私の独り言です。
聞き流してください。
tateno@rose.zero.ad.jp <-
お気づきのことがあればこちらへ
2002年 1月 31日 木曜日
今日も朝から、JAVAの作業です。
とりあえず今週いっぱいなので、頑張りましょう。
午後からは、件のレセプトのチェッアウト処理です。
今回は、すっかり時間を間違えてしまいました。
疲れているようです。
帰り道の夜の池袋の町に、少し異変がありました。
客引きの数がずいぶん少なかったのです。
年末には大勢いた白人の街娼とおぼしき方々も、全く見かけなくなり、
多少なりとも治安を取り戻したのか、それどころではないほど治安が悪いのか、
はたまた景気が悪いのでしょうか...
そうそう錦糸町の北口も、客引きの姿がまばらでした。
おまわりさんがちゃんとお仕事をされていると言うことなのでしょうか。
今日届いたのは、日経パソコン 2月4日号です。
日経パソコン
2月4日号の内容は、
2002年2月4日号
特集1
完全復旧
マイリカバリー環境の作り方
特集2
実用テクニックで学ぶ
音楽ファイルの基礎
ニュース
●NEWS TREND
冬商戦は大幅マイナス、春は「前年並み目指す」
ルーターのスループット競争に異議あり
●From USA
CES報告
ホームネットワーク時代の到来を予感
有料音楽配信サービスが本格スタート
●NEWS
法規制など
迷惑メール対策が着々と進行中
●NEWS HEADLINE
連載講座
パソコン技術講座
第2回 メモリーはどのようにアクセスされるか
●定番ソフト活用術
[IME2000] かな漢字変換は手間なく快適に
●Wordを使いこなす
説明書を作る(3)
凝ったスタイルで文面にメリハリを出す
●Excelを使いこなす
予定表を作る(4)
予定表を拡張してカレンダーを作る
●Windows即効テクニック
「送る」メニューを活用する
●Excel即効テクニック
フォームで伝票入力を効率化
問題解決
●お答えします
「Net MD」のメリットを知りたい
パソコンの画面で立体視を楽しみたい
「キャンセル」で起動しても問題ない
CD挿入で自動的にページを開きたい
タスクトレイのアイコンを削除するには
XPで記録したCD-RはMacで読める
データファイル
●パソコン販売ランキング
ソニーの15インチ液晶モデルが好調
エイデンのオリジナルモデルも人気
●パソコン価格情報
CRTモデルのiMacが最大5万円値下がり
●パソコン性能ランキング
Pen4 2.2GHz搭載機がトップで登場
スペシャルレポート
画質は高く、出費は低く
CD-Rで作るDVD画質ディスク
マルチモニタで
極楽デスクトップ環境
中小企業、部門で利用する
最新カラーページプリンター導入ガイド
製品情報
●注目の新製品
12.1インチ液晶を搭載した携帯ノート
NEC LaVie J LJ700/2D
スリムになったバイオJXシリーズ
ソニー バイオ JX PCV-JX10GL5
ネット連携をさらに強化した一太郎
ジャストシステム 一太郎12
●NEW PRODUCTS
VALUESTARとLaVieがリニューアル
携帯型のLaVie Jが登場
●定番サイトカタログ[自動車]
あなたのカーライフを満足させる
“うんちく”からお役立ち情報まで
●新着サイト情報
映画・音楽を中心とした動画配信サービス
コラム
●Windows表と裏
パソコンは本の文化を取り込めるか?
●マッキントッシュNOW&THEN
映像時代の申し子Final Cut Pro 3
●最新PCパーツ情報
ゴースト軽減機能を備えたTVチューナーボード
●新刊BOOKS
「2ちゃんねる宣言」巨大掲示板の無法と秩序を理解する
●焦点
野間 俊彦 (東京都北区立赤羽台西小学校教諭)
真の情報教育を考え直すとき
●モバイル交差点
安全神話が崩れ注目が集まる
携帯電話を使ったセキュリティサービス
●勝谷誠彦の電脳血風録
デジカメとプリンターを買ったら
貧乏神まで付いてきた
●超・素朴な疑問
知らず知らずに法律違反?
