|
|
熱血プログラマー MASA の燃えるプログラミング生活
私の独り言です。
|
を、食べました。
まぁ、こういうものが好きな方なら一度食べられても良いかもしれません。
個人的にはまた食べてもいいかなと言うレベルでした。
キムチがなかなか効果的で、非常にらしいつくりになっていました。
そうそう、今度のウェブページの原稿用のパンフレットの元データが届きました。
MOの上にマッキントッシュ判のAdobeイラストレーターのデータなで、
営業さんに開いてもらうしかないのでしょう。
今日届いたのは、Visual
Basic magazine 6月号と、
@Nifty6月号です。
@Nifty6月号の内容は、
XPをもっと使いやすく・完璧に
Windows XP 基本・実用テクニックガイド
Windows XPの基本操作をおさらい/スタートメニューから操作をおさらい/デスクトップを快適にするテクニック/ファイル操作の便利テクニック/その他、知ってて便利なテクニック/XPの特別機能紹介/Windows XPお役立ちソフト・サイト・書籍リスト
と言う内容です。
Visual Basic magazine 6月号の内容は、
特集1
--------------------------------------------------------------------------------
VB.NETプログラミング“超”入門
Visual Basic.NETプログラミング事始め
言語仕様をマスターしてしっかり基礎固め
VB.NETってこんなコトバ
日向 俊二
こんなにあるぞ! 標準付属のコントロール一挙に大公開
Visual Basic.NETの標準コントロール
初音 玲
Visual Basic .NETならWindowsアプリケーションと同じ感覚でWebアプリケーションを作成できます
Web Formsを使ったアプリケーションの作成方法
矢沢 久雄
5月の特選メニュー:マイ 電話帳
本日開店! ビストロ“VB.NET”
舵阿 倫
特集2
--------------------------------------------------------------------------------
標準コントロールを使いこなせば一人前
Visual Basic 6.0 標準コントロールプログラミング
Visual Basic 6.0標準コントロールTips
〜リストボックスコントロール編〜
前田 明良
巻頭
--------------------------------------------------------------------------------
VBプログラマのための“C♯”とのうまい付き合い方
C#って使えるの?
矢嶋 聡
特別企画
--------------------------------------------------------------------------------
.NETアプリケーション開発前に、セキュリティについて知っておこう
.NETプログラマのためのセキュリティ入門
加藤 健二
Win32 APIを利用して、重要なファイルにLANとインターネット経由でアクセスしよう
アプリケーションにファイルアクセス/コピー/更新機能を追加する
Monte Hansen著/平松 徹訳
DBマガジン、Visual Basicマガジン
定期購読キャンペーン実施中!
SERIAL ISSUE
--------------------------------------------------------------------------------
けん太のプログラミング修行記
第2回 「けん太、継承を考える」の巻−その2−
碗子 けん太
Visual Basic.NETのツボ
第2回 オブジェクトと名前空間
西田 雅昭
赤尾の“現場で勝てる”Visual Basic 6.0
第2回 BINGOゲームで覚える基本作法 その2
赤尾 猫太
【新連載】 ゲームプログラミング虎の穴
第1回 スマートな4つのチューニングテクニック
N2Factory
悩めるあなたのためのExcel VBA入門・再入門基礎講座
第2回 はじめてのVBAプログラム
瀬戸 遥
Oracleプログラミング教習所
第2回 Oracleデータベースの構築とテーブル設計
梅田 弘之
中学生でもわかるUML
第2回 オブジェクト図
窪田 寛之/野島 勇
ASP.NET INSIDE
第2回 ASP.NETでSQL Server 2000とMSDE 2000を比較する
秋月 巌
Column
--------------------------------------------------------------------------------
技術屋ひとり旅
第14回
和泉 兼定
技術放談
第2回
萩原 正義/大沢 南
かわらぶき的開発日常
第2回
瓦吹 ナオユキ
Message from USA Developers
第2回
今月のメッセンジャー:Kathleen Dollard
MISCELLANEOUS
--------------------------------------------------------------------------------
NewProducts
・GeoBasic開発キットVer3.0:ジーイーネット株式会社
関谷 寛幸
