2002年10月前期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2002年12月後期の日記 2002年12月中期の日記 2002年12月前期の日記 2002年11月後期の日記 2002年11月中期の日記 2002年11月前期の日記 2002年10月後期の日記 2002年10月中期の日記 2002年10月前期の日記 2002年9月後期の日記 2002年9月中期の日記 2002年9月前期の日記 2002年8月後期の日記 2002年8月中期の日記 2002年8月前期の日記 2002年7月後期の日記 2002年7月中期の日記 2002年7月前期の日記 2002年6月後期の日記 2002年6月中期の日記 2002年6月前期の日記 2002年5月後期の日記 2002年5月中期の日記 2002年5月前期の日記 2002年4月後期の日記 2002年4月中期の日記 2002年4月前期の日記 2002年3月後期の日記 2002年3月中期の日記 2002年3月前期の日記 2002年2月後期の日記 2002年2月中期の日記 2002年2月前期の日記 2002年1月後期の日記 2002年1月中期の日記 2002年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2002年 10月 10日 木曜日

長男は、まだ本調子でないようです。
骨折の疑いのある腕は、固定してもらっているので痛みはほとんどなくなった様子ですが、
今度は、シーネの中が痒いと言ってぐずっています。

とは言いながら、ピアノの練習も左手だけ済ませ、九九の練習もして平常どおりに出かけました。

今日の作業は、MySQLの機能追加の作業です。
データベースのテーブルの追加版がまだ出てこないので、
とりあえずローカル版で作業することにしました。
テーブルの構造がわからないので、ラッピング用の関数群とダミーのテーブルを用意します。

今日のBGMは、
午前中はアナログディスクでジ・アルフィーのベストアルバムとマイケルジャクソンのスリラー
午後からは、コンパクトディスクでNOW1、NOW4です。

午後からは少し会計処理をします。

長男の鼻が朝からガビガビなので、夕方、学研の教室から帰ってきたらすぐ耳鼻科に出かけます。
やはり咳の取れきれない三男も連れて行きます。

今日も耳鼻科はとても混雑しています。
受付終了間際まで患者さんが押し寄せて、大変な様子です。
長男と三男は薬を追加してもらいました。

夜、営業さんとの打ち合わせで、明日の打ち合わせの確認です。
客先からデータが送られてこないので、キャンセルだと思っていたらそういうことでもないようです。

horizontal rule

2002年 10月 9日 水曜日

昨夜は長男の寝言で何回も起こされてしました。
怪我が痛かったからなのでしょうが...
でも朝になって本人に尋ねてみると、
「遠足へ行った夢を見たんだ。楽しかったよ。」ということで、
寝返りをうつ度に痛がっていたわりになんと脳天気なんだと...
我が子ながら、あきれてしまいました。

とはいいながら、夜中随分痛がっていた上に、熱まで出てしまったので、
長男の腕の骨折はほぼ確定でしょう。

と言うわけで、最近我が家ではブームの近所の総合病院で診察を受けることにしました。
女房が診察の申し込みをしに行ってるあいだに今日は私が次男と幼稚園に行きまた。
パパチャリで行ったのであっという間です。さらに、今日は次男が一番の登園でした。

長男の診察には私がついていきます。
先生が送れて来られて少し待たされてしまいました。

若い先生でしたが、触診を重視してレントゲンには異常が無いのにもかかわらず。
「はっきりするまで固定しておきましょう。」と、シーネをしてくださいました。

レントゲンだけで判断してしまう先生が多い昨今、少し新鮮な感じがしました。
私の子供のころは、レントゲンも今ほどよく映らなかったこともあったのでしょうが、
レントゲンではっきりしなくても、触診の結果で固定をしてくれたものです。

薬は、痛み止めとして座薬「アンヒバ」が出ましたが、
これって一応解熱以外に効用無かったのでは?

学校から集合写真をとりたいのでできればこられないかと言う電話があったのと、
長男も固定をした安心したのも有るのでしょう、あまり痛がらなくなったので、
そのまま学校へ直行しました。

学用品を届にもう一度学校へ行ったり、次男三男の昼寝に付き合ったり、
長男を学校まで迎えに行ったり...
すっかりパパに徹した今日一日でした。

作業のほうは、MySQLのシステムの機能追加です。
昨日の見直しの結果を実装しましたが、さすがにあんまり進みません。

今日は疲れて喉も少し痛かったりするので、お風呂はパスします。

horizontal rule

2002年 10月  8日 火曜日

三男の熱は、随分と落ち着きましたが、まだ微熱が取れません。
テレビを見たがりますが、今日は駄目と言うことにしておきましょう。

替りにと言うわけではないですが、音楽でも聞かせます。
なぜか内の五度もたちアナログディスクがお気に入りで、
「レコードをかけて。」と、言ってきます。

三男も、ディスクが終る度に、「パパ、レコード終ったよ。」と言いに来ます。

今日は、アルフィーをかけています。
当時は意識して聞いたことすらなかったのですが、
今聞いてみるとある一時代の背景になっていた曲が随分有ります。
局がそのものを懐かしいとまでは言いませんが、
当時の記憶が呼び出されるようです。