知っておきたい著作権
--------------------------------------------------------------------------------
●用語解説
●CALENDAR&EVENT
●編集メモ
●読者の広場
●広告索引
と言う内容です。
2002年 1月 30日 水曜日
政治は私の興味の対象外ですが、と言っても今回のはあまりにもひどすぎると思います。
結局、関係者を矢面からはずすと言うことで、
NGOに対して横槍を入れた人間を守ることにしたわけです。
田中眞紀子のはっきりと物言うと言うか、大げさな表現が今回は逆効果になったのですが、
しかし、問題は根本的に解決する必要が有るのではないでしょうか。
どうも、関西人には理解しかねるのですか、
ダメなものはダメで、良い物は良いとして、良いとこ取りをすれば一番良いと思うのに、
関東では、どちらか一方に決めようとする傾向があるようです。
まぁ、人様のことはさておいて、今日も朝からJAVAに浸かっています。
JAVAのロゴってコーヒーの入ったコーヒーカップですよね。
と言うことはJAVAってジャワからきたのかなぁ。意味やや不明
夕方に営業さんと、向こうの担当者とあって最終的なスケジュールを決めます。
で、1モジュールキャンセルして、月曜の納品と言うところに落ち着きました。
それでも、問題は山積みなのですが...
今日届いたのは、日経Windowsプロ 2月号です。
日経Windowsプロ 2月号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経Windowsプロ[2002年1月号 no.058 1月1日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集1
(028 p)狙われるWindowsシステム セキュリティ対策のテクニック
(028 p)2001年夏,CodeRedやNimdaをはじめとするワームが世界中で猛威を振るった。特にNimdaによって,極めて強い感染力を持つワームの作成方法が確立,セキュリティ対策の常識が完全に覆った。もはや従来のセキュリティ対策だけではシステムを守りきれない。企業はクライアントとサーバーを一体化した総合的なセキュリティ体制を実現すべき時期に来ている。
■特集2
(092 p)便利な機能を生かす Active Directory再入門
(092 p)Windows 2000が登場して2年。そろそろ普及が進み,Windows 2000最大の特徴であるActive
Directoryをフル活用する下地が整いつつある。この特集では,Active
Directoryをどう使っていったらいいのかを再確認する。ユーザー情報の一元管理機能を生かして人物データベースに利用したり,グループ・ポリシーでセキュリティ設定を統一するなど,便利な機能を簡単に使うところから始めてみよう。
■レポート
(011 p)トラブル相次ぐWindows XP
(014 p)見えてきた.NET My Services
(018 p)米Microsoftが.NET技術でbCentralを強化
■事例で見るWindowsソリューション
(100 p)銀行基幹業務へ異例のWindows採用 パッケージをフル活用し低コストで開発
■セキュアWebシステム構築術
(114 p)第4回:デフォルト設定を徹底的に疑う
■クライアントPC管理の鉄則
(118 p)グループ・ポリシーでクライアントの環境を制限する
■最新ネットワーク製品 ここが導入のポイント
(122 p)ファイアウオール
■トラブル解決Q&A
(103 p)ローカルのAdministratorsグループにドメイン・ユーザーを追加できない
(103 p)持ち歩いているノートPCで簡単にTCP/IPの設定を変えたい
(110 p)■頻出Q&A 基礎編
(110 p)デスクトップ上にできた[管理フォルダ]が削除できない
(112 p)■頻出Q&A 上級編
(112 p)どのグループ・ポリシーが適用されているかを確認したい
■(新連載)基礎から始めるWindows 2000 Server管理
(163 p)第1回:ユーザー・アカウントを管理する
(163 p)にわか管理者が最初に覚える仕事はユーザーの登録方法
■技術解説 from Windows 2000 Magazine
(169 p)スクリプトとSysprepツールの活用でPCの大量複製を自動化する
■先端Windowsユーザーの現場から
(180 p)運用にも影響するハード選びの巧拙
■MCP実力チェック
(178 p)不明なパーティションを削除したら,起動しなくなった
(178 p)新しいパーティションを追加して,起動に失敗したときの対処は?
■ニュース
(022 p) Office XPのSP1を米Microsoftがリリース
(022 p)MetaFrameで10万ユーザー超の同時接続処理を実証
(022 p)パソコンを無防備にする新種ワーム「GONE」出現
■製品サーベイ
(186 p)マルチOSブート管理ソフト
■注目のフリー/シェアウエア
(188 p)多機能なファイル属性変更ツール
■USトレンドWatch
(192 p)セキュリティ・ホール情報の完全公開は善か悪か?
