指南


【特別付録】 最新チップセット早見表


【特別企画】 はじめての組立PC応援フェア “あんしんかんたん”
「PC組立キット」で自分好みのPCを作る



【特別企画】 CPUアップグレードキットで
復活! BXマザーマシン――リスクがあるが、魅力は抜群!!


【特別企画】 俺たちゃ、自分のパソコンで快適にプレイしたいんじゃ!!
FFXIをプレイするためのビデオカード選び徹底検証



【特別企画】 FFXIをプレイするためのビデオカード選び徹底検証

【特別企画】 さらばMP3
MP3を駆逐する!? 「OggVorbis」完全ガイド



【連載企画】 鬼攻略シリーズ第2弾 ローカルプロキシ Proxomitron 鬼攻略
邪魔なポップアップウィンドウを自動的にシャットアウト!



【特別企画】 アスキー、マイクロソフト公認 MSXエミュレータ「MSX-PLAYer」がついに登場
あの時、日本のパソコンユーザーは燃えていた!!


【特別企画】 2003年の年賀状は印刷も投函も必要なし!
ハガキの購入から郵送まで、ネットに任せてしまおう



【読み物】 注目の話題をばっちりチェック


池田圭一のB級実験室――リチウムイオン電池に気合を入れる!
Hacking Days――コミュニティサイトの作り方(2)/アップルSwitchキャンペーン
ネット犯罪の裏側――第6回 ファイル共有ソフトの取り締まりはより厳しくなるの? ACCSが語るWinMX逮捕の裏側


【連載】 最新PCパーツ SCOOPS
――新鋭のマウス6製品とトラックボール5製品を、デバイスにうるさい3名が外観から使い勝手まで徹底クロスレビュー!

【連載】 プロの基本技


Wordファイルを開いたときの表示の不具合を解消 「さらばMSオフィス―OpenOffice.org講座―」
Windows XPの余計な親切機能をカットする 「マジ効き! Windowsテク」
サーバリンクを使ってタダでOpenNapを運用する 「WinMX 極道」
「スワップ効果」を使ったページを作る 「ホームページビルダー道場」
メディアプレーヤをより便利に使う小技集 「メディアプレーヤの新常識」
メッセンジャーをファイル送信や音声通話に利用する 「メッセンジャー研究所」
gooスティックで辞書やニュースを検索する 「実践スーパー検索術」
文字入力に関する小技を一挙紹介 「文字入力キングへの道」
システム起動時のトラブル対処法 「Windowsコマンドマスター」
セキュリティを強化するメールサーバ設定 「メール最終奥義」
ActiveXとスクリプトにはご用心! 「明日のためのウイルス対策講座」


PC Explorer's Choice


――PC Explorer編集部がグッときたお勧め製品


『タブレット型とコンバーチブル型 両対応のタブレットPCの決定版』
タブレットPC 「TC 1000」(日本ヒューレット・パッカード)
B5ノート 「ThinkPad X30」(日本IBM)
キューブPC 「Easy-Cube51」(マウスコンピュータジャパン)
IME 「ATOK16 for Windows」(ジャストシステム)
地図ソフト 「MapFan.net Ver.3.0」(インクリメントP)
バックアップソフト 「Backup MyPC 4.8」(イージーシステムズジャパン)
ワイヤレスキーボード 「Microsoft Wireless OpticalDesktop Pro」(マイクロソフト)
検索ソフト 「サーチクロス」(ビレッジセンター)
DVDオーサリングソフト 「DigiOnAuthor2 for DVD」(デジオン)
DVDオーサリングソフト 「DVD MovieWriter 2」(ユーリードシステムズ)
液晶モニタ 「SyncMaster152V」(日本サムスン)

PCライフに役立つ オンラインソフト活用ガイド
――今月の新着&注目ソフト ホントに役立つ6本


どんな情報も分類して、どんどんスクラップ 「スクラップブック」
ニュースサイトや掲示板を効率よくチェック! 「airWeb」
HTMLをピュアに整形 「HtoX32」
手動でウイルス定義ファイルを更新 「NAV_DOWN」
お気に入りのリンク切れをチェック 「お気に入り管理 Util」
アンカータグをスマートに、素早く作成 「オートアンカー」


【特別付録】Hacker's ツールボックス 特別付録CD-ROM
――特集1 DivXでCDに残せ! AviUtl/Divx 5.02 Proほか、特別企画・素レイプニール鬼攻略 Sleipnir、連載・さらばMSオフィス OpenOffice.org 1.01 日本語版、定番ライブラリ、定番オンラインソフト100、プロバイダ6社入会キット、最新ドライバ・BIOSアップデート などなどお役立ちソフト盛りだくさん、戦慄の650MB満載

連載ページも充実!!


PC Explorer Monthly News



住基ネットはセキュリティパッチを充てられない? 「テレビ以上」のコンテンツがウリのフレッツユーザー専用サイト 『TOPICS』
IP電話サービス対応プロバイダ急増、Tablet PC最新マシン&手書き対応ソフトも続々登場 ほか『PC Explorer Monthly News』
DNS(ドメインネームシステム)の仕組み 『TCP/IP最深情報』
12Mbpsサービスエリア情報付き『ADSLプロバイダ34社サービス一覧表』
お得&おすすめな有意義情報『Explorer's Information』

と、言う内容です。

horizontal rule

2002年 12月  11日 水曜日

夕べは、長男がおねしょをするは、吐き戻すはですっかり寝不足です。
長男も、すっかりお腹に来る風邪にかかってしまったようです。
子供のことで、いろいろ有るのは大変ですが、ある意味、生きがいだったりするものです。

手がかかる子ほどカワイイと言う言い方も有るくらいですから...
親離れが進行中で、最近は憎まれ口を利くようになった長男も、
今日は膝の上に乗ってきたりして妙に愛しかったりします。

私もまだまだ本調子でないので、一緒にのんびりしましょう。
長男君下痢もひどくて、下着を汚したりして大騒ぎだったりしたのです。

おかげで女房は一日中洗濯をすることになってしまいました。
本来なら、医者に行くべきなのですが、親戚の薬局でナウゼリンをもらってきて済ませることにします。
うっかり医者に言ってまた違う風邪をもらってくるのもいやですから。

今日は、少しダイニングあたりのダイレクトメールやパンフレットの整理をします。
この分類が片付いたら、今度は、CDやCD−ROMの山が目立つようになりました。
今度はこれを、片付けないと...

長男は、体調も悪いのでしょう、妙に甘えてきます...
今日は一緒にいてやることにします。

horizontal rule

 

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net