2001年11月中期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2001年12月後期の日記 2001年12月中期の日記 2001年12月前期の日記 2001年11月後期の日記 2001年11月中期の日記 2001年11月前期の日記 2001年10月後期の日記 2001年10月中期の日記 2001年10月前期の日記 2001年9月後期の日記 2001年9月中期の日記 2001年9月前期の日記 2001年8月後期の日記 2001年8月中期の日記 2001年8月前期の日記 2001年7月後期の日記 2001年7月中期の日記 2001年7月前期の日記 2001年6月後期の日記 2001年6月中期の日記 2001年6月前期の日記 2001年5月後期の日記 2001年5月中期の日記 2001年5月前期の日記 2001年4月後半の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2001年11月 20日 火曜日

今日も、朝から微熱があるようです。
困ったものです。

ただ、すこしづつ好転しているようです。
少し休みなさいと言う、天の声だと思うことにしました。

女房も調子が悪いようです。

次男が幼稚園で、お友達に意地悪を言ったということなので、
本人に謝らせる事にしました。
巧く謝れたと言うことで、ヤレヤレです。
次男が最初に言い出したということではないようですが、
煽ってしまったようなので...

長男は、例によって、スイミングスクールのバスに乗り遅れてしまいました。
で、スイミングスクールまで車を出します。

この体調だと、運転が、素になってしまいます。
運動神経に任せて運手すると...
レガシィって結構スポーティーですね。

夕方には、女房もダウンです。
夕食は、私が子供たちに食べさせることになりました。

horizontal rule

2001年11月 19日 月曜日

今日の午前中女房は、幼稚園のクリスマス会の打ち合わせ
だと言うことで、出かけています。

と言うわけで、私は、三男とお留守番です。
風邪のほうはまだまだ良くならないようです。

お昼ご飯は、冷凍のそば飯を試したのですが...
どうも、体質的に?会わないようです。

午後からは学校から帰ってきた長男と、耳鼻科に行きます。

私の風邪のほうもまだまだのようで、抗生物質がまた出ました。

咳と熱が取れません。

長男が、登校班が一緒の女の子との仲をひやかされたので、
学校へ行きたくないなんて言い出しました。
取り合えず、連絡帳に書いて担任の先生に任せましょうと言うことで、
なだめましたが、全く下町と言うのは、東京の片田舎って感じでしょうか。

horizontal rule

2001年11月 18日 日曜日

ガオレンジャーは、最近、一話完結ではなく、
ストーリーに展開を持たせてきているようです。

仮面ライダーもストーリー的に、いよいよ佳境に入ったようです。
子供たちには、少々つまらないようです。

風邪のほうの調子も今ひとつです。

今日は、次男の幼稚園のお友達のお誕生日のパーティーと言うことで、
女房と次男は、午後から出かけています。

と言うわけで、今日は、私と長男と三男でお留守番です。

今日届いたのは、N+I NETWORK Guide 1 2月号です。

N+I  NETWORK GUIDE

N+I NETWORK Guide 1 2月号の内容は、

12月号

発売日 2001年11月17日 定 価 1200円(税込)

「セキュリティ・マネジメント・セキュリティの掟34・BS7799ガイドライン」

【特集1】セキュリティ・マネジメント

ネットワークの安全度を測り適切な対処を施すセキュリティ技術を「BS7799」「ISO17799」を基礎にして学ぶ

 [第1部] 情報資産を守るためにセキュリティ・マネジメントを知る

 [第2部] セキュリティ・マネジメントの構築と管理

 [第3部] 審査を通したセキュリティ・マネジメントの現状

【特集2】10GbitEthernet徹底理解

実用段階に入った10Gイーサ、その最新知識を総括する

 [Part1] 10GbE(ギガビットイーサネット)の技術を知る

 [Part2] 10GbE最新事情

【特集3】TCP/IPを理解する

インターネット通信の基本プロトコルを完全マスター

 [Part1] インターネットを支えるTCP/IP

 [Part2] TCP/IP通信の概要

 [Part3] インターネットにおけるTCP/IP通信の実際

月刊セキュリティマガジン

・教育と啓蒙活動で社会全体のセキュリティレベルを向上させる

・リスクアセスメント

・セキュリティポリシーに合わせてルータを設定する

・ワーム対策、打てる手は全て打て

・メール爆撃ソフト〜Avalanche〜

【別冊付録】ネットワークセキュリティガイドブック

今、おさえておきたいセキュリティの掟34

 ・これだけは知っておきたいセキュリティ

 ・セキュリティ管理のアウトソーシング

 ・Webサーバのセキュリティ対策

 ・業務で使うLinux

 

◆これだけは知っておきたいセキュリティ

◆セキュリティ管理のアウトソーシング

◆Webサーバのセキュリティ対策

◆業務で使うLinux

  特集1 最新ネット・トレンド解剖

ネットワークの安全度を測り適切な対処を施すセキュリティ技術を

「BS7799」「ISO17799」を基礎にして学ぶ

セキュリティ・マネジメント  

特集2 1テーマ徹底学習
実用段階に入った10Gイーサ、その最新知識を総括する

10GbitEthernet徹底理解

特集3 スタート&ステップアップ

インターネット通信のキホンプロトコルを完全マスター

TCP/IPを理解する

月刊セキュリティマガジン

今月の連載内容

今月掲載のレビュー製品

編集部からのお知らせ/お詫びと訂正

  セキュリティ・マネジメントとは、部署・システム単位ではなく、企業単位でセキュリティ体制を整え運営していくことである。本特集では、この企業単位のセキュリティにおいて、世界標準となってきている「BRITISH STANDAED 7799」をひも解きながら、各企業の実態に合わせた具体的なセキュリティポリシーの立て方とそれを運営していく手法について解説していく。  