(177 p)早わかりキーワード
(181 p)新製品ファイル
(191 p)Books
(196 p)マイクロソフト製品チェック
(198 p)読者の声/編集後記/お知らせ
と言う内容です。
2002年 1月 29日 火曜日
昨夜、我が家に不幸な事故が発生しました。
なんと、夜中の2時過ぎもう小学校に行くようになった長男が、オネショをしたため、
真夜中に別途の掃除をすることになってしまいました。
と言っても、連日の酷使にぼろぼろの私は、起きれるわけも無く女房がしてくれたのですが、
私も大幅に被害こうむりシャツを着替えるはめになったので...
今日は家族全員寝不足でとても不機嫌です。
と言うところで、やはり今日も朝からJAVAの作業です。
最近、頭の中でエンドレスに流れている曲が有ります。
たぶん求人雑誌のコマーシャルか何かに使われていて、テレビでよく流れているからだと思うのですが...
多分、ブルーハーツの夢と言う曲だと思うのですが、
でさびの部分しか知らないと、傷の入ったレコードみたいに余計に頭の中グルグルなので、
思い切ってアマゾンに頼んでしまいました。
別に夢があってしたいことがたくさん有るわけではのですが、
日常の営みを仕事に押されて出来ないままになっている、
フラストレーションとこの曲の歌詞が妙にシンクロしてしまったようです。
2002年 1月 28日 月曜日
日が登るの早くなりました。
今朝は、ラジオ体操が始まる頃には空が明るくなってきました。
今日も1日中JAVA尽くしです。
本当は、標準と組み込みのクラスのマニュアルを読破すべきなのですが、
その時間すら与えられていない、地獄のスケジュールです。
たとえJAVAの作業でも、私の最後の砦は、MSDNです。
どこのサイトより、どこの書物より、MSDNが頼りになるとは、
やはりJAVAは時代の仇花でしかないようです。
思うに、真のプロフェッショナルなITインテグレーターなら、
MicrosoftのIISのセキュリティー管理をしっかりサポートすることで、
効率の良いMicrosoftの開発環境で短時間で作成される=安価な
メンテナンス製の良いアプリケーションを提供することを目指すべきでしょう。
昨今のセキュリティー騒動も、まじめな管理者取っては、
何でいまさらと言うセキュリティーホールを突付かれただけと言う事のようですから...
まぁ、仕事がくるなら、コボルでも、ALGOLでも覚えますが...
それだけのことです。
個人的にはやはりC言語やBasicが好きなのは確かです。
JAVAの作業は、画面から入力された情報をデータベースに書き戻すと化けてしまうのです。
表示するときには、正常に表示されているのに...
書き戻して再表示すると、2バイトコードだけが文字化けしています。
向こうの担当者にソースを渡してみてもらっていますが、
もう、やってられないと言う感じです...
あー、疲れています。
今日届いたのは、@nifty 3月号です。
2002年 1月 27日 日曜日
ついに仮面ライダーも最終回です。
最後は三人のライダーが力を合わせて敵を倒しました。
しかし、真の敵?は謎を残したまま姿を消します。
三人の仮面ライダーも日常を取り戻したところでエンディングです。
次回作は、さらに美男子度を高めた主役を集めたようです。
せっかくの日曜も、JAVAの作業が...
