|
|
熱血プログラマー MASA の燃えるプログラミング生活
私の独り言です。
|
|
な、事もしています。
稼働OSが、Windows 98SE/Me/NT4.0 Workstation/
2000 Professional、Windows XP Home Edition、Windows XP Professional
なんて、ゴージャスなこのマシン、プロフェッショナルを自称する限りは、
本当はこういうのを一台キープするべきなのでしょうね。
といっても何時使うかわかんないようなもの、なかなか買えないですよね。
早朝時間は、昨日おくっもらったアイコンをWebに張り込んで最アップしたり、
メールやファイルの整理をします。
先週登場した6人目の仮面ライダーは、どうしようもない奴ですが、
5人目マライダーは今のところ正義の味方のようです。
6人目のライダーは、仮面ライダー龍騎の変身アイテムを奪ってしまいます。
なおかつ彼の勤め先の会社「オレ・ジャーナル」のコンピューターまで、ハッキングして会社をのっとろうとします。
結局、6人目のライダーに能無し呼ばわりされた「オレ・ジャーナル」の女性SEが
一念発起して、会社のコンピューターを逆ハッキングして事なきを有るのですが...
ライダーの住み込んでいる喫茶店に同乗した女性SE、
取り出した、i−bookに携帯電話を接続、
ガリガリとJAVAのコードを打ち出します。
キータッチと出てくる文字が一致していないのはご愛嬌でしょうが、
こういう画面、二昔前ならヘキサコード、割と最近でもBASICやFORTRANあたりが主流だったのに、
今や、オブジェクト指向言語で、クラスライブラリーなのですね...
どうせこのシリーズは、すぐDVD化されて発売されるので、
こういうディテールにもこだわらざる得ないのでしょう。
対立していた、仮面ライダーナイトと5人目のライダーが結果的には協力して、
仮面ライダー龍騎の変身アイテムを取り返します。
しかし、こういう番組のディテールに登場するという事は、
JAVAが言語生命の末期に達していると考えてよいのでは...
午後からはたまった本を読みまくります。
今日読んだのは、10cm厚位です。
今日買ったのは、月刊ASCII6月号です。
月刊ASCII 6月号の内容は、
通巻300号記念
特集1
プロバイダ選び最強鉄則!
ブロードバンド時代だからこそ,プロバイダにこだわる! 先行き不透明な時代だからこそ,安心できる高品質なプロバイダを選びたい。インターネットのすみずみにまでこだわりたいユーザーに贈る,月刊アスキー的プロバイダの選び方。
特集2
記録型DVDの賢い買い方・使い方
DVD+Rの登場で,DVD-RAM,DVD-RW,DVD+RWの各リライタブル陣営に各々ライトワンスタイプのパートナーが揃い,記録型DVDドライブの選択は悩ましい時代に。そこで各DVD規格を整理し,購入検討の指針を用意した。後半は,DVDビデオの作成とHDDバックアップの手順をメインに解説する。
特別企画
通巻300号記念企画
通巻300号記念
合計300個読者プレゼント
読者・業界関係者が選ぶ
マイベストマシン
新Pentium4&新チップセット登場!
ハッカーたちの言葉あそび
新・ハッカーズ大辞典
発売記念対談
他誌では読めないテクノロジーレポート
20万円台に突入!!
今こそ買える一眼レフ
Adobe Photoshop7.0の全貌
今買う買う光線1977
新連載
ThinkPad学
今年で誕生10周年を迎えるThinkPadの,他誌では読めない開発の裏側
主要Pentium4ノートPC6番勝負
好評連載
Check it out!
●特別付録CD-ROM vol.52
今月の超目玉●ノートPCセキュリティグッズ●100円で買えるソフト●お菓子のオマケにインターネット!?●ちょっと変わったCPUクーラーカタログ●パソコン事情,今は昔
ポケピー情報局
Key Parson Interviwe
「2010年,30GHz,100億トランジスタ搭載,1テラ命令/秒のCPUが登場する。」
Intel Corp.副社長兼CTO(最高技術責任者) パトリック・ゲルシンガー氏
Kininal Digital
●ノートPC対決 ソニー VAIO U PCG-U1/ビクター Inter Link MP-XP7210/東芝 Libretto L5/080TNHW
山崎マキコの……ってこんな仕事
駅すぱあとを作るの巻
パーツつくろう 第11回
筆吉純一郎「パソコン百景2002」 第11回
絵でわかるキーワード
●クイズでわかるキーワード●UWB●クロスサイトスクリプティング
XPを極める最新&詳細情報 WinXPress Vol.4
PCすちゃらか工房 第3回
初心者歓迎! JavaScript道場 第9回
日本のパソコン検証プロジェクト
PCスリープ時間計測テスト
最新CPU新聞
台湾発最新CPU新聞 YamhillテクノロジはIntel版x86-64か?
後藤弘茂の2002年のCPU 第26回
インターネットちょbitいい話 Vol.51
ネットを使った英語学習が盛り上がっている!