・Opttech Sort for Windows Ver.2002:株式会社エージーテック
礒山 賢司
VB News
Applications & Tools Information
付録CD-ROMのご案内
・本誌掲載プログラム ほか
と言う内容です。
今日から、メインの作業は、某辞書ソフト用のユーティリティー作成です。
午前中に、大阪の営業さんがこられて、コミックビューアの細かい調整についての打ち合わせをします。
取り急ぎ今日はこの修正を、大至急修正です。
修正版を送って、動作を確認してもらい、さらに細かい修正を書けたりで、
結局午後8時前までかかって何とかおさまりがついたようです。
これで二年越しのプロジェクトも、ここらで一回、一区切りとなるようですね。
明日は、恒例のレセプトのお仕事です。
そうそう、そう言えば、新しいウェブの仕事、クライアントのに断りもなしに、
以前のページがその作者によって消去されたようです。
古いバージョンを使いまわしされたくないからでしょうが、
これって道義に反する事ではないでしょうか。
幸いページは全てダウンロード済みです。
取り急ぎの分は、これを利用してそっくりサンで作ってみようと思います。
まぁ、きっと何か行ってくるのでしょうが、そのときはそのときで、
道義をわきまえないような輩には、少しは、嫌な思いもしてもらったほうが良いでしょうね。
明日は恒例の、レセプトのチェックアウトの作業です。
早朝時間は、派遣人材管理用のAccessアプリの作業です。
朝一に、大阪の営業さんから電話があり、
PocketPC2000版のコミックビューアのメモリーカード対応を
今週中にして欲しいと言うことなので、突貫工事で作業をします。
といっても、既に出来ているモジュールを組み込むだけですし、
このモジュールの作者は、大阪のワークグループきってのプログラマーなので、
非常に詳しい、ドキュメント付きで送ってくださったので、数時間で作業完了です。
メモリーカードの抜差時にも特にトラブルは起こらないようです。
といっても黙ってエラー利他―へんして動作しない部分は有りますが...
スキー関連の知り合いからのウェブページ更新作業は、
急遽今日打ち合わせとなり、引き受けると言う方向で、作業開始します。
東京の営業さんにも作業をお願いする事になりました。
東京の営業さんも新たな業務の引き合いを持ってこられました。
まだまだ仕事は続くようですね。
今日届いたのは、日経Windowsプロ5月号、日経パソコン4月29日号です。
日経Windowsプロ5月号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経Windowsプロ[2002年4月号 no.061 4月1日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■創刊5周年記念特集
(084 p)Windows技術者の実力は ここで差がでる
(084 p)“Windowsのプロフェッショナル”になるための7カ条
(084 p)Windowsシステムに関する日々の業務をそれなりにこなせていても,果たして自分が十分なスキルを身に付けているかどうか,考えてみたことはないだろうか。技術がくるくる変わるWindowsプラットフォームやインターネットのスピードに追随するのは決して楽ではない。しかし,“Windowsのプロフェッショナル”と呼べる人々は,こういうときこそ生き生きとしている。彼らが共通して持ち,今日からでも実践できる「スキルアップの秘訣」を紹介する。
■シリーズ特集
(098 p)選択と集中投資時代のシステム構築---(1)
(098 p)環境整い 注目集めるサーバー統合
(098
p)景気後退に伴い,システム投資に「選択と集中」が求められている。今月号からこうした時代に注目すべきシステム構築の手法をシリーズで探る。第1回は「サーバー統合」。価格の安さや,取り扱いの手軽さで,これまで企業は数多くのPCサーバーを導入してきた。しかし,バックアップやトラブル時の対応など台数が多い故の問題が顕在化している。「サーバー統合」は,ハード性能の向上などを追い風に,分散したシステムを少数台にまとめることでコスト削減などを目指す。メリットと,手順,注意点を明らかにし,ユーザー事例から成功の秘訣を学ぶ。
■スペシャル・レポート
(011 p)Visual Studio .NET登場で次世代ITプラットフォームが始動
■レポート
(019 p)Windows XPがアピールする無線LAN機能をテスト
(022 p)Office XPの安定性を高めるサービス・パック
■事例で見るWindowsソリューション
(108 p)DVD制作システム2倍に効率化 サーバー用いずSANでデータ受け渡し
■セキュアWebシステム構築術
(120 p)第7回:アプリケーションを階層化してリスクを分散
■(新連載)事例解説 Windows XPへの移行
(124 p)第1回:プロジェクトの立案と導入の準備
■最新ネットワーク製品 ここが導入のポイント
(128 p)侵入検知システム(IDS)
■トラブル解決Q&A
(111 p)NTで修復セットアップを実行するとログオンできなくなった
(111 p)社内用とインターネット用のDNSサーバーの使い分けがうまくいかない
(116 p)■頻出Q&A 基礎編
(116 p)複雑な検索条件を繰り返し設定するには?