とは言いながら、午前中は所用で、
午後からは、長男と今日職員組合主催の映画を見に行くことになっています。
たまには、ロイヤルホストのメニューチェックもしておきたかったので、
私が一子に行くことになりました。
こ区の文化化会館で行われたのですが、なんと、空調装置の故障で、
冷蔵庫並みの寒さの中での鑑賞会となってしまいました。
おかげで、すっかり凍えてしまい、ロイヤルホストで暖を取ってから帰りました。
やはりロイヤルホストもメニューの絞込みをかけているようです。
ココアが無かったので、ぜんざいを頼んでみました。
税抜きで、500円ならこんなものです。
ただし本格的な甘党用です。
今日届いたのは、日経エレクトロニクス 1月28日号です。
日経エレクトロニクス 1月28日号の内容は、
2002年1月28日号(No.814)
【目次】
【Cover Story】
シングル・ヒットをつないで勝つ
読者が選ぶ2002年版ヒット商品
2001年のヒット商品で目立ったのは,「ADSL」や「洗剤のいらない洗濯機」など,比較的小粒な「シングル・ヒット」商品だった。「プレイステーション2」のような市場を一色に塗り替える「ホームラン」とはいえないが,このヒットを次のヒットに結び付け,重ねることができれば,それはホームランに負けない効果を生む。
<第1部>大当たりでなくていい 段階的に消費者を巻き込め
<第2部>ヒット商品不在の1年 期待は高速ネット,新素材
【Leading Trends】
CES詳報:AV機器に広がる 「パソコン化」現象が鮮明に
Ethernet端子や無線LANを備えハード・ディスク装置を積み,さまざまな形式のコンテンツを記録再生できる――。2002年1月8日に開幕した「2002
International CES」には,パソコンとそっくりのAV機器が続々と現れた。家庭用機器だけではない。携帯型でも自動車用でもそうした傾向が顕著になっている。
【Leading Trends】
Liイオン2次電池に異変あり
Liイオン2次電池の電極材料を一新する日が近づいてきた。現行の電極材料のままでは放電容量の限界がいよいよ見えてきたからだ。電極材料を変更すれば,放電容量はまだまだ伸びる。ただし条件がある,出力電圧の低下など放電特性が変化することである。
【Guest Paper】
テレビが放送を超えた,総走査線数が1500本のCRTテレビ受像機を開発
日本ビクターによる寄稿
【Tech Tale】
何がほんまなんや?
携帯型DVDプレーヤの開発(第4回)
【Interview】
4位に甘んじていては,いずれじり貧に
Lucent社部門買収の真意を聞く:
古河電気工業 専務取締役 大久保勝彦氏
【What's New/視点焦点】[詳細へ]
《高画質より低価格》15万円のデジタル・テレビ,ハイビジョン表示は不要
《クルマが見ている》車両盗難をケータイで防ぐ,オムロンなどサービス開始
《日米競演》GM社の燃料電池車が話題,日本メーカーはIT搭載車
《ファンいらず?》筐体の熱を赤外線で逃がす,薄鋼板の放射率を7倍に
《いいとこ取り》松下とビクターが手を組む,多層基板「ALIVH」を改良
《早くも次世代》仕様検討が始まる4G,目指すは「無線の百貨店」
《方針転換》40Gビット/秒の光部品は標準品でコスト低減へ
【Selected Shorts/雑抄拾読】[詳細へ]
《事業提携相次ぐ》春よ来い,早く来い
《復活のカギ》「電池」が電子産業を動かす
《もう1つのCES》アメリカの底力
《データ&チャート》強いところがより強く
【New Products/新製品】[詳細へ]
《CCD型撮像素子》暗闇でも撮影できる,近赤外感度が従来比6倍
《液晶パネル》パネルの両面に画像や文字を表示,厚みは従来比2/3の4mm
《OFDM変調用LSI》参入相次ぐ市場での差異化狙い,誤り率を従来比1/10まで低減
《紫外線センサ》多結晶GaNで単結晶と同等性能,価格を大幅に低減
《赤外線トランシーバ》省電力型の規格に準拠,待機モードの消費電流は6nA
【NETs】
《Lightwave誌特約》40Gビット/秒への移行は高速化だけにあらず
《連載講座》カラー液晶ディスプレイ実用化までの道のり(13)
【Coming Next】[詳細へ]
【From the Readers/Editors】
【Calendar】[詳細へ]
【Announcements】
と言う内容です。
2002年 1月 26日 土曜日
胃にくる風邪を引いてしました。
早朝の作業時間は元気だったのに、朝食後一気に体調が悪化し、
全身の節々が痛み出し、すっかり寝込んでしまいました。
昼前に、シアトルの友人から電話が有ったので起きてきたのですが、
やはり調子が良くありません。
昼前にはおなかがパンパンに張ってしまい、昼食も食べることが出来きません。
私だけでなく家族全員寝込んでしまいました。
幸か不幸か、おなかが張って何も食べたくないので、食事の心配をしなくても良いのですが、
どうなりますか。
結局やや元気な長男以外は、今日寝たきりです。
こんな体調でも、JAVAの作業は進行中です。
2002年 1月 25日 金曜日
今日は、朝一に大阪の営業さんが来られました。
今回の作業と、今後の展開のアウトラインをざっとお聞きしました。
なんか、昨日午前1時まで、呑みに付き合わされてと言うことで...
そう言えば東京の営業さんも、お酒の付き合いが続いていると...