アプリ・ハード・ネットを人より賢く使うザ★ワザ 第9回
Excelの印刷ワザ,Irvineのワザ
ワンコイン倶楽部
○直デンキ商会
名機探求記
ズボラ編集者ニシダのブリコラージュ的パソコン活用術 第10回
アスキーロードテストTrial Report 2002
開けない拡張委員会〜USB友の会
付録CD-ROM連動! オンラインソフトウェアレビュー
NEWS & REPORT
ニュースの読み方
●どうなる? コピープロテクトCD●NAB2002 sフランスのIT事情を見る●学校の『情報』学習って何? ほか
今月の新製品
●PC夏モデル大速報●キヤノン/NEC/日本hpの新プリンタ●バイオC1 PCG-C1MSX●FinePix S602 ほか
今月のベスト10
COLUMN
今月のコラムI
●こころのなかを引き出す――SEPATAが目指す世界 SEPATA発起人 服部信次●Xbox発売を振り返って マイクロソフト Xbox事業部 マーケティング統括部マネージャ 中山謙治●伸びきった補給線 ダイアモンドアプリコット電話研究所・取締役所長 山崎はるか●顔が見えないネットの癒し とある自助グループメンバー えす軽子●余はいかにして【サイバッチ!】の蛆虫になりしか。 【サイバッチ!】インデプス編集長 大月隆寛
今月のコラムII
●インターネットビジネス研究 IT業界におけるスキル評価スタンダード 藤原 洋●最新マイクロソフト情報 MSNが有料になる日 原 哲哉●インターネットカルチャーの研究 インターネット翻訳術 大森 望●ネットワークセキュリティを考える ピアツーピアソフトに潜む意外なリスク Arthur
C. Kyle●Apple&Macintoshのトレンド Desktop
MovieはDTPの再来になるか? 林 信行●ITマーケットはどこへ行く 過去最悪のPC需要低迷は打破できるか 大河原克行●放送デジタル化の衝撃 地上波デジタル放送がもたらすメリットは? 西
正●ネット時代の法律夜話 プロバイダ責任制限法あれこれ 夏井高人●最先端ハッカーの眼 天才プログラマを発掘せよ! 増井俊之●最先端のデジタルテクノロジ観察 F1レースにPC業界が参入する理由 浅野純也
キム・ナムフンのダブルヘル有刺鉄線モバイル人生
飯吉透のThe Catcher in the U.S.A
ゼロ・ハリの携帯電脳通信
ケータイヘンタイくらぶ
Walking Akihabara
近代プログラマの夕3
高千穂遙の大混線“かかってきなさい!”
桃井はるこ電子メディア研究所初台分室 file:015
特別付録
【特別付録T ポスター】
ThinkPad T20最終設計データ & 日本IBMデザインチームオリジナルデザイン
【特別付録 CD-ROM】
本誌特集2連動
DVDオーサリングソフトウェア体験版を収録
Ulead Video Studio 6.0J/DigiOn Author for DVD
Webブラウズ中に分からない英文は,これで一発翻訳!もちろん日英翻訳もOK!
PocketTranser 翻訳ピカイチバイリンガル V2.1 for Windows
PocketTranser/ej eco & PocketTranser/je for Windows
太宰治や夏目漱石,樋口一葉など文豪の名作がこの1枚に
青空文庫
最新版 作家名【あ】〜【さ】
ムービーケータイ ezmovie作成ソフト Lite/DION,OCN,ぷらら,@nifty,DTI,ドリームネット,livedoor,interQ,BBonlineなど大手プロバイダのサインアップソフト/Windows&Mac&Palm最新ソフト/DirrectX
8.1 ほか
と言う内容です。
今日は寝坊してテレビ寺子屋を見逃してしまいました...
朝から会計処理をします。
しかし誰も起きてきません。
仕方がないので、朝ご飯を作り始めると次男と三男が起きてきました。
三人で朝食を済ませた頃に、女房と長男が起きてきます。
午前中はたまった本を読みます。
昨日買った、『プログラムはなぜ動くのか』パラットみただけですが、
なかなか良さそうです。(今風に言うと「なかなかよさげ」と言うのでしょうか?)
日経コンピュータは「Linuxが基幹系で急浮上」と言うことで特集を組んでいますが、
全面的に肯定している内容ではないようです。
まぁ、XMLや.Netという昨今、今更UNIXではないと思うのですが、
Microsoft以外のベンダーは、Linuxを希望される場合は、
とり合えずお客様の意向には逆らわないでおこうと言う事のなのでしょう。
うだうだ言うつもりはないですが、XMLによるWebサービスや、
Webサーバーとアプリケーションサーバーの分離、
さらに、ユーザーインターフェイスと、ビジネスロジック、
さらにはデーターベースアクセスの全ての、全てのアプリケーションサーバーを
分離動作が出来ているのは、Microsoftだけです。
なんてね。
午後からは、HPから借りていた、PocketPC2002と、HPC2000を梱包します。
それが終わったら、スバルへ出かけます。
ここで子供たちが、プレーステーションを始めてしまったので、夕方までのんびりしました。
今日届いたのは、暮らしとパソコン 6月号です。
暮らしとパソコン 6月号の内容は、
6月号
発売日 2002年5月18日 定 価 980円(税込)
「初めてのスキャナー&キーボード 特別付録「パソコン基礎用語事典」」
【特集1】どこよりもやさしいスキャナー使いこなし徹底ガイド
接続から、暮らしに役立つ使い方まで
・ネガがなくても大丈夫。昔の写真もスキャナーがあれば焼き増しできる
・フィルムから写真を取り込んでみよう
・スキャナーであれこれ取り込んで思い出を整理整頓
【特集2】タッチタイピングに初挑戦!