  第1部 セキュリティパッチだけでは情報は守れない

  情報資産を守るためにセキュリティ・マネジメントを知る

    セキュリティ対策といわれているものの多くは、システムに対するセキュリティパッチの適用作業である。これは、必須の対策であるが、社内の情報資産を守るための手法の1つでしかない。 情報資産をシステム的、人的にあらゆる方向から守るには、ローカルなセキュリティ手段では足りない。第1部では、セキュリティポリシーを策定し、運用管理していくための基準/指針/手法、「セキュリティ・マネジメント」について解説する。

第2部 なにをどのようにマネジメントするのか

  セキュリティ・マネジメントの構築と管理

  セキュリティポリシーはルールでありマニュアルである。これに対して、セキュリティ・マネジメントは、ポリシーを的確に策定し、正しく運用していくためのノウハウといえる。BS7799はこのノウハウをさらにマニュアル化したものといってよい。
また、セキュリティポリシーはローカルなテクニックやルールの単なる集合体であってはならない。第2部では、BS7799をベースに、企業単位での具体的なポリシー策定と運営のポイントについて解説していく。

  ・Part1

社内の情報資産をあらゆる方向から守る

強固なセキュリティ体制を構築するためのポイント

・Part2

「何もないこと」を維持するための

セキュリティ・マネジメントの管理と運用


・Part3

セキュリティ・マネジメントの1つの目標
セキュリティ審査「BS7799」を取得するメリットとその方法

   

第3部 セキュリティ・マネジメントアドバイザとBS7799審査機関に聞く

  審査を通したセキュリティ・マネジメントの現状

    セキュリティポリシーを具体的に自社に対してどのように適用すべきなのか。また、会社に対してセキュリティポリシー策定の重要性を提言するにしても、セキュリティ・マネジメントの現状を知る必要がある。第3部では、BS7799の基準策定にもかかわっていたセキュリティ・マネジメントアドバイザ2社と、実際にセキュリティ審査を行う認証機関にインタビューし、セキュリティ・マネジメントの現状とその導入に際してのポイントを伺った。

    〜セキュリティ・マネジメントアドバイザ編〜
・KPMGビジネスアシュアランス

・アズジェント

〜BS7799審査機関編〜
・KPMG審査機構

  もはやLANの標準技術となったイーサネット。ギガビットイーサネットの利用が進むなか、翌2002年には10Gbitの広帯域を達成する。信頼性や拡張性を確保するためのさまざまな技術も登場し、LANのみならずMAN、WANへとその適用エリアを広げることになる。
これからのMANを担うであろう10GbitEを、使用策定に先駆けて解説する。  

  Part1 LAN、MAN、WANでの透過的(トランスペアレント)な通信のキー・テクノロジー

  10GbE(ギガビットイーサネット)の技術を知る

    ブロードバンド時代のイーサネット・ネットワーク、10GbE(10ギガビットイーサネット)の登場は、イーサネットの新たな領域となる広域アクセスサービスにおいて強力なインパクトを持つ。10GbEの導入により、WANサービス料金の大幅な低廉化への期待が盛り上がる。2002年の標準化に向けた取り組みは順調に進んでおり、既に標準化を見越した製品が投入され始めている。このイーサネットの新しい地平を開く10GbEの意義について考えてみよう。

  ・ATMSONET/SDHとの比較
10GbEは、LAN、MAN、WANのすべてのエリアをカバーすべく仕様が固められている。LANにおいてはイーサネットはすでに標準だが、MANやWANの領域において広く利用されているのは、SONETやATMである。これら既存の技術がある中で、10GbEがどのようなインパクトをもたらすのだろうか。

  ・10GbEと10GbEの違い

最初の用途としてはMANでの活用が考えられる10GbEだが、企業内バックボーン等への利用がはじまるのもそう遠くない話だろう。10GbEになることによって、ギガビットイーサネットと比べてその使い方に変化はあるのだろうか。

  ・メトロエリアネットワーク(MAN)の動向と求められる技術
ギガビットイーサネットの登場により、MANのエリアまで進出したイーサネットだが、高速で長距離の伝送というだけでは必要なサービスを提供できない。ここでは現在のMANに求められるサービスと、それを実現するための技術をまとめる。

Part2 インタビュー

  10GbE最新事情

  現代のIT技術はインターネットを始めとするさまざまなネットワークによって支えられている。そして、そのコンピュータネットワークの根幹を司っているのがTCP/IPプロトコルだ。このTCP/IPとは、いったいどのようなものなのだろうか? その仕組み、そして昨日を解説する。  

  Part 1 インターネットを支えるTCP/IP

    TCP/IPは、インターネットを始めとして、現代のコンピュータネットワークには欠かせないものになっている。インターネットを支える技術にはいろいろなものがあるが、TCP/IPは、通信の根本を司るとくに重要なものとして挙げられるだろう。Part1では、TCP/IPのコンピュータネットワークにおける役割を解説していこう。

Part 2 TCP/IP通信の概要

  Part.1ではインターネットにおけるTCP/IPの役割を解説した。Part.2では、ネットワークにおいてTCP/IPがどのような機能を提供しているのか、その概要と特徴をIPアドレスの構成といった根幹の部分から解説していこう。

Part 3 インターネットにおけるTCP/IP通信の実際

    インターネット上では、実際にTCPまたはUDPを使う場合はどのような流れで通信を行っているのだろうか。Part.3では、インターネット上でどのようにTCPが利用されているのか、そしてTCPとともにとくに最近利用されることが多くなったUDPについても解説していく。また、併せて次世代IPであるIPv6と現在のIPv4との差についても概要を解説しておこう。