大変ですよね。
多少なりとも好きな人でも大変だと感じるのですから私には想像を絶するところです。
で、その場で何箇所かガリガリと修正をして、この作業は一段落です。
と言うわけで、この後は、JAVAの作業一筋です。
基本的に、JSPで書かれたプログラムをサーブレットに書き直すのですが、
仕様書が無いので、JSPで書かれたものを動かして見て、それを踏まえて
JSPのソースを仕様書代わりにJAVAのソースを書くと言う、作業なのです。
しかし動いているものがあるのに何でドキュメントが無いのでしょうか...
と、言いながら少しずつながら作業は進んでは行きます。
でも、時間の過ぎるのはもっと早いのです。
今日は長男がスイミングスクールのバスに乗り遅れ、
またまたレガシィの出動です。
2002年 1月 24日 木曜日
此処の所、5日ほどの間の記憶が余りありません。
もし私に重要な依頼をされた方で、ここにそれらしい記述が無いなら
念のためもう一度ご連絡ください。
少しオーバーロード気味です。
オーバークロックで走るCPUもしくは、高速を全開で走るマーチターボのような気分です。
今すぐに壊れないでしょうが、このままだと何時か...
朝からJAVAの担当者から、メニューから後ろが動いてないから
土曜に来いと言うメールが届いていました。
だから、メニューを変えたから後ろが動かなくなったんだっちゅーの。<-微妙に死語
メニューを早く欲しいと言う事なので、そこまでの分を送ったのですが...
今日は、JAVAの作業は一時お休み、WindowsCEの修正の方に集中します。
今回はファイルし様も追加なので、じっくりドキュメンテーションもしておきます。
私は、基本的にハッカータイプなのでもともとドキュメンテーションは、
得意ではないのですが、こんなものは経験を重ねると誰でも書けるようになります。
まぁ、ここに日記を書くようなものですから。
1日頑張ったので夕食までには、一通り動作するようになりました。
あほなJAVA環境で無いので、デバッガで一通り動作をなめれば、
この程度の機能追加なら、厳密なテストをしなくても、ほぼ問題ないでしょう。
とは言え明日の朝にでも、ある程度のテストはする事にしましょう。
夕食後は、東京の営業さんと打ち合わせです。
件のローカルユーザーさんの、今回納品分の一部仕様確認と、
次回作?の構想について打ち合わせです。
と言うわけで夜の作業は無しです。
今日届いたのは、日経コンピューター1月28日号と、DB
Magazine 3月号ですです。
日経コンピューター1月28日号の内容は、
--------------------------------------------------------------------------------
日経コンピュータ[2002年1月28日号 no.540 1月28日発行]
--------------------------------------------------------------------------------
■特集 (040 p)「使える」企業内ポータル
(040 p)ツール導入後の取り組みが成否を分ける
(040
p)大手企業が相次いで,業務に欠かせない社内外の情報やアプリケーションを一つの画面に集約して利用しやすくする「企業内ポータル」の構築に取り組み始めた。企業内ポータルの構築に必要な機能を一通り備えたソフトウエア製品も,大手ベンダーから出そろった。しかし,このような製品を導入するだけでは何も始まらない。「使える」企業内ポータルを実現するには,ほかのどのような業務システムにも増して,“構築時の工夫”と“稼働後の手入れ”が重要な意味を持つからだ。
(046 p)第1部●本格化する大手企業の取り組み
(055 p)第2部●急増するポータル構築ソフト
■ニュース
(011 p)・ホットニュース
(011 p)ソニーが従来型EDIシステムを撤廃,電子部品調達をネットに全面移行
(013 p)・ニュースレポート
(013 p)オラクルがDBを値下げ,高値批判に“三度目の正直”を狙う
(018 p)・お知らせ
(018 p)「第6回 情報システム大賞」受賞システム決定!