もう、次に打つキーを探さない
・タイピングは脳を活性化させる
・付録CD-ROM収録ソフトでさらに指と脳を鍛えよう
【特集3】お手軽パソコン工房
プリンターで100円雑貨が大変身
・和紙で作る箸袋、ランチョンマット、紙ナプキン
・ラベルを作って小物に貼ろう
・デジタルカメラ写真をTシャツにプリント
【特別付録】
●付録CD-ROM
読売新聞復刻版
オリジナル素材200点
家庭の医学・体験版
ソフトの体験版4本
●別冊付録
絵で見てわかるパソコン基礎用語辞典
と言う内容です。
朝から、VisualStudio97+WindowsCEtoolKit5.0をWindows2000Professionalに
インストールをしようとしているのですが...
どうもWindowsCEtoolKit5.0はWindows2000Professional上では上手く動作しないようですね。
クライアントからは、P/PC1.0 P/PC1.2に対応と言う形で、
辞書ツールの仕様書がきているのですが、肝心の本体がP/PC1.0 P/PC1.2に
対応していないようです...
どうしても、P/PC1.0 P/PC1.2に対応する必要が有るなら、
VisualStudio97+WindowsCEtoolKit5.0で作成するのが筋なのですが、
先方は、動作するならMicrosoft eMbedded Visual C++で作ったもので、
良いと言うことなのです。
となると、機種をさがして、実機テストをして潰していくしかないのですよね。
どうしましょう...
Webの作業も一通りアップしました。
後の作業は、とり合えず、先方に確認してもらってからですね。
今日は女房と次男がこの寒い中、遠足で潮干狩りに出かけています。
と言うわけで今日は三男と2人でお留守番です。
駅前の本屋で本を見るのも、ヨドバシカメラを散策するのも、
駅ビルの地下で買物をするのも、今日は三男と2人です。
今日買ったのは、インターネットでお店やろうよ!No.12、日経ソフトウェア別冊始めようC♯、
ホームページの激裏技、リッピングの反則技250、プログラムはなぜ動くのか、です。
そうそう、HPから借りていた、PocketPC2002と、HPC2000を送り返さないと。
今日届いたのは、C
magazine 6月号と、N+I
NETWORK Guide 6月号、
日経エレクトロニクス5月20日号、NSDN magazine
No.27です。
C magazine 6月号の内容は、
6月号
発売日 2002年5月18日 定 価 1200円(税込)
「学ぼう人工知能!」
【特集1】学ぼう人工知能!
ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムによる図形/文字認識、学習機能
[PART1] 人工知能の基礎と概要
[PART2] 人工知能実現のためのアルゴリズム
[PART3] 人工知能の実装と応用
【特集2】ネットワークゲームのいろは
君にも作れる! みんなで遊べる!
[PART1] ネットワークゲームの基礎知識
[PART2] ネットワークゲームのアルゴリズムと実装
[PART3] ネットワークゲームの実装
【特別付録CD-ROM】
・Borland Delphi 6 Update Pack#2(製品版用)
・Borland Delphi 6 Update Pack#1(トライアル版用)
・Borland JBuilder 6 Enterpriseトライアル版(Windows用)
ほか
と言う内容です。
N+I NETWORK Guide 6月号の内容は、
6月号
発売日 2002年5月18日 定 価 1200円(税込)
「社内LANを限界まで使いきる!・認証システム導入の最適解」
【特集1】社内LANを限界まで使いきる!
現状を把握/分析/強化する、ネットワーク性能管理の必須マニュアル
[Introduction] アプリケーションレベルのトラフィック管理を実現する
[第1部] 知っておくべきTCP/IPの基礎知識
[第2部] トラフィック管理のつぼ
[第3部] 4つのケースでトラフィック管理を考える
【特集2】認証システム導入の最適解
より堅固なネットワークを作る
[Introduction] 4つのポイントから最適な認証システムを導き出す
[第1部] 認証方式の選択と実践導入のコツ
[第2部] ディレクトリとPKIを導入した認証システム構築のステップ
と言う内容です。
日経エレクトロニクス5月20日号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経エレクトロニクス[2002年5月20日号 no.822 5月20日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■Cover Story/特集
(116 p)あなたのすき間にケータイ動画
(116
p)バスを待つ5分。友達を待つ10分。レストランで注文してから食べ始めるまでの15分。誰にでもある,こうした日常の「すき間」に生じる時間を埋めるべく,新たなメディアが台頭している。いつでもどこでも携帯できる機器で視聴し,発信できる「ケータイ動画」だ。最初はユーザーのヒマつぶしから入る。そして徐々に映像ビジネスの形を変えていく。
(116 p)第1部 小さな表示窓が,映像の常識を覆す
(124 p)インタビュー CFディレクター 黒田秀樹氏 「5分間は意外に長い,喜怒哀楽だって盛り込めます」
(128 p)第2部 「ヒマつぶし」のカギは,手軽に仲間とそこだけで
■2週間を読む
(026 p)【What's New/視点焦点】
(026 p)まだまだ続く HDDの高密度化,ついに300Gビット/(インチ)^2へ
(028 p)名より実 わが道を行くARM社,ようやくXScaleを射程に
(030 p)第2ラウンド 中古ゲーム訴訟に審判下る,パッケージ市場が動き出す
(032 p)悩みは同じ UMLとC言語でLSI設計,大規模システムの実績が糧
(035 p)同じ土俵に 国際調達には規格が不可欠,空冷ファンの評価法を統一
(037 p)新機軸 現実社会との融合図るNTTドコモの最新ケータイ
(039 p)どうなってるの 地上波デジタル・テレビ,2003年本格化は崖っぷち
(040 p)【Selected Shorts/雑抄拾読】
(040 p)巻き返せるか 意気上がる無線LAN,息上がる3Gケータイ
(042 p)2001年度決算 今年はV字回復へ
(044 p)ネットが助太刀 小でも大を兼ねちゃいます