  今日から始めるセキュリティ入門 第8回

教育と啓蒙活動で社会全体のセキュリティレベルを向上させる

セキュリティポリシー設定と導入の基準を学ぶ

BS7799セキュリティガイドライン 第2回

リスクアセスメント

ルータを使ってセキュリティ対策技術を学ぶ

ルータセキュリティ実践講座 第2回

「セキュリティポリシーにあわせたルータの設定」

今月の重要チェックポイント

ワーム対策、打てる手はすべて打て

最新ハッカー事情 第8回

メール爆撃ソフト〜Avalanche〜

  1.自分で作ってスッキリ分かる

「LANはじめて講座」 第8回

最適なインターネット接続の選び方

2.最新機器の仕組みと働きを丸ごと解剖解説

「図解! デジタル・ギア」 第8回

レイヤ4−7スイッチ「Alteon ACE director 3」ノーテルネットワークス

3.見逃しがちなチェックポイントを再確認

「ネット・トラブルの原因を探せ!」 第8回

ハードウェア篇(1)・ネットワークトラブルを解消するコツ10

4.目的別に学ぶLinuxサーバの実践導入と設定法

「実践! Linuxサーバ」 第2回

各種サーバアプリケーションの導入メリットを知る

【新連載】

5.キーワードでひも解く

「最新モバイル事情」 第1回

3G携帯電話(IMT-2000)

6.公式標準プロトコルを学んでインターネット通信を完全理解

「詳しく分かる・RFC」 第2回

Telnetプロトコル仕様 RFC854〜Telnet Protocol Specification

7.資格に挑戦して自分自身をレベルアップ

「挑戦!! CCDA」 第2回

カスタマの要求分析を行う

8.合格へのステップを一歩一歩確実にクリアする

「目指せ! セキュリティアドミニストレータ」 第8回

平成13年度秋期

情報セキュリティアドミニストレータ試験問題の解答・解説(1)

9.先進テクノロジを活用したサービス/プロダクトの詳細解説

「ネットワークニューパワーズ」 第5回

SSH Complete VPN

10.現役アナリストの目を通して最新のeビジネス動向を知る

「Research Eye」 第2回

今後のブロードバンド市場を予測する

11.最新テクノロジをタイムリーにピックアップ

「PICH UP REPORT」 第4回

e-Drive2001イベントレポート

12.すぐに役立つITキーワード

「これだけネットキーワード3」

DES/FOMA/WAP2.0

  N+I NETWORK Guideの連載陣は、「基本に徹底」が合言葉。自らのネット知識を基礎から見直すのに最適な連載が多数用意されています。しかし、単なる基礎知識の解説に留まらず、最新技術動向のレポートや現場で 役立つ具体的ノウハウまでも、しっかり解説。見直すだけでなく、最新スキルを身に付ける実用情報も充実しています。  

 ブロードバンドルータ「RTW65b」ヤマハ

ファイアウォールアプライアンス「VelociRaptor ver.1.1」シマンテック

データベースサーバOS「MIRACLE LINUX WITH Oracle9i」ミラクルリナックス

サーバOS「Turbolinux Server 7」ターボリナックス

データベースソフト「ファイルメーカーServer 5.5」ファイルメーカー

Webパフォーマンス監視ツール「Topaz」マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン

ディスク管理ツール「Diskeeper 6.0 Server」相英電器

 

と言う内容です。

horizontal rule

2001年11月 17日 土曜日

次男と三男が咳をしているので、朝から耳鼻科に言ってみると、
なんと学会参加と言うことで、今日は、休診でした。

で、仕方が無いので、オリンピックでお買い物です。

午後からは、長男の友達がうちにきて、ポケモンをやっています。
で、何か派手な喧嘩をしたって言うので...

と言う割には仲良くしています。
まぁ、子供のことですから。

WindowsXPが発売されても、世の中が大きく変わるわけでもなく、
株価がどう変わろうと、為替レートがどう変わろうと、
私の日常に何ら影響がありません。

不景気だと言うけれど、仕事が減ったと言う感じでもなく、
物価が下がったので、すこし生活しやすくなっただけです。

と言うよりも、ブランド品を持っていないからとか、
着物にお金をかけていないからとかで、とやかく言われなくなったのが、
個人的には、ありがたいです。

アップルコンピューターがiPODという携帯式オーディオ機器を出しましたね。
マッキントッシュとセットでないと、使えないような代物らしいのですが、
アップルコンピューターだと、こういうことも許されてしまうのですね。

Microsoftが、こんなコンセプトの製品を出そうものなら...
ビルゲイツの世界征服がっていう論調で叩かれるところですが。

今日届いたのは、MSDN Magazine NO.21です。

今日届いたのは、MSDN Magazine NO.21の内容は、

December 2001 No.21 (2001年11月17日発売)