(116 p)「仮想メモリーが不足」というエラーを回避するには?
(118 p)■頻出Q&A 上級編
(118 p)Windows 2000ドメインのDNS名を変更したい
■基礎から始めるWindows 2000 Server管理
(157 p)第4回:ディスクの1歩進んだ使いこなし
(157 p)ディスク・クォータで容量管理 ソフトRAIDで速度・可用性を向上
■技術解説 from Windows & .NET Magazine
(166 p)エンドユーザーの混乱を避けて,NTドメインの統合を成功させる
■先端Windowsユーザーの現場から
(175 p)全員参加で健康な情報システムを作る
■MCP実力チェック
(176 p)Windows XPに移行するとき ユーザーに負担をかけない方法は?
(176 p)Windows 2000 ServerでNAT機能を設定するには?
■ニュース
(025 p)Windows XPはSP1でMiraやFreestyleを追加
(025 p)マイクロソフトやNetIQなどがWindows 2000への移行促進で協業
(025 p)Windowsの障害要因を特定するサービスを開始
■製品サーベイ
(184 p)指紋認証装置
■注目のフリー/シェアウエア
(186 p)Windows上級者必携のパワフルなレジストリ・エディタ
■USトレンドWatch
(189 p)Visual Studio .NET製品版登場,その魅力と不安
(174 p)早わかりキーワード
(178 p)Books
(179 p)新製品ファイル
(193 p)マイクロソフト製品チェック
(196 p)読者の声/編集後記/お知らせ
と言う内容です。
日経パソコン4月29日号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経パソコン[2002年4月29日号 no.408 4月29日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集1
(080 p)上手に“焼く”ための基本 CD-Rの心得
■特集2
(102 p)調べる・予約する 特選Webサイト
■スペシャルレポート
(112 p) Windows XPトラブルカタログ
(120 p)Wordで始める手作りPOP
(126 p)ブランド・ジャパン2002調査
■ニュース
(024 p) NEWS TREND:実用化に向け開発進む燃料電池
(026 p)NEWS TREND:オークションでの盗品流通に法の網
(028 p)NEWS TREND:多機能化が急ピッチで進むPDA
(030 p)From USA:ビデオ・オン・デマンドに熱い視線
(014 p)NEWS:夏モデルはノート用Pentium 4 DVDマルチが焦点
(022 p)NEWS HEADLINE
■連載講座
(136 p)・入門!「理屈」で分かるパソコン講座
(136 p)第3回 「ファイルの保存」前編:「上書き」と「別名」の意味を理解
(155 p)・デジカメ活用講座
(155 p)デジカメ活用の基礎(3) プリント写真のように画像を印刷する
(159 p)・98/MeユーザーのためのWindows XP入門
(159 p)インターネット接続をマスターする
(163 p)・Wordを使いこなす
(163 p)案内状を作る(3) 個条書きの文章をキレイに見せる
(167 p)・Excelを使いこなす
(167 p)営業成績表を作る(3) グラフでデータを視覚化する
(171 p)・新・VBA入門
(171 p)データの一括管理(3) 重複データを探し出して名簿を整える
(175 p)・Excel即効テクニック
(175 p)数値の表示桁数と誤差にご用心
(179 p)・電子メール即効テクニック
(179 p)メールを送受信しよう
■製品情報