(046 p)データ&チャート 新たな機器の胎動か
(051 p)【New Products/新製品】
(051 p)地上波デジタル放送 いよいよ本番向け復調LSI,消費電力は300mW
(052 p)ASIC 複数のCPUで分散処理,拡張用周辺回路は4種類
(053 p)パッケージ積層SIP フレキシブル基板で薄型化,XScale搭載品などを発売
(054 p)無線LANチップ Bluetoothの盟主が参入,2003年にはコンボ型も
(054 p)0.09μmCMOS技術 TSMC社と共同開発し完全互換,SRAMセル面積は0.99μm^2以下
■Leading Trends/解説
(059 p)ケータイ電波の人体影響 低減処置に待ったなし
(059
p)2002年6月から,携帯電話機の電磁波が人体頭部にどれだけ吸収されるかを計測することが義務付けられる。無線機能を備える多くの携帯機器が同様な課題を意識せざるを得なくなる時代への第1歩といえそうだ。
(067 p)模倣品と特許侵害品が激増 中国市場での対策を今こそ
(067 p)13億人という巨大な消費市場,豊富で低賃金な労働力,そしてWTO加盟…。今,日本のエレクトロニクス・メーカーは中国に熱い視線を向けている。そのさなかに浮かび上がってきたのが,中国製の模倣品や特許侵害品の問題である。被害がさらに深刻化すると判断した国内メーカーは,ついに対策を打ち出し始めた。
■Guest Paper/開発者による寄稿
(137 p)低電力・大容量のFeRAMを安価に実現
■Tech Tale/洗剤のいらない洗濯機(第3回)
(187 p)「25m先までハッキリ見えるんですわ」
■Interview/戦略転換の狙いを聞く
(192 p)米Intel Corp., Vice President, Chief Technology Officer Patrick Gelsinger氏
(192 p)新ムーアの法則はワイヤレスのために
■NETs(NIKKEI ELECTRONICS TECHNICAL SECTION)
(150 p) Lightwave誌特約:Ethernetが生み出す光ファイバや高速サービス
(156 p)連載講座:カラー液晶ディスプレイ実用化までの道のり(18)
(195 p) Coming Next
(196 p)From the Readers/Editors
(198 p)Calendar
(199 p)Announcements
と言う内容です。
NSDN magazine No.27の内容は、
特集1 Microsoft.NETのセキュリティガイド PartII
ASP.NETセキュリティ PartII
ASP.NETとIISを使ってより安全なサイトを構築,運用するための入門ガイド
(May 2002 Vol.17 No.5)●Jeff Prosise
セキュリティ
.NETのエンタープライズ,アプリケーションの2つのロールベースセキュリティモデルを統合する
(May 2002 Vol.17 No.5)●Juval Lowy
特集2 インサイドWindows PartIV
スクリプティング
Windows XPの統合,セキュリティ,新オブジェクトモデルを誇るWindows Script Host 5.6
(May 2002 Vol.17 No.5)●Dino Esposito
Programming Technique
SQLXML 3.0
SQL Server 2000用の新しいXMLサポートを使ってデータ駆動のWebサービスを作る
(May 2002 Vol.17 No.5)●Christian Thilmany
Crystal Reportsを利用してVisual Studio.NETアプリケーションに高品質のレポート機能を追加する方法
(May 2002 Vol.17 No.5)●Andrew Brust
Technology Preview
WMIと.NET
マネージコードから簡単にWMI APIを使用できるようにするSystem.Management
(May 2002 Vol.17 No.5)●Zina Pozen
Article Index
特集1 Microsoft.NETのセキュリティガイド PartII
ASP.NETセキュリティ PartII
ASP.NETとIISを使ってより安全なサイトを構築,運用するための入門ガイド
(May 2002 Vol.17 No.5)●Jeff Prosise
前回は,ASP.NETとWindows認証を組み合わせて強固なセキュリティを提供する方法を説明した。今回は,フォーム認証を紹介する。サーバフォーム認証は,ASP.NETのなかでも最も魅力的で役に立つ新機能の1つである。フォーム認証は,誰がサイト内のどのファイルにアクセスできるかを宣言的に指定できるようにする。認証を受けていないユーザーがフォーム認証によって保護されているページを取得しようとすると,ASP.NETは自動的にユーザーをログインページにリダイレクトし,認証を求める。本稿では,フォーム認証の概要を示し,フォーム認証を機能させるために必要なものを説明する。
セキュリティ
.NETのエンタープライズ,アプリケーションの2つのロールベースセキュリティモデルを統合する
(May 2002 Vol.17 No.5)●Juval Lowy
ロールベースセキュリティは,個人のIDではなく,ユーザーが果たす役割に基づいてユーザーにアクセス許可を与えられるようにする。ロールベースセキュリティで割り当てられる権限は,オブジェクトやメソッドへのアクセスの制御に使うことができ,ユーザーベースセキュリティよりも識別,維持しやすい。.NETフレームワークは,2つの名前空間を使って2種類のロールベースセキュリティモデルを提供している。本稿では,この2つのモデルを比較し,それぞれをどのような状況で使うべきかを明らかにする。また,セキュリティのセットアップ手順を具体的に示し,ロールのメンバーの決め方について論じる。
特集2 インサイドWindows PartIV
スクリプティング
Windows XPの統合,セキュリティ,新オブジェクトモデルを誇るWindows Script Host 5.6
(May 2002 Vol.17 No.5)●Dino Esposito
WSH 5.6は,WSH環境のメジャーアップグレードで,従来のバージョンと比べていくつかの点で大きく改善されている。Windows