今日の作業は、MySQLのシステムの機能追加です。
画面の設計をもう一度見直しています。
設計に対するウォークスルーですね。

体操教室から電話があって、長男が跳び箱の練習中に頭から突っ込んでしまい、
手を強く突いて肘を痛めたということで、アイシングをした状態で帰ってくると言う連絡でした。

帰ってくると随分痛がっています。
特定の方向へねじったり、肘の横を押したりすると痛がります。
なんかやな感じの痛がり方です。

ヒビが入っているかもしれませんが、子供だと関節部分だとレントゲンには写らないでしょう。
とりあえず一晩様子を見ましょう。

horizontal rule

2002年 10月  7日 月曜日

三男の熱は、相変わらずです。
仕方が無いので、今日は朝から耳鼻科に出かけます。
長男も鼻詰まりだというので一緒に行きます。

結局、三男はこの前までの扁桃炎ではなく、新たに風邪をひいてしまったようです。
で、その元になったのが長男の風引きのようです。
と言うことは2〜3日中に次男も風をひくという事のような感じです。

一段楽したら、銀座に買い物へ出かけます。
来年のシステム手帳のリフィルを買いに伊東屋へ行ってきました。

最近はかなりの部分をMicrosoftのExchngeサーバー + OutLook + PocketPCへ
移行してしまっているのですが、まだまだ紙の手帳を無くすほどのところまで行っていません。
やはり紙と鉛筆当たりが一番安定していて信頼性が一番ですから...

お昼は、パスタを食べにタパス・タパスへ、
ランチとはいえパスタが980円では、決して安いとはいえないのですが、
ロケーション、特に窓からの景色やサービス雰囲気を思えばこんなものでしょうか。

せっかく銀座まできたので、日産ギャラリーにでも寄りましょう。(おいおい)
時間が有るので、本社ギャラーのほうへも回りました。

初めて新型のフェアレディーゼットを見ることかできました。
6速マニュアルトランスファーに、グレートによっては、ブレンボのブレーキと、いい感じです。
6速マニュアルトランスファーのシフトフィールもなかなかよさそうです。

いつか、レンタカーでも借りてのってみたいものですね。
きっと、インプレッサの良いライバルになるでしょう。

帰りに、ソニータワーにも寄りましょう。
ここはいつきても楽しいところですよね。

私は本来アンチ・ソニー派なのですが、どうしても認めざる得ない部分も多いです。
テープレコーダー、トリニトロン、BetaMax、コンパクトディスク、バイオ、デジカメ、ハンディーカム、
この当たりは、どうしても避けては通れないところです。

最近の超小型のビデオとか、スーパーオーディオディスクと言うのも
これからどう発展するか楽しみなところです。

錦糸町のヨドバシカメラにも立ち寄りました。
バッテリーがお釈迦になっていた、SONY VAIO PCG-F79/BPKの交換用を買いました。
メモリーソケットが1つ故障しているこの、SONY VAIO PCG-FX90GKの修理のあいだ、
もう人働きしてもらわないと、いけないですから仕方なく購入したまですが、
しかし、税込みで26,040円と言うのは...
まぁ、FとFXシリーズに共通して、使えますから旅行のときにでも、
SONY VAIO PCG-FX90GKの予備バッテリーでにもします。

horizontal rule

2002年 10月  6日 日曜日

仮面ライダーは、あいかわらず目が離せない展開です。

今日は池袋方面へ。
ついでに、アムラックス(AMULAX)を覗いてきました。
トヨタって相変わらずたくさんの車種を作っているのですね。
しかしシートに座ってみようと思う車の少ないこと...
覚えているのは、センチュリーの12気筒、MR−S、セリカくらいです。
セリかは唯一シートに座った車なのですが、車に興味があったのではなく、
唯一のマニュアル車であったので座ってみただけで...

でも、スポーツ志向とはいえ単なるFF車に6速ミッションなのですね、
ソアラには6速マニュアルトランスファーの設定は無いのでしょうか...
まぁ、個人的には捨てるほどお金があってもソアラは買わないでしょうが、
MR−Sの6速マニュアルトランスファーが有るなら、悪くないかもしれません。
もっとも、ホンダのS2000や、マツダのロードスターと言う選択肢も有りますし、
ほんとにお金が余ったなら、ロータスのエリーゼを買うでしょう。
ただし、正直言って個人的にはオープンカーはあまり好きではないのです。

ツーシーターのオープンカーに乗るくらいなら、バイクに乗りますって...
私にとっては屋根が無いなら四輪の価値が無いので...