Windows XPプログラミング徹底研究

Windows XPの概要
アプリケーションにWindows XPの新機能を利用する

(November 2001 Vol.16 No.11)●Douglas Boling

新しいグラフィカルインターフェイス

Windows XPの新しいシェル機能でプログラムを強化する

(November 2001 Vol.16 No.11)●Dino Esposito

Windows XPの彼岸

64ビットWindowsに備えよ

(November 2001 Vol.16 No.11)●Stan Murawski

Windows XPのAutoplay機能によるシステム上の新規デバイスの自動検出と自動実行

(November 2001 Vol.16 No.11)●Stephane St-Michel and Brian Aust

Microsoft.NET実践プログラミング Part I

.NET CLR Profiling Services

性能改善のための管理コンポーネントプロファイリング

(November 2001 Vol.16 No.11)●Anastasios Kasiolas 

Article Index

Windows XPプログラミング徹底研究

Windows XPの概要
アプリケーションにWindows XPの新機能を利用する

(November 2001 Vol.16 No.11)●Douglas Boling

Windows XPには,オペレーティングシステムの改良点とユーザーの使用感を改善する新しい機能の両方が含まれている。最も目に付くのは,[スタート]メニューが一新され,タスクバーが改善されたユーザーインターフェイスだ。こうした新しい外観が実現したのは,Windows XPに「テーマ」と呼ばれる新しいファシリティを被せ,インターフェイスを大きく変えることが可能になったからである。 Windows XPでは,ユーザーの切り替えも迅速に行なわれるので,同じマシン上で複数のユーザーをそれぞれの専用セッションに同時にログオンさせることが可能になった。その名に恥じず,セッションの切り替えは実に迅速である。今回は,新機能の1つであるClearTypeについても説明する。

新しいグラフィカルインターフェイス

Windows XPの新しいシェル機能でプログラムを強化する

(November 2001 Vol.16 No.11)●Dino Esposito

Windows XPのシェルは,ユーザーと開発者に間違いなく歓迎される新機能を数多くもたらす。そのインターフェイスは,ユーザーにとって目新しい多数のスタイルをサポートし,それらのスタイルをテーマという新しい概念によってカスタマイズする機能をサポートしている。ユーザーと開発者が利用できるシェルのレジストリ設定も増え,Infotipをカスタマイズする仕組みや,Infotipのシェル拡張もある。さらに,フォルダの表示をカスタマイズすることもできる。この記事では,こうしたシェルの改良点を取り上げるとともに,Windows XPのその他の多数の追加機能について説明する。これには,すばやいログオンとログオフを可能にする高速ユーザー切り替えや,これまでサポートされていなかったさまざまなデバイスおよびファイルタイプに対する自動再生のサポートも含まれる。

Windows XPの彼岸

64ビットWindowsに備えよ

(November 2001 Vol.16 No.11)●Stan Murawski

本稿では,著者は産業標準のミドルティアアプリケーションサーバベンチマークのNileを書き換えた。目標は,Intel Itaniumプロセッサを搭載し,64ビットバージョンのMicrosoft.NET Advanced Serverを実行するコンピュータで正しくビルド,実行できるようにするとともに,Pentiumクラスのx86プロセッサで実行される32ビットバージョンもビルドできるようにしておくことである。著者は,その作業の過程で本稿に示したようなヒントを掴んだ。本稿が示すように,64ビットWindowsのためのコードの書き換えの成否を左右するのは,データ型である。本稿は,どのようなときにどの型を使うべきかを説明するとともに,新しいデータ型やメモリアラインメントの重要性を指摘する。

Windows XPのAutoplay機能によるシステム上の新規デバイスの自動検出と自動実行

(November 2001 Vol.16 No.11)●Stephane St-Michel and Brian Aust

ここ数年間で,デジタルマルチメディアコンテンツは著しく成長し,そのようなコンテンツを生成するデバイスの数も増え続けている。それに応じて,Microsoft WindowsのAutoplay(自動実行)機能は,このような状況にも対応できるように強化されてきた。本記事では,新機能を使ったサンプルを例にして,この追加機能を利用する方法を指南する。オーディオCDやDVDムービーをサポートするAutoplay機能,Autoplay機能の登録方法,イベントハンドラ,特定のファイルについて,動作の中断をしてほしくない場合にAutoplayをキャンセルする方法について述べる。ダウンロードファイルには,問題の診断を行なったり,ハードウェアイベントを処理するシェルのハードウェア検出サービスの理解に役立つツールが含まれている。

Microsoft.NET実践プログラミング Part I

.NET CLR Profiling Services

性能改善のための管理コンポーネントプロファイリング

(November 2001 Vol.16 No.11)●Anastasios Kasiolas

Microsoft.NETプラットフォームには,CLR(Common Language Runtime)アプリケーション用のプロファイラやアプリケーションモニタを開発するためのサービスが豊富に揃っている。こうしたサービスは.NETアプリケーションの実行中に発生するランタイムイベントを公開しており,それらを利用すればランタイムの下で動作する管理コードに関する情報を取得できる。この記事では.NET CLR Profiling Servicesについて解説するとともに,このサービスを利用して,任意の.NETアプリケーションのホットスポット情報を提供するシンプルなプロファイラを作成する方法を紹介する。このサンプルプロファイラを修正して別のプロファイリング/モニタ用途に利用できるようにするのも簡単だ。

Visual Basic Programming

Visual Basic.NET ステップアップガイド 第7回

統合開発環境の進化 〜その2〜
●小高 郁

One Point Lesson

新連載
HOUSE OF WEB SERVICES

.NETとWeb Serviceへの移行
(November 2001 Vol.16 No.11)●Don Box

DATA POINTS

ADO.NETの抽象化
(November 2001 Vol.16 No.11)●Johnny Papa

UNDER THE HOOD

1つのGUIでTypeRefとMemberRefをうまく表示するTypeRefViewerユーティリティ

(November 2001 Vol.16 No.11)●Matt Pietrek

BASIC INSTINCTS

.NETの世界での継承の使い方

(November 2001 Vol.16 No.11)●Ted Pattison

SECURITY BRIEFS

ASP.NETのセキュリティに関する問題
(November 2001 Vol.16 No.11)●Keith Brown

C++ Q&A

CCtrlViewを理解する,MFCアプリケーションでスクロールバーの色を変更する

(November 2001 Vol.16 No.11)●Paul DiLascia

WEB Q&A

使いやすさについて

(November 2001 Vol.16 No.11)●Nancy Michell 編

VISUAL BASIC Q&A

メールを送信する

●関口 久美子

Future the Web

CUTTING EDGE

ASP.NETでのSessionオブジェクトとApplicationオブジェクトの使用

(November 2001 Vol.16 No.11)●Dino Esposito

と言う内容です。

horizontal rule

2001年11月 16日 金曜日

新しい時代へようこそ。
今日からWindowsXPが発売されます。

なんてね。
でも、店頭のプリインストールマシンは、HomeEditionばかりです。
また、HomeからProfessionalへのアップグレードパスが不明です。