XPのセキュリティ機能と密接に統合されている新しいセキュリティモデルによって,システム管理者はスクリプトに細かく制限を加えて悪意のあるコードが実行される危険を回避できるようになった。また,新バージョンでは,リモートマシン上でローカルスクリプトを実行できるようになったほか,オブジェクトモデルが拡張されたため,本格的なコードを書くときに必要な紋切り型コードの量が削減された。本稿は,これらの変更とともに,.NETとスクリプティングの関係を説明する。
Programming Technique
SQLXML 3.0
SQL Server 2000用の新しいXMLサポートを使ってデータ駆動のWebサービスを作る
(May 2002 Vol.17 No.5)●Christian Thilmany
XMLはWeb上の標準的なデータフォーマットになりつつあり,SQL
ServerのXMLサポートもさらなる要求に応えるべく進化している。XML,SOAP,HTTP,SQL
Serverを使うと,強力なWebサービスを容易に作成できる。これをSQLXML
3.0で行なうのがいかに簡単であるかを示すために,本稿ではHTTPを介したデータアクセスを可能にする仮想ディレクトリの設定から,クエリーの実行とWebサービスの構築に至るまでの一連の手順を解説する。最後に,2つのWebサービスクライアントの作り方を示す。1つはC#で作成したもので,Microsoft.NET
Frameworkとともに機能する。もう1つはSOAP Toolkit 2.0で作成したもので,まだ以前の開発ツールを使っている人のためのものだ。
Crystal Reportsを利用してVisual Studio.NETアプリケーションに高品質のレポート機能を追加する方法
(May 2002 Vol.17 No.5)●Andrew Brust
Crystal Reports for Visual Studio.NETは,レポート機能の包括的なソリューションを.NET開発者に提供するもので,Visual
Studio.NETおよびIDEと.NET Frameworkと密接に統合されている。本稿では,Windowsフォームアプリケーションの作成,ASP.NET
Webサービスの追加,ASP.NETクライアントアプリケーションの作成の順に説明する。その過程で,レポートからAcrobatドキュメント(PDF)を作成する方法,SQL
Serverのストアドプロシジャに引き数を渡してレポートを作成する方法,カレントユーザーのデータベースセキュリティ証明書を使ってレポートを受け渡しする方法など,便利なコーティングテクニックについて触れる。
Technology Preview
WMIと.NET
マネージコードから簡単にWMI APIを使用できるようにするSystem.Management
(May 2002 Vol.17 No.5)●Zina Pozen
Visual Studio.NETと.NET Framework SDKに含まれる新しいAPIセットとツールを利用すれば,.NETマネージアプリケーションからWMI(Windows
Management Instrumentation)データとイベントにアクセスできるようになる。本稿では.NET FrameworkとVisual
Studio.NETの環境で利用可能なWMI関連の新機能を紹介したのち,Visual Studio.NET Server
Explorer用のManagement Extensionsについて詳しく解説する。このエクステンションは,ほかのServer
Explorerのノードと同じ原理に従ったシンプルで直観的なユーザーインターフェイスを提供している。これによって,WMIに準拠した多彩なシステム情報やアプリケーション情報を,簡単に表示したり検索が可能となる。
Visual Basic Programming
Visual Basic.NETステップアップガイド 第13回
基本的なクラス1 〜 フォーム
●こだか かおる
Visual Basicの開発スタイルは,「フォームにコントロールを貼り付け,イベントプロシージャを記述する」というものだ。ここからもわかるように,Visual
Basicにとって「フォーム」はもっとも基本となるオブジェクトと言える。Visual Basic.NETでは,この最も基本的なオブジェクトであるFormの扱い方が,今までのバージョンと少々異なっている。今回は,Visual
Basic.NETで開発をするときに,必須となると思われる基本的なクラスのなかから,フォームについて「従来のVisual
Basicとの違い」という観点から考えてみる。また,従来のフォームが持っていた機能から,Visual Basic.NETでサポートされなくなった機能をいかに実現するかについても紹介する。
One Point Lesson
THE ASP COLUMN
HTTPモジュール
(May 2002 Vol.17 No.5)●George Shepherd
DATA POINTS
DataSetとASP DataGridを使って多層Webアプリケーションを構築する
(May 2002 Vol.17 No.5)●Johnny Papa
UNDER THE HOOD
リンク時コード生成
(May 2002 Vol.17 No.5)●Matt Pietrek
ADVANCED BASICS
.NETコンポーネント間のトランザクションの処理
(May 2002 Vol.17 No.5)●Ken Spencer
C++ Q&A
MFCにおけるCtrlキーの取得,関数のオーバーロード,NULLのチェック
(May 2002 Vol.17 No.5)●Paul DiLascia
WEB Q&A
XMLデータアイランド,updategram,ストアドプロシジャなど
(May 2002 Vol.17 No.5)●Nancy Michell編
Future the Web
CUTTING EDGE
ASP.NET SqlDataNavigatorコントロールへの編集機能の組み込み
(May 2002 Vol.17 No.5)●Dino Esposito
THE XML FILES
XSLT処理,XMLの処理命令,XMLでのステートメントのパラメータ化など
(May 2002 Vol.17 No.5)●Aaron Skonnard
と言う内容です。
今日は、朝からWebの作業です。
午前中に、私の担当分をだだっと仕上げてしまいます。
ドロップダウンのメニューもとり合えずでっち上げます。
後は、営業さんの担当分をアップすれば一通り完成です。
午後からは、事務処理を少し...