ついでと言うわけではないのですが、古い友人のお見舞いにも...
盲腸をこじらせての長期入院です。
仕事好きの人間で、会話で一番のってくるのが仕事の話なのです。
我々が働き盛りの世代のせいも有るのですが...
なんか早く仕事に戻りたそうで、私から見るとやや不思議ですが、仕事熱心なのですよね。
この友人ときたら、酒とタバコが大好きなのでこれからもいろいろ病院にはお世話になるでしょう。
本人は、もう当分入院はしないつもりですがね。

三男が午後から熱を再発してしまいました。
どうも、この扁桃炎という病気は、なかなかすっきり治らない様子です。

今日届いたのは、Linux Magazine11月号です。

Linux magazine 11月号

Linux Magazine11月号の、内容は

Linux magazine 11月号 10月8日(火曜)

【特集1】
Windowsヨロコブ、Macニッコリ
最強のファイルサーバを作る
Samba/Netatalk/NFSによる無敵のコラボレーション
【短期集中連載】
インターネット配信もOK
5000円で作るライブカメラシステム
【特別企画】
WindowsからX Window Systemを使おう
最新PC Xサーバレビュー
最新64ビットCPUの恐るべき実力
徹底検証Itanium 2
【好評連載】
人柱引き受けます
Linux突撃ハードウェア
最新グラフィックスカードを使いたい
【Linuxビギナーズ】
好評にお応えして
Linuxer実力診断テスト雑学編
Linuxerのたまご
Q&A これってFAQですか?
初心者の強い味方!


11月号
定価1390円

付録CD-ROM (2枚組)

Slackware Linux 8.1
Red Hat Linux 7.3アップデートパッケージ
Vine Linux 2.5アップデートパッケージ

Web Crossing 4.1J特別ライセンス版
ASTEC-X 3.20体験版

本誌記事関連データ
フリーソフトほか

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 10月  5日 土曜日

三男の熱は下がったのですが、夕べからゼーゼー言っていたり、
今朝は声が全くでなかったりするので、今日も朝から耳鼻科へ出かけます。
次男も声が出ないと言うことなので、一緒に言ったのですが、
こちらのほうは大丈夫と言うことで3日分の薬を少し足してもらっただけです。
喘息と言うことですが、急性の気管支喘息と言うところでしょうか。
喘息の症状に対して、追加の薬を出していただきました。

帰りに、長男の学校公開を見ます。
女房もきていて、私は先に帰ったのですが、
長男君は相変わらず授業を受ける態度が悪いようです。
後から帰ってきた女房ときたら...
「あんまり態度が悪いので、ぶん殴ってきてやった。」と言う事でした。

ところで、攻殻機動隊と言う漫画を 御存知でしょうか。
私も実はそれほど詳しくは無いのですが、
一種のサイバーパンク物の漫画なのです。

まぁこれに限らず、サイバーパンク物に多い人間の脳を直接ネットワークに接続すると言う
アイデアとハイテクの義手、義足を超えて、脳の機能の一部御補う補助脳やさらに
脳そのものを置き換える技術、さらに脳を含めすべて機会で構成される義体と言う概念が登場します。

つまりこうなるとどこからどこまでが人間か、そして、どこまで人権が保障されるのか、
と言うようなところをバックボーンにした漫画なのですが...

とはいえ、脳とコンピュータを接続できることができるようになれば、
真っ先に試してみたいです。
そのころになれば、おおよそなんでもネットに繋がっているでしょうから
念じるだけで、何でもできてしまうようになるでしょう。
と、言っても魔法使いのようにというわけではなく...

ボタンを押したり、声を出したりしなくてよくなるということです。
さらにネット上のものを直接見たり検索できてしまうのですから...

その上、コーディングするの考えるだけでよくなります。
ディスプレィやキーボードを触らなくてもよくなれば、視力低下や腱鞘炎の心配も無く、
思い存分にプログラミングをすることができます。

今日届いたのは、日経レストラン10月号、日経Linux11月号、です。

日経レストラン9月号 最新号

日経レストラン10月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経レストラン[2002年10月号 no.320 10月8日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集
(024 p)個店力を磨け! ライバルを蹴散らすポジショニングの新法則
(026 p)「個店の顔」をして大手がやってきた! 
(029 p)競合に勝つ店を作る5つのマトリックス 
(034 p)ケースで見る勝つための「個店力」 

■Check The Trend---フードビジネスの今を知る---
(008 p)・話題の震源地 
(008 p)東京にセルフ讃岐うどん旋風が吹く 
(008 p)体に優しい香港デザート浸透中 など 
(016 p)・NEW OPEN 
(016 p)懐かし商品を人気シェフが一新 
(016 p)自由が丘ロール屋(ロールケーキ専門店)など4店 
(018 p)・ザ・消費者 
(018 p)Voice Hunter/データの玉手箱 
(018 p)“ワクワク系”お客様マーケティング教室 

■鮮食市場---今日から使えるメニュー&食材---
(136 p)トレンド食材ガイド ソーセージ/健康茶
(140 p)必勝レシピ 800円以下の創作寿司7品
(144 p)ヒットメニュー図鑑(25) バラエティ豊かなスペインのお米料理
(147 p)シェフのこの食材に夢中! 「海人の藻塩」東京・西麻布「リストランテ寺内」オーナーシェフ 寺内正幸氏

■トラブルに勝つ
(044 p)「まさか」に備える経営者の心得 (泥棒・強盗は4年で2倍,些細なことが裁判に)