(020 p)・システムレポート
(020 p)清水建設:報告書作成システムを試験稼働
(022 p)・ニュースヘッドライン
(022 p)ソニーがニフティを買収へ,富士通と交渉
(159 p)・新製品ファイル
(159 p)高さ700mmの小型スーパーコンピュータ など
■動かないコンピュータ/誤算の検証
(026 p)・地方都市のICカード,普及進まず立ち消えに
(026 p)効果的な利用方法を見つけられず,利便性が低いままだった。
■トレンド (028 p)・コンテンツ配信の基盤が整う
(028 p)著作権保護や「CDN」の仕組みを備えた本格的な配信サービスが始まった。
(032 p)・激動するCRMソフト業界
(032 p)“導入期間半減”を売りものに,ERP大手が首位シーベルを追撃している。
■米国トレンド (036 p)・生き残りに必死のBtoC事業,投資対象を厳選
(036 p)限られた投資枠の中で自社に合った工夫を凝らそうと知恵を絞っている。
■スペシャルレポート/インタビュー
(064 p)・大塚裕司氏(大塚商会 社長)
(064 p)顧客の目線で提案し活動したい 商品の品揃えとサポート力で圧倒する (064
p)・鈴木勲氏(富士通ビジネスシステム 社長)
(064 p)販売会社に徹して顧客に迫る 人事制度を変え社員の発憤を促す
(064 p)・石黒和義氏(日本ビジネスコンピューター 社長)
(064 p)若手と作った経営計画で全力疾走 得意技で勝負できる会社を目指す
■情報化事例研究
(164 p)・完遂プロジェクトの研究/富士ゼロックス オフィスサプライ
(164 p)ECシステムで二つの“日本初”に挑戦
(164 p)パッケージをフル活用して実質3カ月で構築した。
(168 p)・ネットワークを極める
(168 p)拠点間の接続に広域LANを選択
(168 p)日清紡は既存のメインフレームの通信を重視した。
■実務能力向上 (172 p)・ITプロのための最新技術講座
(172 p)コンポーネント活用の勘所/Javaに見る部品活用の枠組み
(172 p)Javaにおけるコンポーネント仕様を整理する。
(176 p)・プロジェクトマネジメント入門
(176 p)必ず起こる問題に対処する
(176 p)プロジェクトの実施段階での対処法を説明する。
(180 p)・ITコーディネータ入門
(180 p)システム企画の基礎と手法
(180 p)情報化の推進ではシステム企画が最大の難所だ。
(184 p)・インターネットの企業利用 セキュリティ技術の理論と実践
(184 p)情報の保管と維持管理(後編)
(184 p)日ごろから復旧手順の確認と訓練をしておこう。
(186 p)・eビジネスを成功に導くシステムなんでも相談室
(186 p)ブラウザ側で重要なソフト技術は?
(186 p)JavaやJavaScript,ActiveXなどの基本を紹介する。
(188 p)・馬場史郎のSEを極める
(188 p)ビジネス意識を持つSEを育てる
(188 p)AITは当事者能力のあるSE育成に取り組んでいる。
■コラム
(191 p)情報化の落とし穴:お役所IT戦略への疑問
(192 p)オピニオン:エンジニアも雇用不安に備えろ
(193 p)ITプロが知っておくべき特許と法律:ドメイン名を巡る紛争とその対応策(下)
(194 p)技術キーワード:GPS
(218 p)伝言板
(219 p)カレンダー
(220 p)BOOKS
(221 p)読者の声:低価格化が進むADSLサービス
(225 p)編集ノート
と言う無いようです。
DB
Magazine 3月号の内容は、
特集【1】 DBエンジニアのための UML実践活用講座
今月号の購入
今月号の立ち読み
Part1 オブジェクト指向とUMLへの入り口
いま、オブジェクト指向がこれだけ注目されている理由 井上樹
Part2 UMLからJavaへのマッピング
設計モデルと実装システムのギャップをなくす最善策 井上樹
Part3 UMLを使った分析設計手法
オブジェクト指向分析設計をUMLでマスターする 奥村洋
Part4 Rational Roseで実践するデータベース設計
ユースケース図作成からDBスキーマ定義までをUMLで 渡辺隆
Part5 UMLツールの基本機能と今後の方向性
コードとモデルの一貫性を保証 大規模なチーム開発にも対応 米沢紳一/編集部
--------------------------------------------------------------------------------
特集【2】 これさえ理解すればJava-DBアプリ開発に強くなる! JDBCプログラミング徹底入門