基本的に、Windows2000のマイナーバージョンアップ程度のものですから、
既存のマシンをアップグレードすることは無いのですが、
来年の2月あたりにでも、VAIOのWindowsXP Professional プレインストールマシンが
でていれば、買う事にしましょう。

取り合えず、年末年始は、静観する事にしましょう。

今日届いたのは、日経エレクトロニクス11月19日号と、
C Magazine12月号、暮らしとパソコン12月号です。

11月19日号表紙 C Magazine 暮らしとパソコン

日経エレクトロニクス11月19日号の内容は、

2001年11月19日号(No.809)

【目次】

【Cover Story】
  「オモチャなんて」と言わないで

エレクトロニクス業界と玩具業界。
従来は「製造業」というキーワードくらいしか共通点が見つからなかった両業界が,
ここにきて急に距離感を縮めている。
エレクトロニクス業界が生み出した高度なデジタル技術を,
玩具業界がユーザーに分かりやすいカタチに変換してヒット商品に仕上げる例も増えている。
製品開発における玩具業界の強みは何か。「割り切り」と「ひねり」の2つを軸に探る。

<第1部>デジタル技術を媒介に 急接近する「電子」と「玩具」
<第2部>速い,安い,面白い ハイテク玩具開発の内幕

【Leading Trends】
  ソフト無線の進化を阻む3つの課題
ソフトウエア無線機は「究極の携帯電話機」を実現できる技術として,
ここ数年,話題の的になっている。ただし,現実に目をやると,
理想像とのギャップの大きさに愕然とする技術者は少なくない。
現実を理想に近づけていくための3つの存在が欠けている。

【Leading Trends】
  次世代カーはITでいっぱい
--第35回東京モーターショーから--

2001年10月26日から開催された「第35回東京モーターショー」は,
IT技術で情報武装したコンセプト・カーで埋め尽くされた。
ガソリン系燃料を利用する燃料電池車など環境に配慮したクルマも目白押しだった。

【Guest Paper】
  トライ・アンド・エラーとの決別 高周波EMI測定技術の新手法を提案
機器の放射電磁雑音(EMI)対策が困難の度合いを深めている。とくに,1GHz以上の電磁雑音に対しては,その発生の原因をほとんど把握できない。こうした中,太陽誘電は,3GHzまでの近傍電界と近傍磁界の分布を位相も含めて測定できる装置を開発した。

【Tech Tale】
  「恐怖の大王」が降ってきた

PS2向け光ピックアップの開発(第4回)

【What's New/視点焦点】[詳細へ]

  《生まれ変わります》「OPEN-R」普及に向け,マニア心をくすぐるソニー

《短い春》PDPテレビを追い詰める,40インチ型液晶が登場

《急転直下》米国で沸騰するブラウザのマルチモーダル化
《虎の尾を踏む》米3大ネットなどがReplayTV社を提訴

《大いなる一歩》無線LANに新たな帯域,4.9GHz付近を開放へ

《我慢の限界》128M,1ドルで見えてきた国内メーカー総崩れの予兆

《群雄割拠》10Gビット/秒でしのぎ削るネットワーク・プロセサ

【Selected Shorts/雑抄拾読】[詳細へ]

《正念場》次世代媒体,普及へ本腰

《モノ作りの岐路》そして工場はなくなる?

《決算に聞く》経営トップの「ひと言」

【New Products/新製品】[詳細へ]

《カメラ・モジュール》ケータイ向けCMOSセンサ,2001年10月から続々量産

《固体撮像素子》最小画素寸法のデジカメ向けCCD,有効画素数は201万
《文字入力ソフト》多方向スティックで感覚的な文字入力が可能に

《通信用レーザ》特許紛争に巻き込まれない次世代WDM用励起レーザ

《高速SRAM》データ転送速度は最大48Gビット/秒,333MHzの両エッジに同期

【NETs】
《連載講座》西和彦のメディアシステム工学概論(第11回)
《連載講座》カラー液晶ディスプレイ,実用化までの道のり(8)
《講  座》40Gビット/秒への高速化が 光合分波器の主役交代を巻き起こす

【Coming Next】[詳細へ]

【From the Readers/Editors】
【Calendar】[詳細へ]

【Announcements】

と言う内容です。

C Magazine12月号の内容は、

12月号

発売日 2001年11月17日 定 価 1200円(税込)

「正規表現入門」

【特集1】正規表現入門

テキスト処理の広範囲な応用

【特集2】CGI/Perlパッケージの活用

地域通貨決済システム作成にみる

[Introduction] WEBMAKERとWindows

[PART1] WEBMAKERのセットアップ

[PART2] WEBMAKERの設定と定義

[PART3] データベースアクセス

特別寄稿 地域通貨とLETS

【特別付録CD-ROM】

・Borland Delphi6 Personal

・Borland Kylix Open Edition

・Borland C++Compiler5.5.1

・IAR visualSTATE4.2体験版

・C++仕様書工房3体験版

・Java2Platform Standard Edition Ver.1.3.1_01 他

と言う内容です。

暮らしとパソコン12月号の内容は、

発売日 2001年11月17日 定 価 780円(税込)

「まだ間に合う!パソコンで年賀状」

【特集1】まだ間に合う!パソコンで年賀状

初めてでも3日で作れます

◎住所録、文面の簡単作成法から印刷までを初心者の方にわかりやすく解説

【特集2】スキャナーで思い出を永久保存

◎収集する喜び、収集したものを生かす喜び

◎スキャナーの使い方を徹底解説

【特集3】インターネットオークションに初参加

欲しかったあの一品を落札!