■Management---今すぐ役立つ経営情報---
(054 p)・フェロモン講座 
(054 p)こんな店には行きたくなる! 新規客を呼び込む情報発信術
(072 p)・悩み解決クリニック 
(072 p)平日の夜にお客が来ない 上得意客は付いているが……(中国料理店,埼玉県草加市)
(082 p)・伸びる会社が伸びる理由(わけ)Food Business 21 
(082 p)秋田発,“業態に寿命あり”でFC全国展開狙う ドリームリンク(秋田市,居酒屋4店,関連会社を含めて25店)
(062 p)・(新連載)川野秀哉の「愛顧客育成講座」 
(062 p)第1回 愛顧客を作らなアカン! 
(066 p)・困った時のQ&A 
(066 p)<1>店頭に出す垂れ幕,低価格で制作できないか? 
(066 p)<2>フードコーディネーターにメニュー開発を頼むには? 
(068 p)・IT時代に乗る!「e-レストラン情報局」 
(068 p)話題の現場/新製品・新サービス/今月のお役立ちサイト 

■にっぽん繁盛記
(076 p)老舗そば店が決断した大改装 
(076 p)客層を広げた「そば」へのこだわり 
(076 p)「そば縁肆(えにし)さか本」(そば店,東京都大田区) 

■インタビュー
(120 p)平松宏之氏 ひらまつ 代表取締役社長 
(120 p)公開は資本主義の本筋を示し料理界のステージを高めるため 

■(新連載)紺野美沙子の美味しいって幸せ
(005 p)働く主婦にとってたまの外食は,まさにご褒美 

■(コミック)じゃじゃ馬店長の調査ファイル
(113 p)美味しいご飯と「蒸らし」の秘密 

■Topics & Digest
(128 p) ▼英国の手作りサンドイッチ店「プレタ・マンジェ」が日本1号店開店 2年強で首都圏中心に80店展開 
(128 p)▼全国10カ所の漁港をネットした産直通販業者が登場,珍しい魚を2割安で 
(128 p)▼すかいらーくが専門店の開発を活発化 焼き肉,カレーにお好み焼きも 
(128 p)▼豆腐にも老化防止の成分があった 東北大学の研究で明らかに など,今月の話題ベスト10と,ニュースダイジェスト 

■たかが飯屋,されど飯屋
(186 p)西川りゅうじん 

 
(086 p) BOOKS 
(124 p)NEW PRODUCTS 
(178 p)読者の広場 
(180 p)(新連載)記者の飲食海 大航海日誌 
(182 p)CALENDAR/次号予告 
(183 p)FAXシート 

■読者へのお知らせ
(135 p) (参加者募集中)「日経レストラン メニューグランプリ」体験セミナー 
(184 p)別冊「原価70円からの創作レシピ100」 
(185 p)別冊コミック「プロの調理を科学する」/「これで解決!食の不思議」 

と言う内容です。

日経Linux11月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経Linux[2002年11月号 no.038 定価1,280円(税込み) 10月8日発売]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(038 p) Linuxでも手軽に利用できる ネットワーク設定完全マスター
(038 p)今や,“パソコンを使うこと=ネットワーク活用”といっても過言ではない。最近のLinuxディストリビューションを使えば,比較的簡単にネットワークを利用できるが,それでもセキュリティや処理性能を考慮した,より進んだネットワーク設定を施すには,IP(Internet Protocol)を使った通信の仕組みを理解しておく必要がある。ネットワーク・デバイスの認識方法から,コマンドを直接利用した手動設定の方法,設定ファイルを編集して起動時にネットワークを自動設定する方法までを総ざらいする。さらに,ダイヤルアップ接続設定や実践的な応用テクニックも紹介する。 

■特集2
(058 p)ディレクトリ・サービス導入法 複数サーバーのユーザー管理を統合しよう
(058 p)企業や組織に1台しかPCが存在しない状況はありえない現在,ユーザー管理の負担は避けて通れない問題だ。各マシンにその都度ユーザー登録していたのでは,新規サーバーの追加,新規ユーザーの追加,ユーザーの移動による権限の変更などの負荷が非常に大きくなる。Sambaなどのサーバー・ソフトも利用している場合には,さらに管理が面倒になる。そこでディレクトリ・サービスと呼ぶ仕組みの利用を勧める。フリーのLDAPサービスであるOpenLDAPを使って,ユーザー管理を統合する方法を解説する。 

■ホット・ニュース
(007 p) ●デスクトップ関連機能が大幅強化,Red Hat Linuxの次期バージョン8 
(007 p)●United Linuxのパブリック・ベータ公開,正式版1.0は2002年末にリリース 
(007 p)●キヤノンとセイコーエプソンが新製品を出荷,画質,印刷速度ともさらに向上 

■Linuxレポート
(016 p) ●先進機能のMozilla1.1,安定志向ならNetscape7.0 
(016 p)●Zopeの負荷テストを実施,中規模以上のシステムでも高い性能を示す 
(016 p)●商用バックアップ・ソフト,障害復旧やNAS対応などオプション機能が充実 
(016 p)●PDF生成モジュールを組み込んだ受発注システムを構築 