(040 p)注目の新製品:システム手帳サイズのバイオ誕生 ソニー(バイオ PCG-U1)
(041 p)注目の新製品:小型軽量ながら仕様に不足なし 日本ビクター(InterLink MP-XP7210)
(042 p)注目の新製品:凝った撮影も楽しめる新型IXY キヤノン(IXY DIGITAL 200a)
(043 p)注目の新製品:画像修復が楽になった新Photoshop アドビ システムズ(Photoshop 7.0)
(032 p)NEW PRODUCTS:PC STATIONに新モデル登場
(204 p)再発見 定番サイトマップ[Yahoo! オークション]:売って楽し,落としてうれし ゲーム感覚で売買できる
(206 p)新着サイト情報:海外航空券の検索,比較,購入が可能
■問題解決
(130 p)・お答えします
(134 p)・基礎から学ぶセキュリティ対策
(134 p)(3)ウイルス対策ソフトは常に最新に
(134 p)[常駐機能は必ずオンにしておく]
■データファイル
(187 p)パソコン販売ランキング
(188 p)パソコン価格情報
(190 p)パソコン性能ランキング
■コラム
(184 p) Windows表と裏:使えると実に便利なリモートデスクトップ
(185 p)マッキントッシュNOW&THEN:UNIX,Javaだからこその恩恵
(186 p)最新デジタルグッズ情報:新型ロボット,各社から登場
(192 p)新刊BOOKS:「なぜITは社会を変えないのか」情報だけでは社会は変わらない
(193 p)焦点:山口勝之(西村総合法律事務所 弁護士) ネットオークションの法的規制を考える
(203 p)モバイル交差点:加入目標達成ならず FOMAはどう巻き返すか
(208 p)勝谷誠彦の電脳血風録:春の画のひねもすのたりのたりかな ADSLがダイヤルアップより遅くなった
(209 p)超・素朴な疑問:無線・光学・多機能ボタン 最新マウスはスゴイ,らしい
(079 p)用語解説
(154 p)ファイルのダウンロードについて
(183 p)メールマガジンの配信手続きについて
(194 p)CALENDAR & EVENT
(196 p)編集メモ
(197 p)読者の広場
(201 p)インターネットナンバーインデックス
(202 p)広告索引
と言う内容です。
今日は新しいクライアントの派遣人材管理用のAccessアプリの作業です。
とり合えず、今有るものを動かしながら仕様を整理します。
ある程度動いているものに大鉈を振るわざる得ないので、少し勇気が必要です。
ある意味非常にこったつくりになっているのでよけいにです。
しかし、Access上で動くものは、Accessらしいつくりのほうが結局上手くいくので、
よけいなところは、きれいさっぱり切り捨てる事にしましょう。
今日、また新たなスキー関連の知り合いからウェブページ更新作業の打診がありました。
量がありそうなので、東京の営業さんもお願いしようかと思います。
今日届いたのは、NETWORK MAGAZINE6月号、です。
NETWORK MAGAZINE6月号の内容は、
BUSINESS CENTER / NETWORK MAGAZINE
2002年6月号
2002年4月24日
特集と特別企画
月刊 NETWORK MAGAZINE 2002年6月号 定価980円
特集1 [完全図解式] ネットワーク再入門
TCP/IPからスイッチ、ルータまで
文章だけではなかなか理解できないネットワークの仕組みや概念について、わかりやすい図を見ながら学んでいこう
特集2 最新ウイルスの秘密
驚異的な感染メカニズムの解剖と真の対策法
現在、インターネットユーザーの間でもっとも頭の痛い問題である「ウイルス」の感染メカニズムと具体的な対策を網羅する
特集3 プロトコルから理解するルータ設定
「ルータ経由で使えない」の疑問を解消!