◎インターネットオークションってどんなもの?

◎お目当ての商品を探して入札してみよう

【付録CD-ROM】

はがき作成ソフト体験版と年賀状素材

 年賀状に役立つ素材150点

 スキャナー活用のためのソフト体験版

 江戸東京重ね地図体験版 他

と言う内容です。

horizontal rule

2001年11月 15日 木曜日

体調が悪いと言うのに、今日は長男の公開授業日です。
一般的に言う、授業参観日と言うわけです。

こればかりは、仕方が無いので、無理をして行く事にしましょう...

しかし長男の担任の先生は、よくやってくれているようです。
といっても、学力の向上を目指すタイプの先生ではないようですから、
そこらあたりは、家庭でカバーしていくことになるでしょう。

で、やっぱり無理はするべきではなかったようです。
また、熱が出てきました。

今日は、確かマイクロプロセッサーの誕生日ですよね。
と、言っても、ビジコン向けの4004は1971年の3月です。
intelの4004として発表されたのが、1971年11月15日ですよね。

明日は、WindowsXPの発売日です。
といっても、プリインストールのPCはとっくにWindowsXPなので、
なんとも間抜けな新発売になるのでしょうが。

カウントダウンをするところも有るのでしょうか、
でも、もうそんな騒ぎにもならないような気がします。

そういえば、昨日MicrosoftからWindowsXPが家にも届きました。
何かを生贄にとも思ったのですが...

今日も早く寝ましょう。

なんとなく4004なカウンター

horizontal rule

2001年11月 14日 水曜日

起きられないと言うわけではないのですが、
熱があって寒気がします。

外に出られないというほどの体調でもないのですが、
電車に乗って出かけるほどの元気はありません。

せいぜい駅前までバスに出かけるのが精一杯です。
咳止めを飲んでいても、完全に咳が止まりきらないので、
その、咳が体力を消耗させていくようですね。

最近子供が見るテレビアニメが...
テニスの王子様とひかるの碁。

うーん、随分爺くさい趣味ですね。
碁は、ひかるの碁の連載が始まってから、小学生の中でちょっとしたブームのようです。
テニスは、今でも若い人やるのでしょうか。

公共のコートは、年寄りばっかりですけど。

時代はまた繰り返すのでしょうか。
できれば、スキーブームだけは来ないで下さいね。
やっと志賀高原も平和になったのですから。

今日届いたのは、Dos/V Magazine 12月1日号と、
日経オープンシステム11月号です。

DOS/V magazine

Dos/V Magazine 12月1日号の内容は、

12/1号

発売日 2001年11月15日 定 価 980円(税込)

「緊急入手!AthlonXP/1900+最速ベンチ&nForceマザー」

【特集1】WindowsXP極秘ファイルズ

システム管理、ネットワーク活用、上級カスタマイズ術の奥義を知る

[第1部] 9x系ユーザーに贈るシステム管理術

[第2部] ネットワーク機能の秘密

[第3部] カスタマイズ秘技

【特集2】省スペースP4マシンの研究

熱対策も万全なニュースリムPCを徹底比較

[Part1] 各メーカーの最新P4マシンをレビュー!

[Part2] P4マシン9台を5つのポイントでチェック!

【特集3】作る!アイデア勝負の年賀状2002

他人に差を付けるノウハウ満載

其の壱 新提案!個性で勝負のアイデア年賀状

其の弐 正統派!年賀状作成ソフト12製品一斉レビュー

【特別企画】波形で理解する最新マザーボードの仕組み

テクノロジーの裏側を大胆調査

LSI/回路に流れる信号をチェック

【特別付録】

CD-ROM2枚組

[Disk1]

 [特集3連動] まるごと年賀状ROM

[Disk2]

 オリジナルCD-ROM

  ウィザードリィクロニクル/サイキックフォース2012復刻版体験版/CR不二子におまかせK体験版 他

付録小冊子

 「Vwalkerの歩き方3」

と言う内容です。

日経オープンシステム11月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経オープンシステム[2001年11月号 no.104 11月15日発行 ]

--------------------------------------------------------------------------------

■特集
(124 p)システムのコスト 

(124 p)人月計算のあいまいさを排除し,目的の明確化で膨張も防ぐ 

(124 p)総論 

(124 p)Part1 あいまいさを排除する 

(124 p)単位の明確化と全体規模の把握が必要,FP法などで客観的な指標も出てきた 

(124 p)Part2 膨張を抑える 

(124 p)段階発注などで仕様を明確化,機能と技術を絞り込む目を持とう 

■検証&調査

(152 p)業務システムで使うFOMAの実力 

(152 p)既存アプリでのメリットは料金のみ,端末の進化で状況変わる可能性大 

■活用&選択
(158 p)侵入検知システム(IDS) 