■インタビュー
(082 p)北島弘 サン・マイクロシステムズ Cobalt&Linux製品事業本部 本部長 
(082 p)LinuxサーバーでSunが選ばれるとしたらブランド力に負うところが大きい 

■探索フリーソフト
(086 p) XOOPS●PHPを用いるWebサイト構築用ソフト 
(086 p)Muffin●HTTPフィルタリング・ソフト 

■講座
(093 p) Linuxで基礎から理解するTCP/IP(第5回) inetdとTCP_Wrapper
(101 p)一から学ぶLinuxセキュリティ(第8回) フォーマット・ストリング・バグ攻撃の仕組み

■連載
(108 p) Web Application ServerのZopeで課題を解決(第7回) メールを活用したシステムを構築する(前編)
(115 p)応用Kylixプログラミング(第4回) 新ファイル・マネージャの作成(1)

■最新ディストリビューション
(138 p) 

■インストール完全ガイド
(148 p) Vine Linux2.5 

 
(085 p) Linux on Web(国内編) 
(092 p)Linux on Web(海外編)  
(137 p)新刊紹介 
(144 p)Linux Q&A 
(154 p)Linux セキュリティ 
(156 p)付録CD-ROMの紹介 
(158 p)読者から 
(160 p)カレンダ 
(161 p)ライターから,編集から 
(162 p)次号予告,広告索引 

■付録CD-ROM(2枚組み)
(000 p) Vine Linux2.5,同アップデート・パッケージ 
(000 p)Webブラウザ「Mozilla1.1」「Netscape7.0」 
(000 p)コミュニケーション・サイト構築用ツール「XOOPS」 
(000 p)Windows用SSHクライアント・ソフト「SSH Secure Shell3.1 日本語版」[試用版] 
(000 p)バックアップ・ソフト「VERITAS NetBackup v4.5」[試用版],ほか 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 10月  4日 金曜日

朝から、三男が耳が痛いと言うので耳鼻科に行くことにしました。
と、行っても彼の言うことはあんまり当てにはしていないので念のためです。
と言うより、小児科にもらった薬が効いていないようなので、
専門の先生に見てもらおうということも会ったので丁度いいきっかけです。

結局、抗生物質の種類があまり的確でないと言うことでペニシリン系の物に変えることになりました。
8時間おきに飲ませないといけないのが大変ですが、扁桃炎にはよく聞くようです。

長男の自転車の後ろの泥除けが壊れているので修理をしました。
固定用のナットが脱落していたのですが、ありがちなサイズで、
丁度手持ちに有ったものを変わりに取り付けて終了です。
このサイズならよくホームセンターやカーショップにおいてある
エーモンのボルトナットのセットで代用が効くサイズです。

今日のBGMもやはりアナログディスクです。
気がつけば渡辺貞夫さんのディスク、結構そろってきています。
で、今日は渡辺貞夫さん三昧です。

今日も長男の学校公開日です。
午前中に女房が、午後からは私が見に行きました。
帰りは長男と一緒に帰ってきたのですが、パパチャリの前のベビーシートに乗った長男、
妙にご機嫌でした。

今日届いたのは、日経エレクトロニクス10月7日号、です。

10月7日号表紙

日経エレクトロニクス10月7日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経エレクトロニクス[2002年10月7日号 no.832 10月7日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■Cover Story/特集
(110 p) 1億総カメラ化計画 
(110 p)カメラ付き携帯電話機が破竹の勢いで伸びている。2003年には100万画素を超える撮像素子が載り始め,まずは日本で使われている7000万以上の現行端末を置き換えていく。いつもポケットに入っている高精細な「電子の眼」を無数のユーザーが手に入れたとき---デジカメやカメラ一体型VTRは存亡の危機にさらされる。 
(110 p)第1部 100万画素品の登場でケータイがカメラの主役に 
(118 p)第2部 安くて高画質な欲張り仕様 厚さ7mmにすべて収める

■2週間を読む
(026 p)【What's New/視点焦点】 
(026 p)中国を引き離す 樹脂の熱伝導率を約60倍に,コストは金属材料の半分
(028 p)ゴマ粒チップ 日常に溶け込む無線タグ,バーコード代替が鮮明に
(030 p)戦国時代 MRAM開発で手を組む「ライバル」NECと東芝
(032 p)茶の間に光 プロジェクタ,家庭に照準,まずは15万円を切って登場
(035 p)いよいよ製品化 スピーカになるパソコンの液晶ディスプレイ,次は携帯
(037 p)急展開 光からRFへ広がるMEMS,ファウンドリーも選ぶ時期に
(039 p)異論/反論 MPEG-4ライセンス料に放送業界が異議
(040 p)【Selected Shorts/雑抄拾読】 
(040 p)プラスα 液晶テレビ,第2ラウンドへ
(042 p)次世代AV機器 夢を売るソニー,実を取る松下
(044 p)不調も不満も衝突も もう抑え切れない
(046 p)データ&チャート 空気,水,インターネット
(051 p)【New Products/新製品】 
(051 p)FPGAおよびASIC 中規模ASIC狙うFPGA,FPGA並みTAT狙うASIC
(052 p)レーザ駆動IC Blu-ray Disc規格に対応,3倍速記録も可能に
(052 p)画像圧縮LSI ウエーブレット変換を採用,720×480画素を30フレーム/秒で録再可能
(053 p)無線LAN評価ボード IEEE802.11a/b/gに準拠,複数方式混在期のアクセス・ポイント向け
(053 p)ロジック・アナライザ 最大340の信号を同時測定,アイ・ダイヤグラムを表示
(054 p)マイク 厚みがわずかに1mm,次品種では直径4mm品も
(054 p)LED用パッケージ セラミックスで放熱性を改善,照明用途を視野に入れる