今日、オフィネットと言う事務用品の通販会社から、カタログが届きました。
なんと、バーコードリーダーなんかもついていて、
ドライバーをインストールして、バーコードをなぞるとWebページが開くようです。
随分便利になったようですが、インターネットを利用できないと、
文房具も安く買えない時代になったようですね。
はっきり言って、あえて実物を見なくても良い買物は、
一両日中に届いて安く手に入るのであれば、インターネット通販で十分です。
まぁ、パソコンが通販で買えるのなら、後は何でも買えるような気がします。
近いうちに、家や車まで買えるようになるのでしょう。
今日届いたのは、日経コンピューター5月20月号です。
日経コンピューター5月20月号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経コンピュータ[2002年5月20日号 no.548 5月20日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集1
(038 p) Linuxが基幹系で急浮上
(038 p)Linuxに対する“偏見”を捨て去るときが来た。確かにLinuxの発祥は「大学生が仲間と作ったUNIX互換の無償OS」だ。しかし,今のLinuxはその枠を大きく越えている。ベンダーのサポート体制の整備が進んだ結果,普通の企業でも安心して使えるOSになった。中小規模ではあるが,基幹業務システムの中核部分にLinuxを使うユーザーは急速に増えている。エンタープライズLinuxの最前線を追った。
(042 p)●Linuxを採用する三つのメリット
(048 p)●Linuxシステムの三つの注意点
■特集2
(118 p) PtoP(ピア・ツー・ピア)を業務に生かす
(118 p)サーバーを介さずに,パソコンなどの機器同士で直接データをやり取りする「ピア・ツー・ピア(PtoP)」。最近になって,この技術を業務に活用する動きが海外企業を中心に出始めた。企業向けのPtoPソフトウエアも相次いで登場。米国の有力ベンダーへの現地取材を中心に,PtoP技術を企業の業務に適用する可能性を探った。
■ニュース&トレンド
(011 p)・ホットニュース
(011 p)郵貯オンライン,システム障害の意外な真相
(015 p)・レポート
(015 p)「データ誤り」の詳細が判明,みずほ銀行の振り込み遅れ
(016 p)新生HPはスケール頼み,本社上級副社長に直撃
(017 p)沖電気がソフト開発でUMLを全面採用
(018 p).NET Serverはアプリケーション・サーバーに変身
(020 p)苦境からの脱却を図る米i2
(021 p)日本IBMがCMMレベル5達成の要諦を発表
(022 p)システム監視や保守を自動化
(024 p)・ニュースヘッドライン
(024 p)富士通とNECの2001年度決算
■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p)カフェグローブ,ECサイトを一時閉鎖
(012
p)女性向けの情報提供サイトを運営するカフェグローブ・ドット・コムのEC(電子商取引)サイトがオープン直後,レスポンスが極端に悪化。オープン翌日には一時閉鎖を余儀なくされた。ECサイトを管理するASP事業者との意思疎通が十分でなく,アクセス集中への認識が不足していた。
■インタビュー
(054 p)木寺隆造氏 アイ・ティ・フロンティア 代表取締役社長
(054 p)“オンリーワンの企業”を目指す 時間・情報・知恵が勝負のカギ
■事例研究
(062 p)・強い企業のIT戦略
(062 p)ガリバーインターナショナル 市場席巻を目指して基幹系を刷新
(058 p)・ネットワークを極める
(058 p)セントラルリース 低速な回線でもVoIPに成功
■ひと
(130 p)・ITプロ列伝
(130 p)民間から県庁CIOに 島村秀世氏 長崎県総務部参事監(情報政策担当)
(132 p)・馬場史郎のSEを極める
(132 p)コンサルタントの基盤を作る ポイントは,若いころから数多くの経験を積むことだ。
(014 p)・ひと・こと
(014 p)「ライバルはいないので尋ねられても困る」 アクセンチュア 社長 森正勝氏
(032 p)・直言・進言
(032 p)みずほのシステム統合を外銀と比較する エイジャ・ベンチャーズ 創業者兼CEO アーニー・パップ氏
■技術&スキル
(158 p)・ITプロのための解説
(158 p)進化するストレージ(後編)
(136 p)・徹底解説! 世界標準に沿ったプロジェクトマネジメント
(136 p)作業単位を設定,成果物を定義する
(142 p)・Webアプリケーション開発の常識・非常識
(142 p)「J2EE」を使いこなす(2)
(146 p)・ビジネススキルであなたは変わる
(146 p)自分や会社を魅力的に紹介する
(150 p)・ITを活用したビジネス改革
(150 p)崩壊するコード体系の改革を急げ
■コラム
(030 p)日経コンピュータEXPRESSから ハイライト
(034 p)知っておきたいITキーワード オープン ソース/ピア・ツー・ピア
(167 p)新製品ファイル PA-8700を最大8個搭載するUNIXサーバー
(186 p)BOOKS 『21世紀日本の情報戦略』
(188 p)伝言板
(189 p)カレンダー
(190 p)読者の声 Webサービスのインパクト
(193 p)編集ノート
と言う内容です。
今日は、朝からWebの作業です。
手間仕事なので、さくさくと進めましょう。
WindowsCEの辞書ツールの仕事のほうは一時納品分の
客先での検収が遅れているので、とり合えず一段落です。
途中、WindowsCEのビューアの修正依頼があったり、
地元のクライアントの設定作業に出かけたり、
Webの修正依頼があったり...