インスタントメッセンジャー、動画、ネットワークゲーム、IP電話、リモートコントロールなどさまざまなアプリケーションをルータ越しに使おう
特別企画
敵なしIISを作ろう
「穴なしWebサーバ」の構築法
Webブラウザ6製品徹底比較
オペラはIEより速くなかった
超入門
IPv6
わかりにくいIPv6を、徹底的にやさしく解説。これまでの疑問をすっきり解決
新連載
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験講座
合格者が分析・講義する
いまさら聞けないネットワークの疑問
「ウイルスは誰が命名する?」「IPアドレスが特定されると危険?」
月刊 ASCII NETWORK MAGAZINE 6月号
Art Direction Keiichiro Tajiri
Photograph Kuniaki Okada
連載その他
連載
オンラインソフトで学ぶネットワーク入門
BEYOND THE NETWORK
ブロードバンド フラッシュ
TCP/IP+Ethernetネットワーク管理講座
ゼロからはじめるTCP/IP
編集部おすすめネットツールズ
にわか管理者のためのセキュリティ講座
ブロードバンドルータをきわめる
新人管理者必修 ネットワーク管理テクニック
安くて、速い! ADSL+VPNで専用線環境を作ろう
目指せ合格 CCNAでキャリアアップ!
チャート式「Windowsネットワーク入門」
塩田紳二の教えてネットワーク
ロードテスト
モバイル常時接続でどこでもインターネット
不定期 モバイル向け128kbpsサービスを使ってみた
ISDN、ADSL、FTTHで贅沢三昧
第1回 8M ADSL導入とIP電話
フレッツ・ADSLでサーバを立てまくろう!(フレッツ・ADSL)
第9回 自宅のWebサーバをSSL化する
フレッツ・ADSLのスーパー活用術
第7回 ルータで家庭内LANを構築
N-MAG Recommend
ホームサーバ 「DN-G200」 松下電器産業
ブロードバンドルータ 「FMWBR-101」 富士通
低価格NASサーバ 「HDA-i80/LAN」 メルコ
Webカメラ 「KX-HCMシリーズ」 九州松下電器
メール転送ツール 「Mobile Transfer」 インターコム
その他
Keyword EIP
ねクロ −ネットワーク用語で解くクロスワードパズル−
N-MAGニュースセンター
読者プレゼント
アンケートはがきの書き方
ムックのご案内
バックナンバーのご案内
野菜通信
次号予告
と言う内容です。
今日も、Windows CEの アンインストール定義ファイルの拡張子UNLOADの
ファイルに対して調べだしをします。
しかし何も収穫がないのです...
ケンウッドから、MP3とWMAの再生ができるカーオーディオ用のCD/MDレシーバー
『DPX-9200WMP』が発表されました。発売は5月中旬で、予定価格は12万円と言うことです。。
WMAは、Windows Media Audioのことでで、マイクロソフトのオーディオ圧縮ファイルの規格で
MP3とほぼ同等の音質の場合に、MP3の約3分の1のファイル容量に圧縮できるフォーマットです。
これを使用すれば1枚のCD-R/RWに350曲程度の音楽が記録できると言うことです。
WMAタグ情報の、アーティスト名とタイトル名の日本語表示に対応していると言う事です。
ライセンスが怪しい、MP3よりWMAのほうが良いかもしれません。
音質的にも、後発のWMAのほうが間違いなく良いですしね。
気がつけば、日記をはじめて1年以上たってしまいました。
ここまで来れば、とり合えず3年間を目処に続けてみようと思います。
日経ソフトウェア6月号が届きました。
CMagazineは、どちらかと言えば、積読で問題がない内容なのですが、
こちらは、さっとでも目を通しておきたいところが多いようです。
今日届いたのは、日経ソフトウェア6月号、DB Magazine 6月号、です。
日経ソフトウェア6月号の内容は
2002年6月号
日経ソフトウエアは全国書店でお求めいただけるほか,インターネットでも購入できます。
オンラインでのご購入は こちら をご覧ください。
※マークがついた記事は,サンプル・プログラムなどのダウンロードが可能です。マークをクリックしてダウンロード・コーナーをご覧ください。
※マークがついた記事は,記事の最初の部分を読むことができます。マークをクリックすると,PDF(Portable Document
Format)ファイルが開きます。PDFファイルを開くには,Adobe Acrobat Readerが必要です(ダウンロードはこちら)。
C/C++ラクラク上達法
--------------------------------------------------------------------------------
プログラミング書籍
読むならこの本!