■Leading Trends/解説
(059 p)日亜化学と豊田合成が和解 青色LEDの戦場は法廷から市場へ
(059 p)青色LEDの特許訴訟が勃発してから6年が経ち,ついに日亜化学工業と豊田合成が和解した。今後は,戦いの舞台を市場に移し,製品力で競い合うことになる。台湾メーカーや米国メーカーも交えて,青色LED市場が一気に活性化する。 
(067 p)デジタルHDTVを強制へ 米国デジタル放送が急展開
(067 p)米国の地上波デジタル・テレビ放送が急展開する様相を見せ始めた。FCCや議会が,テレビ・メーカーなどにデジタルHDTV放送への対応を強制する方針を示したからだ。今度こそ巨大なデジタル・テレビ市場が誕生すると見て,一気にヒト・モノ・カネが動き出した。 

■Guest Viewpoint/開発者による寄稿
(129 p)これがドコモの第4世代 100Mビット/秒の「VSF-OFCDM」

■Tech Tale
(195 p) iモードと呼ばれる前(4) 

■Interview/無念の胸中を語る
(200 p)米 University of California Santa Barbara校 教授 中村修二氏 
(200 p)僕の本音は「早く終わりにしたい」 

■NETs(NIKKEI ELECTRONICS TECHNICAL SECTION)
(140 p)田中昭二の「直言直筆」:サイバー・テロの恐怖,ネットワーク社会の危機管理 
(146 p)Lightwave誌特約:波長可変レーザの本命を探る 
(157 p)連載講座:カラー液晶ディスプレイ,実用化までの道のり(21) 

 
(187 p) Coming Next 
(188 p)From the Readers/Editors 
(190 p)Calendar 
(191 p)Announcements 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 10月  3日 木曜日

早朝は地元のクライアントの対応作業です。
対策モジュールはできているので、データーの移行をするだけですが、
念のためデーター移行後にも再テストもしておきましょう。
出来上がったらさっさとメールでおってしまいます。

長男は女房に学校の授業を見て欲しいと念押しして学校へ、
三男は、もう、すかっリ体調が戻った様子で元気に幼稚園へ出かけます。
残る三男はまだ熱が下がりません。まだ2〜3日は出かけたりするのは、無理な様子です。

昼前から女房はお出かけです。
長男の学校見学&お母さんたちのランチ会ということのようです。

と言うわけで、昼食は私が作ります。
とはいっても何も無いので、冷凍庫の中で忘れられていた、カルビを焼いて、
それを具にしたチャーハンを作りましょう。
すっかり冷凍ヤケをしているようなので、お酒につけて臭みを取ってから調理します。
何とか食べられるものができました。しかしこの肉、
カルビって言うよりサンマイ肉って言った方が正しいような...

今日は、次男と長男の学研、長男のピアノと盛りだくさんです。

とうとう私も風邪をもらってしまったようです。
今日はお風呂は止めておきましょうか...
どうせ次男も三男も熱が有るようなので、長男には一人では行ってもらいました。
長男は「ひとりでお風呂に入って、楽しかった。」などと言っています。
ちょっと寂しいような...

今日届いたのは、Visual Basic magazine 改め dotNET MAGAZINE 11月号、
日経コンピューター10月7日号です。

今月号 日経コンピュータ

dotNET MAGAZINE 11月号、の内容は、

特集1
--------------------------------------------------------------------------------
これがVisual Basic.NETプログラミングだ! どこよりも詳しいVB.NETクラスプログラミング

これでわかるVisual Basic.NETとC#、マネージドC++プログラミング
.NET Frameworkクラスライブラリ概要 日向俊二

クラスライブラリを使いこなすための基礎知識
膨大なクラスライブラリの海に勇気をもって漕ぎ出そう! 矢沢久雄

ウィンドウ表示とクラスの関係を考察してみる
SDKでも、ここまでできる 初音玲

目的のオブジェクトを探し出せ!
TypeFinderの使い方と拡張のためのヒント 豊田孝

巻頭
--------------------------------------------------------------------------------
dotNETマガジン創刊記念大放談
ホントのところ、.NETってどうよ

Welcome .NET World

--------------------------------------------------------------------------------
.NETってなに?と聞かれても、もう慌てない 北沢誠


今月号の購入
今月号の立ち読み


■VBマガジン誌名変更の
お知らせ
■dotNETマガジン創刊の辞


短期集中連載

--------------------------------------------------------------------------------
マスタリングDBアプリケーション
SQL Serverを使ったVB.NET データベースアプリケーション構築法 大澤文孝