(158 p)侵入の“実態”を押さえ,セキュリティ対策を強化する 

■プロフェッショナル,仕事を語る

(168 p)独立行政法人 産業技術総合研究所 情報処理研究部門 主任研究員 高木浩光氏 

(168 p)技術には利益と危険がある,真実を伝えるのが技術者の役割 

■ソリューションの軌跡

(172 p)肥後銀行の情報系システム「肥後ターミナルサービスシステム」 

(172 p)ターミナル・サービスを全行に採用し,ソフトやハードのバージョン・アップから脱出 

■オープンレポート
(108 p)解説:ほとんどのECサイトにセキュリティ上の問題あり 

(108 p)個人情報漏えいやなりすましを招くWebアプリケーション欠陥の報告が相次ぐ 

(112 p)解説:ECサイト構築パッケージの選び方 

(112 p)バックオフィス機能,カスタマイズの容易さ,提供形態の3つがポイント 

(116 p)IISのセキュリティを向上させる無償ツールが公開 

(119 p)IEやExcelのセキュリティ・ホールが発覚 

(120 p)ユーザー事例:Ariba対応の販売,受注システムを2カ月で構築 

(122 p)日本HP,Linuxを要さい化するソフトを出荷へ 

(123 p)国産の大規模システム向け検索エンジンが登場 

(123 p)MIRACLE LINUXがRed hat Linuxベースに 

■ニュース・インデックス

(107 p)企業ユーザーにフォーカスし始めたPDA---MSが「Pocket PC」新版を発表…ほか 

■トラブル110番 〜今月のQ&A〜
(176 p)社内にあるIISのぜい弱性を調べたい…ほか 

■オープンセミナー

(182 p)・データベース・トラブル10選---【第3回 Oracleのエラーに対処する】 

(182 p)領域不足で更新処理が止まる,適切な見積もりと運用で回避する 

(182 p)内藤尚 システムコンサルタント オープンシステム統括部 マネージャー 

(188 p)・部門LANトラブル10選---【第3回 特定のファイル・サーバーにアクセスできない】 

(188 p)2種類のログオンがトラブルの要因,ドメイン採用で運用負担を軽減できる 

(188 p)永尾幸夫 NTTデータ関西テクシス ソリューションマーケティンググループ テクニカルサポート担当 

(194 p)・後で苦労しないソフト開発---【最終回 再利用しやすいプログラム】 

(194 p)関数の使い方とクラスのまとめ方がプログラムの再利用性を左右する 

(194 p)小野哲 ランス 取締役副社長R&D事業部長 

(194 p)森山和広 ランス R&D事業部 

(202 p)・APサーバー導入時のチェック・ポイント---【第3回 サーバー環境の設計】 

(202 p)実運用の環境を想定してサンプル・アプリケーションを作る 

(202 p)白戸大輔 電通国際情報サービス 産業ソリューション事業部 e-プラットフォーム技術部 プラットフォーム技術グループ主任 

(171 p) InfoPack・新システム 

(291 p)InfoPack・新製品 

(297 p)InfoPack・カレンダ 

(298 p)ブックレビュー 

(300 p)ラウンジ/オープンデータ 

と言う内容です。

日経エレクトロニクス11月5日号を忘れていました。

11月5日号表紙

日経エレクトロニクス11月5日号の内容は、

2001年11月5日号(No.808)

【目次】

【Cover Story】
  明日も技術者でいるために-日米の意識調査から-

雇用制度の大変革が,電子技術者を巻き込み始めている。不況への対策に名を借りた大胆な配置転換は,終身雇用や年功序列の撤廃への呼び水だ。自分の仕事が突然なくなることが当たり前になる日は近い。そのときうろたえないためには,今から準備が必要だ。

<変革の序章>終身雇用の崩壊を目前に 市場価値を問われる30代

<資料編>日米技術者の意識調査から

【Leading Trends】
  <ECOC詳報>光通信部品も「ユニクロ」化 低価格品で新市場確立狙う
2001年9月末から欧州で開催された「ECOC'01」では,数十km程度の近距離通信向け技術が注目を集めた。CMOSなど既存の「枯れた」技術を転用する。光通信技術の「大衆化」の動きは,新たな需要を呼び込み,通信市場のすそ野を広げる。

【Leading Trends】
  <ISOM2001詳報>次世代DVDの開発 いよいよ最終局面に突入

光ディスク関連の国際会議「ISOM 2001」の会場は,DVDの次世代光ディスクのコスト低減技術であふれ返った。量産を見据えた動きが加速している。次世代DVDの開発はいよいよ最終コーナーにさしかかった。

【Guest Paper】
  不揮発性メモリ「NROM」

MONOS構造と多値化で製造コストを半減
Saifun社による寄稿

【Tech Tale】
  天知る,地知る,我知らず

PS2向け光ピックアップの開発(第3回)

【What's New/視点焦点】[詳細へ]

《巻き返しなるか》MIPS系の「逆襲」,動的コンパイラが活路開く

《フロンティア》NTTの120GHz帯無線,光通信技術を応用

《見紛うばかり》オムロン,猫型ロボットで「リアルさ」を追求
《先行逃げ切り》「システムLSIは設計で勝つ」,NECがC言語を全面導入

《伏兵現る》今度は海の向こうから,「本当に」洗剤不要の洗濯機
《どこまで譲るか》デジカメでも使い切り,銀塩との差異化に苦心
《市場拡大の予感》低価格DNAチップ,事業化への動き相次ぐ
《激変期迫る》東芝と松下が液晶事業統合,低温多結晶Siに将来かける

【Selected Shorts/雑抄拾読】[詳細へ]

  《あくなき挑戦》次世代技術にかける夢

《元気いっぱい》こんなときこそ展示会へ

《一条の光明》構造改革の先にあるのは

【New Products/新製品】[詳細へ]