とまぁ、多少バタバタでしたが、順調に作業が進みました。
昼寝もゆっくり出来て、久し振りになんか平和な一日でした。
騒ぎといえば、女房が金魚の水槽の掃除をはじめて大騒ぎになったくらいかな。
今日もすっかり寝坊をして、起きたら朝6時30分過ぎでした。
どうも、体調が思わしくありません。
セミナーは、相変わらず、.Netです。
まあ、XMLサポートは、ともかくVisualStudio.Net は、
全ての言語系において、クラスライブラリが変るようです。
となると、C言語のライブラリーはどうなるのでしょうね...
今回Microsoftは、リッチクライアントの再提案をしています。
デスクトップではリッチクライアントで、高速かつ便利なユーザーインターフェースを
そして、ユビキタスでもオフラインでの作業継続をと言うことです。
Microsoftさんありがとう。
最近のスクリプト専門の偽プログラマーの台頭に、ストップをかけるときが来ました。
やはりプログラムは、実行モジュールじゃないとなんて...
今日四半世紀ぶりに、同級生と連絡をとりました。
中学のときの同窓会と言うことなのですが...
今日届いたのは、DOS/V magazine 6月1日号、日経オープンシステム5月号です。
DOS/V magazine 6月1日号の内容は、
6/1号
発売日 2002年5月15日 定 価 890円(税込)
「史上最速さらに更新!Pentium 4/2.53GHz」
【特集1】磨けばヒカル!ハードウェア
BIOS、ファームウェア、ドライバをフリーアップデート
[Part1] アップデートの仕組みと功罪
[Part2] まずはWindows Updateで基礎固め
[Part3] 機能/性能アップの効果を検証する
【特集2】/Vmag.流セキュリティポリシーのススメ
家庭内LAN防衛大作戦
[ブリーフィング] 脅威のすべてを理解する
[第1防衛ライン] ルーターを使った防衛術
[第2防衛ライン] Windowsの弱点をつぶせ
[第3防衛ライン] 悪意あるプログラムを殲滅せよ
【特集3】最新USB 2.0デバイス実力解明
ICH4で加速する480Mbps転送
[Part1] ブレイク直前!USB2.0事情徹底解説
[Part2] 速い?つながる?速度&接続詳細テスト
[Part3] もうこんなにある!USB2.0製品一覧
【付録CD-ROM】
オリジナルCD-ROM
・ザ・モール特設バーゲン
・特集1連動ファイル
・Army Men RTS体験版
・蔵衛門9体験版 ほか
と言う内容です。
日経オープンシステム5月号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経オープンシステム[2002年5月号 no.110 5月15日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集
(084 p)ランニング・コストを見直せ
(084 p)参照系と更新系を分離し,保守・監視の最適化を図る
(084 p)総論
(084 p)●システム・アーキテクチャ
(084 p)●サーバー購入,ハウジング
(084 p)●ハード保守,ソフト保守
(084 p)●障害監視
(084 p)●セキュリティ対策
■検証&調査
(110 p)企業内ネットワークの構築/運用管理実態
(110 p)IP-VPNや広域LANなどの導入で,WAN帯域を2倍に増やす
■活用&選択
(116 p)フリーの稼働監視ツール
(116 p)必要な機能,用途を見極めれば,日常監視には十分使える
■プロフェッショナル,仕事を語る
(124 p)龍谷大学 理工学部電子情報学科 実習助手 小島肇氏
(124 p)泥臭い情報収集や作業を楽しめる人がいい管理者になる
■ソリューションの軌跡
(128 p)スペースアルクのeマラソン
(128 p)オブジェクト指向のチーム開発で,大量コンテンツの短期開発を実現
■オープンレポート
(068 p)解説:Windows 2000搭載FTサーバーの実力
(068 p)ハード面の耐障害性はクラスタに勝るがOSクラッシュに対応不可,限定条件にも注意したい
(072 p)解説:「セキュリティ情報」提供サ-ビスの生かし方
(072 p)新規参入を加えサービス内容も充実,ただし受け取った情報を生かす体制作りが必須
(076 p)解説:Javaの課題は解決されたか
(076 p)無償APサーバーの増加でコストが下がり,フレームワークの充実で難しさを回避
(079 p)IISに10個の新しいセキュリティ・ホールが発覚
(080 p)ブロードバンド向けコンテンツ配信サービスが登場
(082 p)ユーザー事例:異なる帳票形式での表示/印刷を設計ツールで実現
■ニュース・インデックス
(067 p)マイクロソフト,JavaとPDA向けの開発ツールを年内に出荷…ほか
■トラブル110番 〜今月のQ&A〜
(134 p) Windows 2000/XP搭載機への移行を円滑に行いたい…ほか
■オープンセミナー
(140 p)・新人SEのためのUML入門---【第2回 UML図の読み方と書き方】
(140 p)9種の図の簡単な読み書きをマスターし,思考の道具として気軽に使ってみよう
(140 p)矢沢久雄 グレープシティ(旧文化オリエント)アドバイザリースタッフ
(148 p)・新人管理者のためのセキュリティの基礎---【第2回 最低限必要な設定と日々の運用(Windows 2000編)】
(148 p)デフォルト状態は危険だらけ,不要な機能を削除し設定を変更する
(148 p)吉成大知 インターナショナル・ネットワーク・セキュリティ 技術本部 コンサルタント
(156 p)・さわって学ぶサーバー・サイドJava---【第2回 サーバー・サイドJavaの稼働環境を整える】
(156 p)J2SDKとTomcatをセットアップし,サーブレット,JSPを稼働させる
(156 p)瀬尾康昭 マリンロード Webアプリケーション事業部 ビジネス開発部リーダー
(164 p)・失敗から学ぶ,データベース設計の基礎---【第2回 ディスクの知識】
(164 p)ディスク性能を引き出す知識が不可欠 RAIDはストライピングで大きく変わる
(164 p)荒谷聡 インサイトテクノロジー コンサルティング事業部 マネージャ
(127 p) InfoPack・新システム
(203 p)InfoPack・新製品
(209 p)InfoPack・カレンダ
(210 p)ブックレビュー
(212 p)ラウンジ/オープンデータ
と言う内容です。
今日はすっかり寝坊をして、起きたら朝6時過ぎでした。
朝から、セミナーへ持っていくマシンの同期を取ったり充電をしたり...