画像処理の基本テクニックを完全網羅
GDI+ではじめるグラフィックス N2Factory

SERIAL ISSUE-01 .NET SERIAL ISSUE FOR BEGINNERS

--------------------------------------------------------------------------------
【新連載】JavaユーザーのためのC#入門〜乗り換えをもくろむあなたに〜/矢嶋聡

Visual Basic.NETのツボ/西田雅昭

けん太のプログラミング修行記/椀子けん太

【新連載】VB.NETスモールパーツプログラミング/小森大輔

キャッチアップASP.NET/西谷亮

SERIAL ISSUE-02 .NET SERIAL ISSUE FOR INTERMADIATES

--------------------------------------------------------------------------------
ASP.NET INSIDE/秋月巌

SERIAL ISSUE-03 Visual Basic 6.0 SERIAL ISSUE

--------------------------------------------------------------------------------
赤尾の”現場で勝てる”Visual Basic 6.0/赤尾猫太

Oracleプログラミング教習所/梅田弘之

BUYERS SELECTION

--------------------------------------------------------------------------------
FlexGrid for .NET〜.NETにネイティブ対応したグリッドコンポーネント/立中秀樹

SkyLink Ver.8.0 Oracle版〜汎用データアクセスツール/田辺恒雄

COLUMN

--------------------------------------------------------------------------------
技術屋ひとり旅/和泉兼定

Message form USA Developers/今月のメッセンジャー:Brian A. Randell

MISCELLANEOUS

--------------------------------------------------------------------------------
HEAD LINE〜.NET関連最新情報

Applications & Tools Information

DVD-ROM
--------------------------------------------------------------------------------
Microsoft SQL Server 2000 機能紹介
本誌掲載記事のサンプルプログラム ほか

と言う内容です。

日経コンピューター10月7日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経コンピュータ[2002年10月7日号 no.558 10月7日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(040 p)シリーズ特集 第1弾/企業情報システムの再生に挑む【コスト編】 
(040 p)不良IT資産を洗い出せ 
(040 p)あなたの会社のIT予算は本当に有効活用されているか──。景気の回復が期待できない今,IT予算の増額は期待できない。戦略性の高い新規システムへの投資を続けるには,IT関連のコスト構造改革が不可欠だ。日産自動車,JTB,コダック,損保ジャパンをはじめとするユーザー企業50社以上の証言をもとに,予算全体の6〜7割を占める既存システムのランニング・コスト削減に向けた取り組みを探る。 
(042 p)【Part1・ドキュメント】 IT版リバイバルプラン,日産の1101日を追う
(046 p)【Part2・改革への提言】 コスト構造改革で強いシステムを取り戻せ
(054 p)【Part3・実践&語録】 今すぐできる六つのコスト削減策

■特集2
(116 p)「自律コンピューティング」への挑戦 
(116 p)研究と製品開発の最新動向を探る 
(116 p)情報システムは複雑になる一方で,その信頼性を維持することが不可能になりつつある。これではITの発展はあり得ない。この大問題への回答が,「オートノミック(自律)コンピューティング」である。生物の自律神経系の仕組みを情報システムに導入,システムが自分で障害を修復したり,変化に適応できるようにする。提唱者であるIBMの研究と製品開発状況を探った。 

■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p)日本電子計算 証券向け共同システムで障害
(012 p)日本電子計算(JIP)の証券会社向け共同システムの一部が7月30日,突然機能しなくなった。このシステムを利用してインターネット取引サービスを提供している証券会社では,投資家からサーバーにアクセスできないというクレームが相次いだ。JIPは原因究明に手間取り,復旧に3日間を費やした。 

■INTERVIEW
(066 p) JCB 常務取締役 情報ネットワーク事業本部長 大野榮治氏 
(066 p)ITインフラはカード会社の生命線 スケール生かし投資を敢行

■NEWS & TREND
(011 p)・HOTNEWS 
(011 p)情報機器の「アクセシビリティ」がJISに 
(015 p)・REPORT 
(015 p)キヤノン販売が基幹システムを全面刷新 
(017 p)サン,管理者1人でサーバー500台を運用可能に 
(018 p)明治生命が経営統合にらみ営業システム刷新 
(019 p)日本HPとMS,ノーツのユーザー企業を狙い撃ち 
(020 p)能力・実績でITプロのレベルを評価 
(021 p)「基幹系こそJ2EE」と銀行や建設会社 
(022 p)HPは顧客を引き留められるか 
(024 p)・HEADLINE 
(024 p)世界の年間IT投資は前年比2.5%増に 

■事例研究
(060 p)・強い企業のIT戦略 
(060 p)ジェーシービー(JCB) 脱・磁気カード,“決済”軸に業容拡大
(070 p)・ネットワークを極める 
(070 p)日野自動車 ブロードバンド時代にあえて低速回線
(074 p)・完遂プロジェクトの研究 
(074 p)イズミ メインフレームの“呪縛”を5年で解く