【保存版】 〜ドライバの導入からトランザクションまで〜 岡田大輔
DBM'S Report & News
「Oracle OpenWorld 2001 サンフランシスコ」レポート
日本アイオナテクノロジーズ、WebサービスによるEAIツール「Orbix E2A」を発表
その他のニュース
For Beginners
超簡単!Oracleデータベース入門教室/池田史子
SQL Server 2000でいってみよう/松本美穂
一番やさしいサーバーサイドJava入門塾/樋口研究室
DB2 UDBスーパー基礎講座/三本政秀
超入門!こちらパフォチュー研究所/山田精一
今日から始めようデータモデリング/真野正
連載/読みきり
実践!目からウロコのSQL/小野哲・松本光博
今からでも間に合うUNIX&Linux入門/田悟敏克
基幹システムで使うPostgreSQL入門/小野哲・鈴木大岳
PL/SQL徹底活用講座/一志達也
資格試験にチャレンジ
【新連載】オラクルマスター”9i対応”実践講座/林優子
テクニカルエンジニア(データベース)試験 合格講座/武田喜美子・弓場英樹
Java認定資格必勝ゼミ/鎌倉誠
栄光のオラクルマスター目指せ!Platinum/吉田育代
Columns
【新コーナー】Market&Tech Opinion/若井直樹
ITベンチャー第2世代がゆく/鈴木浩樹
体験的・アメリカンライフ/鵜飼淳代
あいてぃー雑学のお部屋/青山りょう
付録DVD/CD-ROM
Rational Rose 2000e 評価版
Zend Accelerator/Encoder Unlimited 評価版
Java2 Platform, Standard Edition SDK V1.3.1_01 他
と言う内容です。
2002年 1月 23日 水曜日
恐れていたことが現実になりました。
朝から長男が不調で、戻してしまいました。
次男を幼稚園に送りがてら、小児科へ出かけます。
午前中は女房と三男が出かけるので、次男のお迎えにも行かないといけません。
結局午前中は、全く作業が出来ませんでした。
午後から追い込みをかけるのですが、女房も寝込んでしまいそうです。
あーあ、これじゃいよいよ納期が厳しいってことですねぇ。
夕方には、北海道の生協の仕事も、昨日追加の話で電話がかかってきます。
地元のエンドユーザーの仕事の方も進展があるようですし、
この分では来月も忙しくなりそうですね。
実は明日大阪の営業さんから、夕方5時半くらいに来たいと言うことだったのですが、
申し訳ないと思ったのですが、ご遠慮願いました。
なんせ、その時間帯は、子供のお稽古事のお迎え、食事、入浴、
と我が家の生活の夕方のピークタイムなのです。ごめんなさい。
夕食までには、何とかメニューの変更が終了です。
その後も頑張って、何とか新しいモジュールの配置に、対応することが出来ました。
結局この作業に、1日半くらいかかったことになります。
うーん、まぁもともと無理な工程だったのですが、何とか今月中には押し込みたいのですが...
2002年 1月 22日 火曜日
うーん、JAVAのコードで先方から何点かかダメ出しをくらいました。
と言うわけで、朝からばたばたです。
スケジュールもまたまた詰まってくるようで...
女房と次男は、幼稚園の観劇会に出かけています。
昼食は三男と2人で、昨夜の残りのてんぷらなどを食べています。
ただこれだけでは、あまりにも寂しいのでみそ汁を作りました。
我が家の場合は、昆布とセービングの混合削り節が定番です。
まぁ、鯖節と煮干粉であればなんでもいいので...
最近はいろいろなところで手に入るこれら雑節も、
私が東京に来た頃はあまり見かけず、セービングの物位しか手に入らなかったのです。
具は、個人的に府やワカメも欲しかったのですが、見当たらず、
ジャガイモと玉葱だけになってしまいました。
仕事が立てこんでいる時には、こういった事が実にいい気分転換になります。
ところが三男の食欲がありません。
嫌な予感が的中して、食べたものを戻してしまいました。
土曜は、次男がこの症状の風邪で幼稚園を休んだばかりなのに...
掃除と、三男の着替えをし、女房に携帯メールを打って、
早めに戻ってきてもらいます。
その上、長男がスイミングスクールのバスに間に合わず、
レガシィでひとっ走りしなくてはいけなくなります。
それが終われば、三男をレガシィで医者に連れて行きます。
うーん作業が進まないなぁ。
WindowsCEのビューアのほうもこの期に及んで、仕様の追加だそうで...
スケジュール的に、厄介なことです。
JAVAのほうもメニュー回りを先行で納品だそうですが、
どうなります事やら...