セミナーは選んだセッションが.Net関連なので、当然ながら、
XML Web サービスが話のメインです。
XMLといっても、データ交換の話で、ドキュメント表現の事ではないのです。
.Netの場合は、XMLも一種のプロトコルとして、プログラマーからは隠蔽されています。
プロジェクトの種類として、XML関連のものを選べばXML関連の関数呼び出しの引数が、
XMLでのメッセージ交換として実装されるという非常にシンプルな実装になっています。
お昼は、ロイヤルと言うところでしたのですが、
ここってあのロイヤルの系列なのでしょうか。
900円「税込ドリンク付」の日替わりランチ「ハンバーグ定食」はいまいちだったのですが。
Webのほうは空き時間に2ページほど作業が出来ました。
意外とはかどるものです。
今日届いたのは、SOHO・COMPUTING 6月号です。
SOHO・COMPUTING 6月号と言う内容は、
「月刊CYBiZ SOHOコンピューティング」6月号
事例特集
勤め人は「人脈」「スキル」の宝箱
「そうだ! SOHOでいこう!」
実用特集
ネットショップ定番6品目徹底検証
「デジカメ撮影テク特訓教室」
SOHOスペシャルリポート
「日本にも10代SOHO誕生」
その動機と勝算
と言う内容です。
今日は、朝からWebの作業です。
朝はいつも通り、漫画を見ます。
仮面ライダーは6人目が登場して5人になりました。
今度のライダーはわがままなゲーマー?です。
昼前からスバルに出かけて、無料点検を受けます。
点検の間、東陽町のイースト21と言うショッピングモールを覗きました。
そこで今日は、久し振りに、フォルクスで食事をします。
やはりステーキのコストパフォーマンスは良いです。
肉がオージーなのは、ランチタイムと言うことも有るのですが、
ヒィレステーキをソースはオニオンにしました。
そう言えば、サラダバーと言うのにはじめてであったのもフォルクスだっように記憶しています。
でも、お子様メニューは今ひとつ...
そろそろ、ドリンクバーにしても良いのではないでしょうか。
午後から、たまりにたまった資料を整理します。
ダイニングのテレビも、齢20年を超え、ご臨終なで交換と相成りました。
といっても相変わらずの、14インチです...
明日から2日間MicrosoftCONFERENCE2002Springに、参加します。
空き時間にWebを作るべく、バックアップ機のVAIOR505R/GKをセットアップします。
翔泳社のDB Magazineの定期購読の更新をしました。
こういうことも、Webで簡単に出来てしまいます。
やはり便利な時代になってきたものです。
今日も朝から、WindowsCE用電子辞書の辞書登録ツールのデバッグ作業です。
朝から子供が三人とも風邪でダウンのため、
一家そろって小児科もうでです。
どうやら、お腹にくる風邪のようです。
親のほうもやや風邪の兆候が...
何故か、CFile::Remove() に存在しないファイル名でを呼び出すと、
アサートで飛んで帰って来れなくなるので、ファイルの存在を確認してある場合にのみ
CFile::Remove() を呼ぶように書き換えます。
総長時間で概ね作業は終了、昼食までにテストも終了です。
午後からは少したまった雑誌を読んだりしてすごします。
夕方からは、また少しWebの作業です。
最近ポルシェと比較される事の多くなった、インプレッサですが、
一つ間違えてはいけないのは、インプレッサは、ライトウェートで、
ポルシェはボクスターといえどもフルサイズだという事です。
インプレッサのサイズは、トヨタだとスプリンター級、
ポルシェはボクスターはスープラ級と言うことになります。
重量的には、ポルシェのほうがはるかに軽量なのですが。
値段は、ボクスターとWRXは、日本以外では、大して値段が変らないのです。
となると、GT2辺りを買うならともかく、日本でボクスター辺りを買う人は...
まぁ、この辺は好みとか見えの問題でしょうが...
雪の降らない地方で、スバルに乗るお医者さんなんてまずいないでしょう。
ポルシェを乗り回しているような、お医者さんも普通はいないでしょうが...
お金がある方には、是非ロータス辺りで決めてもらいたいものです。
MASA'S room
|