《直動アクチュエータ》小型で動作音が小さい,約1米ドルの低価格品種も
《カスタム半導体》ASICに比べ開発費が安くFPGAより廉価なカスタムIC

《DSP》チップレート処理をDSPで賄い,専用LSIやFPGAの置き換え狙う
《Ethernet用LSI》10Mビット/秒と100Mビット/秒の信号を1チップでプロトコル変換

【NETs】
《連載講座》Java仮想マシンの高速化手法(最終回)
《連載講座》カラー液晶ディスプレイ,実用化までの道のり(7)
《講  座》+1.8V動作へ突き進む水晶発振器

【Coming Next】[詳細へ]

【From the Readers/Editors】
【Calendar】[詳細へ]

【Announcements】

と言う内容です。

horizontal rule

2001年11月 13日 火曜日

今日は、女房が出かけるので、三男とお留守番です。
体調はますます、悪化していきます。
と言うか、咳止めの副作用でしょうか?頭がボーっとしてしまいます。

昼食は、昨日の残り物で取り合えずクリアします。
食後は三男と少し寝ることに、します。

午後は、次男のお迎えに行かないといけないのですが...
ふらふらしながらも無事任務終了です。
ただし、体力を使い果たしたようです。

夕食後、久しぶりに、カフェ・ラテを作ってみました。
体があったまるのはいいのですが、熱も出てきたようです。

ああ、明日起きられるでしょうか。

horizontal rule

2001年11月 12日 月曜日

懸案のJPEGルーチンは、IJGのルーチンを使うことになりました。
だだし、圧縮部分にライセンスがあるようなので、
展開部分だけを利用することになりそうです。

もちろん、不必要なコードを残しておくことは、悪ですからこの作業は、
実は、本来しなければいけない作業なのです。

といいながら、体調は最悪です。
ソースコードを追っかけると、目が回ってきそうです。

結局午後は、長男を連れて、耳鼻科に行ってきました。
立派な気管支炎のようです。

VisualBasic Magazineの連載のSQL講座が佳境に入り、
でUNION演算子の使い方を説明しています。
VisualBasic MagazineでUNION演算子の使い方ですから、
なんとなく、場違いな気もしますが。

最近は、Accessベースでの開発も普通ですし、
そのあたりのプログラマーも、VisualBasic Magazineを読んでいるのでしょうから。

Accessで、UNION演算子が理解できれば、帳票出力時に随分自由度が増します。
Accessプログラマーの方は、是非SQLをおぼえて、UNION演算子を駆使しましょう。

今日届いたのは、月刊CYBiZ SOHOコンピューティング12月号です。

表紙10月号.jpg (149424 バイト)

月刊CYBiZ SOHOコンピューティング12月号の内容は、

●SOHO事例研究

不況知らずのパソコン仕事 〜それぞれのSOHO道のりマップ〜

・[CASE1] PCサポート
リストラ逆手に「デジタル何でも屋」開業

・[CASE2] ネットショップ

脱サラ、放浪後、オリジナル彫刻がネットで大人気
・[CASE3] 入力代行
初仕事はわずか5000円。悔しさをバネにスキルアップ

・[CASE4] Webデザイン

早期退職スクール通い。Webの将来性に賭ける

●SOHOデジタルツール活用術
商品撮影に最適なデジカメ選び

「ブツ撮りオススメ5機種徹底比較」

●発売直前特集 SOHO戦力大幅アップ!
新OS最大の特徴をビジネスに生かせ
「WindowsXP × ブロードバンド」のネット4大複合技

●SOHOの基本対策 パソコン180台全滅の会社も…

「ウイルスに負けるな! PC鉄壁防御法

●新連載 それいけトコトン調査団「サポートセンターの裏側を覗いてみたゾ」
●短期集中連載 まんがでわかるネット通販

●今月のSOHOデビュー 癒しのイルカグッズで海を感じるひとときを

●パソコンパワーUP講座 PIMを使って自宅で写真画質印刷

●北米SOHO最前線 テロ事件、その後のサバイバル

●デジケチ道場 でふれでゴメン! タダでできるぞ!年賀状作成

●我ら女性SOHOs スポーツ紙ふう「ブライダル新聞」作りに情熱

●対談・SOHO起業家最前線 社員SEがITパートナー会社を起業

●困るの!ひとことで説明してよ! 「セキュリティホール」ってなあに?
●ガンバレ! わが社のWebマスター 中小企業デジタル化奮闘記
●リリーとサリーのホームページCheck It ! 

●さいふめいのIT街道をゆく 

●【保存版】お役立相談室 パソコン・インターネット・資格…

●こちらSOHO総務部 実践Q&A編 税務&経理&人事

●ピックアップ!新製品
●見て見てマイホームページプラス

●河西保夫のFrom SOHO to SOHO

と言う内容です。

horizontal rule

2001年11月 11日 日曜日

いよいよ熱が上がってきて、何もする気も起きません。
とは言え、女房がフリーマーケットに、出店すると言うので、
朝から、車を出します。

家に戻ると、ちょうどガオレンジャーの時間です。
この体調で、この手の番組を見ていると不思議な感覚にとらわれます。
子供のときのように、すっとストーリの中に入っていく事ができるのですね。

そういえば、同じ子供向けの特撮なのに、ガオレンジャーと仮面ライダーでは、
随分作り手のセンスが違うものです。

姪の七五三のお祝いに行くので、女房のフリーマーケットは、午後1時に撤収です。
といっても、行くのは長男と女房だけで、私と次男三男は、お留守番です。

今日は、車を二回出しただけでもうヘロヘロです。
午後はすっかり寝込んでしまいました。
たまには那須へでも行ってよい空気でも、吸いたいものです。

   

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net