今日届いたのは、NETWORK MAGAZINE
3月号です。
NETWORK MAGAZINE 3月号の内容は、
特集1 スイッチ&ルータ再入門
機能を理解すれば、ネットワークがわかる
スイッチングハブやブロードバンドルータからレイヤ3スイッチまで、LANに必須のネットワーク機器を解説。Ethernetの仕組みを覚えながら、便利な機能を使いこなせるようになる
特集2 管理者に学ぶメールの仕組み
ふだんは知りえない「配送の不思議」に迫る!
ボタン1つで世界中に届くインターネットメールは、どのような仕組みになっているのだろうか? 現場を知りつくした管理者から学んでみる
特集3 最新Webサーバ完全ガイド
4大Webサーバ(IIS、Apache、iPlanet、Zeus)の性能、機能を徹底検証。速くて安全なWebサーバ選びのガイド
特別企画
インスタントメッセージング徹底比較
Windows MessengerからICQまで、インスタントメッセージングサービスのアーキテクチャ、プロトコル、各サービスの特徴を明らかにする
えっ? まだRAIDじゃないの?
RAIDの効能と導入を手取り足取り解説
超入門
ADSL
ADSLに関するさまざまな疑問を一発解決
新連載
ゼロからはじめるTCP/IP
第1回 インターネットアドレス
ロードテスト
フレッツ・ADSLでサーバを立てまくろう!(フレッツ・ADSL)
第6回 FTPサーバでファイル交換
AirH"でどこでもインターネット(DDIポケット)
特別編 会社で仕事は効率的か?
プレイオンラインで会いましょう(フレッツ・ADSL)
第1回 βテストに当選したのだ
CATVインターネットのスーパー活用術(J-COM@NetHome)
第5回 オンラインストレージの便利さ
連載その他
マンガ
熱闘番長
其の十九 ひと粒の涙 /羽生生 純
連載
オンラインソフトで学ぶネットワーク入門
BEYOND THE NETWORK
ブロードバンド フラッシュ
塩田紳二の教えてネットワーク
安くて、速い! ADSL+VPNで専用線環境を作ろう
チャート式「Windowsネットワーク入門」
こんなネットワーク機器ほしいんですが
にわか管理者のためのセキュリティ講座
ブロードバンドルータをきわめる
ここほれWAN! WAN!
目指せ合格 CCNAでキャリアアップ!
基礎からわかるSSHを使ったセキュアサーバ構築入門
qmailから始まる幸せなメール生活
TCP/IP知ったかぶり入門
N-MAG Recommend
無線ブロードバンドルータ 「ネットボランチRTW65b/RT105e」 ヤマハ
家庭用セキュリティボックス 「GateLock X200」 トレンドマイクロ
SOHO向けUPS 「SMU EA-152」 サンケン電気
その他
Keyword 10GbE
N-MAGニュースセンター
読者プレゼント
アンケートはがきの書き方
野菜通信
次号予告
ネットワーク強化援助金 当選者発表
と言う内容です。
サイトカウンター 10,000 Hit 達成しました。ありがとうございました。
2002年 1月 21日 月曜日
今日の東京は朝から鬱陶しい天気です。
朝から、憂鬱なJAVAの作業です。
朝起きると、スキースクールの外部スタッフから、
ウェブページのミスを指摘するメールが入っていました。
埼玉県のyuji-oikawaさん多謝です。
ガッツでダッシュで修正します。
JAVAは、所詮素人向けのC言語なので、クラスライブラリーがなじみが無い以外は
大して困ることが無いのですが、問題はスクリプトの部分です。
さらに午前中に地元のエンドユーザーへの納品も、有ります。
一仕事を終えて出かけてみると、どうも営業さんの聞き取ってきた仕様と若干の食い違いでいます。
で、とりあえずその場で上っ面だけ修正して、確認を取ります。
取り急ぎ午後の作業をその修正に当てて、この週末に、客先のデーターをもらって、
土日でデーター移行して月曜に納品することになりました。
今月中に、納品完了になるでしょうか。
夕方にスキースクールの副校長からPCのヘルプの電話が有りました。
とりあえず、データをメールしてねとお願いして、
もし直らなければ、再度スキー賞まで出張しないといけなさそうですね。
夕方からは、またまたJAVAの作業を寝食忘れずに頑張ります。
そうそう今日届いたのは、所得税の確定申告用紙です。
今回から用紙が大きく変わりました。
よく解りません、どうにかして頂きたいものですね。