--------------------------------------------------------------------------------
C/C++基礎の基礎 第12回
プログラムが大きくなったら分割コンパイルを使おう
--------------------------------------------------------------------------------
JBuilderではじめるJavaプログラミング 第12回
インタフェースを使いこなす
--------------------------------------------------------------------------------
すすめ!C# 第11回
他の言語と比べてわかるC#の位置づけと魅力
--------------------------------------------------------------------------------
Visual Basicでいこう! 第12回
DirectShowのフィルタを自力で組み合わせる
--------------------------------------------------------------------------------
今日から始めるVisual C++ 第12回
MDI形式のビットマップ・ビューアを作ろう(後編)
--------------------------------------------------------------------------------
Kylixでリラックス 第6回
Open EditionとIndyでHTTPサーバーを作ろう
--------------------------------------------------------------------------------
PHPでワクワクWebプログラミング 第5回
継承でクラス・プログラミングのだいご味を味わう
--------------------------------------------------------------------------------
バグのないプログラムを求めて―ソフトウエア・テスト手法入門 第5回
効率の良いテスト計画の立て方
--------------------------------------------------------------------------------
Excel/VBAでデキるこんなこと 第17回
VBAでDOSコマンドを利用する方法
--------------------------------------------------------------------------------
MSDEとADOで学ぶVBデータベース・アプリケーション構築術 第10回
ロックとトランザクションを使いこなす
--------------------------------------------------------------------------------
育代が行くよ
--------------------------------------------------------------------------------
10分間のランドスケープ
--------------------------------------------------------------------------------
フリー・プログラマの華麗な生活
--------------------------------------------------------------------------------
Mr.タカヤマと夕食を食べよう!
--------------------------------------------------------------------------------
●202ページ「クッキークイズneo」のチャレンジ2で,問題文の一部が抜け落ちています。「この方法だと,200人全員に連絡が行きわたるには何分かかる計算になるでしょう?」の前に「1本の電話は,きっちり1分かかり,電話は一度に1人にしかかけられないとします。すなわち,1人で2人に連絡するには2分かかります。」という文章を追加してください。
と言う内容です。
DB Magazine 6月号の内容は
特集【1】最新 Webアプリケーションサーバー実践ガイド
今月号の購入
今月号の立ち読み
Part1
J2EEテクノロジーの基礎から製品選択の指針まで
Webアプリケーションサーバー再入門 鈴木浩樹
J2EE対応Webアプリケーションサーバー主要製品一覧 編集部
Part2
サンプルプログラムでMVCモデルを実践する
Tomcatで動かすJavaアプリケーション開発ノウハウ 佐藤隆好/稲田弘樹
Part3
テストシステムからスケーラビリティと性能を検証
Tomcat、WebLogic、WebSphere、Oracle9iASの性能評価と移行のためのポイント 松浦水保/金子よしゆき/稲田弘樹/藤本廣治
--------------------------------------------------------------------------------