■PERSON
(124 p)・ITプロ列伝 
(124 p)KDDI 情報システム本部 ネットワークシステム開発部 企画グループ 課長 河合浩ニ氏 システム部員の役割を見いだす
(126 p)・【新連載】馬場史郎のSE日々精進 
(126 p)「お客様の満足」の基本を知る ベテランがマンツーマンで若手を育成する
(014 p)・ひと・こと 
(014 p)「顧客満足度は向上しても常に不満」 日本IBM 社長 大歳卓麻氏
(034 p)・直言・進言 
(034 p)ITでは直せない日本企業の“病根” モバイル・インターネットキャピタル 社長 西岡郁夫氏
(032 p)・【新連載】情識・常識[第1回] 
(032 p)まだまだ続く“人月課金” 米国には報奨金付きの開発契約がある

■技術&スキル
(134 p)・徹底解説! 世界基準に沿ったプロジェクトマネジメント 
(134 p)成果物管理にも役立つ品質モデル 
(128 p)・【新連載】不条理なコンピュータ 
(128 p)情報化のスキに入り込む不条理を分析 
(130 p)・【新連載】SEマネジャのためのネットワーク新常識 
(130 p)ネットワークはどこまで進化するか 
(140 p)・【新連載】[短期連載]顧客に好かれるSEの条件 
(140 p)ビジネスの常識を身に付けよ 

■コラム
(036 p)知っておきたいITキーワード 
(143 p)新製品ファイル 
(164 p)BOOKS 
(165 p)読者の声 
(169 p)編集ノート 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 10月  2日 水曜日

今日は、アンケート集計システムの最後の機能の、
タックシール印刷の実装作業です。

ちょっと厄介な、タックシール用紙なので、Accessのウィザードにも登録されていないようです。
仕方が無いのタックシールメーカーのWebページへアクセスして、
フォーマットを調べ、手作業で用意します。
と言うのもこの用紙、左右に捨て代が無いので、設定に一工夫が必要なのです。
そのせいでしょうか、Accessのタックシールウィザードに登録されていません。
もちろんこの用紙だけでなく同じフォーマットの用紙の品番は全て見当たらないのです。

夕べから三男が熱を出してしまいました。
今日は女房が最近小児科の評判が良いと言う、近所の総合病院へ連れて行きました。
昔はいい話を聞かなかったのでわざわざ遠くの小児科の診療所まで行っていたのですが、
評判がいいのに一番近くの病院を利用しないては無いと言うわけで、
思い切ってかかってみることにしました。

次男もまた熱が上がってしまったので、今日も一日幼稚園はお休みに済ました。

三男は扁桃炎とのことで、2〜3日は熱が続きそうです。

今週は長男の小学校の学校公開日なので、午前中のうちに少し見学に行きましょう。
帰りに、ドーナツを買っているといつもの耳鼻科の先生とひょっこり出会いました。
休診の日なのにどうしたのかななんて思っていると...
「休みの日は銀行回りなのよ。」と、言うことらしいです。

午後は女房が幼稚園の父母会でお出かけです。
子供が休みの日は、普通親は行かないそうですが、我が家は私が家にいるので大丈夫。

学校から帰ってきた長男、今日の公開日に女房が行かなかったので多少機嫌が悪いのですが、
さっさと宿題だけは済まして友達のお家へ遊びに出かけました。

テレビ番組も、番組変更時のスペシャル構成も一段落したようです。
今日いつも見ている、テニスの王子様と、ヒカルの碁をいつもの時間に見ることができました。
子供たちも大満足です。

夜には営業さんから電話で、地元のクライアントの対応依頼が...
今晩送ってくるようですから、明日早朝にでも対応しておきましょう。

horizontal rule

2002年 10月  1日 火曜日

今日は台風が直撃するようです。
こんな日に出かけなければいけないのは本当についてないです。

三男の熱が下がらないので、今日も朝から耳鼻科に行かないといけません。
雨の中、耳鼻科は大混雑です。
今日は都民の日なので都内の学校は休みなので、子供たちがおおぜい来ているようです。
そのなか先生は、今日からの保険の改正に合わせてレセプトマシンの設定におおわらわです。

老人は、今日から一割負担になったためでしょう一人も来られていないようです。
何とか九時半には、診療を終え、薬局に寄ったら、
ダッシュでレセプトの現場に向かいます。

レセプトの作業のほうも薬剤名の全表示や再診療のに変更に伴う混乱かがやっと修復して、
やっと、事務的なエラーの嵐がなくなったようです。

外が暴風雨の中私の担当分の作業が終ったころには、台風も通り過ぎたようです。
小雨と時折吹く強い風という台風の名残の中を家へ向かいました。
さすがに電車はすいていましたが、それでも錦糸町の駅前はいつもと変わらぬ賑わいで...
こと影まばらな池袋とは違う雰囲気です。

もっとも、錦糸町界隈は、仕事場と自宅が同じと言うパーターンも多いですから、
いつも通り仕事が終ったら、台風も過ぎ去っていて、いつも通りに夜の町に繰り出した方も、
多いのかもしれません。

horizontal rule

 

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net