特集【2】永久保存版 Oracle便利スクリプト集
DBの稼動状況から表領域、リソースの監視/管理まで 加藤猛/倉田寛正
DBM'S Report & News
「UML Forum/Tokyo 2002」レポート/大谷卓史
〜モデル駆動型アーキテクチャ(MDA)とUML 2.0の最新状況が明らかに〜
「SUN TECH DAYS A DEVELOPER CONFERENCE 2001-2002」を開催
米国テロで分かったディザスターリカバリの効果
その他のニュース
For Beginners
超簡単!Oracleデータベース入門教室/小野明洋
SQL Server 2000でいってみよう/松本美穂
はじめてのDBA/朝戸康博・今葉子・仁田貴之
オブジェクト嗜好度向上計画/井上樹
一番やさしいサーバーサイドJava入門塾/樋口研究室
今日から始めようデータモデリング/真野正
DB2 UDBスーパー基礎講座/三本政秀
連載/読みきり
実践!目からウロコのSQL/小野哲・松本光博
FAQ里恵の業務系Access開発レシピ/山田里恵
基幹システムで使うPostgreSQL入門/小野哲・鈴木大岳
今からでも間に合うUNIX&Linux入門/田悟敏克
ProductFocus:仮想DB統合ツール「Linkmax」/鈴村幸太郎
資格試験にチャレンジ
オラクルマスター”9i対応”実践講座/林優子
Java認定資格必勝ゼミ/鎌倉誠
栄光のオラクルマスター目指せ!Platinum/吉田育代
Columns
ITベンチャー第2世代がいく/鈴木浩樹
体験的・アメリカンライフ/鵜飼淳代
あいてぃー雑学のお部屋/青山りょう
Market&Tech Opinion/メアリー・アン・ダビッドソン
付録DVD-ROM・CD-ROM
Oracle9iAS Containers for J2EE R1.0.2.2.1 トライアル版
BEA WebLogic Server 6.1J 評価版
IBM WebSphere Application Server V4.0.1 アドバンスド・デベロッパー版
Linkmax Standard Server Ver1.0 評価版
Oracle9i JDeveloper 早期アクセス版2
Apache 1.3.23、Tomcat 3.2.4/4.0.2
Java2 SDK、Standard Edition Version 1.3.1_02/1.4.0 ほか
と言う内容です。
塩川大臣は、随分とお怒りのようですが、いい事ではないでしょうか?
時間的に景気かが回復したと感じられる今、
国債の格付けが下がるなんて...
いっそう最低ランクに格付けしていただいて、海外に出ている国債、
郵貯や、年金基金を資金にして一気に回収してしまうってのはいかがでしょう。
午前中は、新規のエンドユーザーさんとの打ち合わせの下調べを少々。
友人で作られたものがたたき台とてあるのですが、
アマチュアの方の作品なので、やや設計意図が
不明確の部分が、あったりするので...
午後からは、営業さんと一緒に客先へ出かけます。
聞き取りの結果、元ネタにもそれなりの修正を入れる必要があるようです。
4月18日にも、少し整理をした、ダイニングの足元の配線をもう一度整理しました。
結局、テーブルタップにテーブルタップをつなぐという形になりました。
最近の一般的なOAタップは、スイッチがついているのしかないのでしょうか。
少なくともヨドバシカメラの店頭では見当たらないようです。
時計内臓や、充電機能のあるものがほとんどなので、スイッチを切る事がないのですから、
スイッチに仕込まれているパイロットランプの消費電力が気になるのですが...
電源アダプターを挿すのに都合の良い形態の物などは、5個もパイロットランプがあるのす。
ここだけで、一日中12個もパイロットランプがついていると言うお間抜けな姿になってしまいました。
まぁ、ネオン管の消費電力など気にするほどのことではないのでしょうが...
今日の作業は、Windows CEの アンインストール定義ファイルの拡張子UNLOADの
ファイルに対して調べだしをします。
ある企業が、年末あたりに、64MBで15ドルくらいのメモリーカードの発売を計画しています。
日本円だと2,200円〜2,300円位、量販店の店頭なら1,800円程度になるでしょうか...
今のところMMC規格での発売計画のようです。
といっても、これはライトワンスのメモリーなのです。
そんなもの何に使うのかと言うことにはなるのでしょうが、デジタルカメラ用にはいかがでしょうか...
これなら、普通のデジカメなら、120枚弱は撮影できる計算になります。
とすれば、銀塩フィルム代程度でメモリーが買えてしまうようになるわけで、
パソコンがなくても、このメモリーカードを使えば、
パシャパシャとってそのまま保管しておく事ができるようになるわけです。
今日は、たまった雑誌を読んだり、子供と遊んだりです。
今日の仮面ライダーは、仮面ライダー誕生の秘密にすこち立ち入った内容でした。
来週には新しい仮面ライダーも登場するようです。
今日は天気が悪いので、基本的には家で過ごします。
子供達は、プラレールに夢中です。
このおもちゃ私が子供の頃にも随分遊んだ覚えがあるのですが、
今でも定番と言うよりも人気の商品のようですね。
MASA'S room
|