私の独り言です。
聞き流してください。
tateno@rose.zero.ad.jp <-
お気づきのことがあればこちらへ
2004年 7月 20日 火曜日
今朝は、6時頃まではエアコン無しでもしのげました。
といっても、部屋の温度計は33℃を示しています。
しかし、朝日が当たり食事の用意で火を使い出すともうエアコンを使わずに入られません。
しかし、それでも部屋の温度は、31℃です。
新潟の洪水で、地場産業であるニット産業が壊滅的な被害だそうです。
もともと経営的にも厳しい昨今だったので、廃業する行業者が多数でそうと言うことです。
福井では、JP越美北線の鉄道橋が5橋流されて復興のめどが立っていないということです。
指揮者のカルロス・クライバー氏が今月13日に亡くなったそうです。
こういうページもあります。
静岡大電子工学研究所のグループは導電性高分子(電気を通すプラスチック)で、幅0.3nm、長さnmの導電線を作ることに成功したということです。半導体で実用化されている幅90nm程度の配線に比べ、約300分の1という細さになります。
今日で、長男と次男の小学校も終わりです。
終業式なので午前中で帰ってきます。
次男は結構成績がいいようです。
長男は、逆上がりができなかったりで体育はよくないとか、字が汚いという程度なので、まあ良しとしましょう。
お昼前からどんどん気温が上がり、大手町では観測史上最高の気温レコード達成の39.5℃ということでした。
このあたりでも実質気温は40℃超えでしょう。
湾岸部の高層ビル群が海風を遮ったためということです。
ということは東京の都心部は人工的な盆地状態になったわけですね...
長男君、スイミングスクールの進級テストには落ちてきたようです。
今週中ならなんかでもテストは受けられるのですが、今回はタイム的に8秒オーバーということですから、再挑戦しても無理っぽいですね。
2004年 7月 19日 月曜日 海の日
海の日ということで、今日が三連休の最終日です。
三男の幼稚園は先週で終わり、長男と次男の小学校も火曜日が終業式です。
ということで、我が家では一足早く、実質的に夏休みです。
何とか、子供たちの休み中は在宅の仕事で埋まりました。
というわけで、今年の夏も、暑さ、子供の相手、子供の相手に疲れてご機嫌斜めの女房の三重苦に、苦しみながらの夏になりそうです。
お昼前に、今日は子供たち3人と駅前まで、出かけます。
長男が頼んでいた本が届いたので、アルカキットのクマザワ書店へ出かけました。
星新一さん作の児童書で、「変な怪獣」です。
この前、借りてきて読んでいたようですが、よほど気に入ったようです。
気に入った本を持っておきたいというのは良い事です。
その後、いつものヨドバシカメラで頼んでおいた現在の主力マシンソニーVAIO PCG−FX90G/Kの補修パーツか届いているので受け取りに行きます。
これで二回目になるのですか、背面のポートを隠すドア蓋のピンが折れてしまったのです。
1,050円と言う微妙な価格なのですが、持って出かけるには必要です。しかしよく壊れます。
夕方お風呂に入るころになると、次男だけではなく長男も熱を出しています。
夏風邪なのか、軽い熱中症なのか...
昨日入れたお風呂のお湯もまだ温かく、すこしさし湯をしたちょうどいい加減です。
夕べも今日一日もこんなに暑かったのですね。
寝る前に水を入れておいたら、夕方には結構あったまっているのかもしれません。
新潟に続き、今度は福井でも大洪水になっています。
事故や事件は続くとは言いますが、大変なようです。
今日買ったのは、月刊アスキー8月号、です。
2004年 7月 18日 日曜日
TBSの総長の番組「東京ウォーキングマップ」で横須賀を紹介していました。
ちょっと行って見たくなりました。
今日の仮面ライダーは、
前回と今回の鈴鹿のロケは、かなりがっかりさせれました。
午前中、いつもの通りに(わんぱく天国」に行くと、催し物の準備中で遊べません。
午後からは、クイズに答えるとカブトムシがもらえるということで、出なおすことにしました。
どちらにしても、熱のある次男君は自宅待機です。
午後でかけてみると、結構微妙なクイズの内容です。
春にお花見をする木は−−−さくら
初夏に黄色い美味しい物のなるのは−−−びわ
秋に葉が真っ赤になねものは−−−もみじ
秋に黄色い実がたくさんなるのは−−−かき
クリスマスケーキに飾るのは−−−もみの木
ですが、きっと異論があるところでしょう。
私はその後にある抽選も突破しカブトムシをゲットできたのですが、長男君は外だったようです。
帰るころには、オスのほうは瀕死状態でもうだめそうです。
幸い、うす曇だったので助かったのですが、帰ったころには、人間も干からびていました。
長男のリクエストでひさしぶりに湯船にお湯を張ったのに、長男君いざお風呂に入るというころになって入らないなんて言い出します。
私が思わず一括すると半べそでお風呂へはいてきました。
厄介な年頃です。
2004年 7月 17日 土曜日
今日は朝から30℃の暑さです。
朝のテレビ寺子屋、今日は絵本作家今江祥智さんのお話です。
今回はほとんど絵本の紹介です。、彼自身作と彼以外の作の絵本の紹介です。
子供たちは、いつもの朝のテレビ漫画を見ています。
私もテレビを見ながら伝票の整理です。
午後から、近所の児童館主催の子供縁日へ子供たち三人と出かけます。
とりあえずは、100円のカレーを4人で食べます。
その後は子供たち各自で、ショッピングコーナーやゲームコーナーで遊びます。
飲み物や食べ物は、有料なのですが、ゲームやショッピングコーナーは、事前に児童館でもらえる券を使います。
子供たちが遊んでいる間、私は児童館に併設の図書館で本を漁ったりしていたのです。
が、そのうち、子供たちが木工コーナーでお盆を作ってきました。
さすがにかさばるので、私はそれを持って一度家に戻ります。
催し物の終わる時間まで、我が家で涼んでから迎えに出かけます。
外は暑い盛りなのですが、子供たちは元気なものです。
すこし一緒に遊んだら、催し物の終了のアナウンスです。
カレー、かき氷、ジュース、わたあめはボランティアや学童保育の方たちがやっているのです。
が、ゲーム類や、子供相手のフリーマーケットは、基本的に学童保育の子供たちが中心に準備をしているようです。
子供だましといえば、あまりにも子供だましなのですが、かえってそれが子供たちにとっては楽しいようです。
また、建築組合主催の木工教室も大人気です。
これは、錦糸公園でもやる催しにもよく出ているようです。
昨日から熱っぽかった次男君やはり熱が出てしまい、今日はお風呂もなしで早く寝てもらいます。
夜のテレビも特番ばかりなので、NHKを見ていると、脳梗塞の新しい薬の話題でした。
ウロキナーゼ(urokinase, UK)に代わる、新しい血栓溶解剤ができたということです。
これはカテーテルの必要がなく静脈に点滴するだけでいいとのことです。
2004年 7月 16日 金曜日
あっという間に、月も半ばを過ぎました。
今日は朝から、FMから流れるクラッシックを聴きながらの作業です。
なぜか、交響曲がどんどん流れています。
その後は、懐かしめの洋楽が流れます。シャカタクなんて随分久しぶりでした。
夕べの夜更かしと、お酒のせいですこし頭の切れが悪いようです。
いや、新婚さんの毒気に当てられたのかもしれません。
お昼前に、すこし地元のクライアントへ出かけて作業をします。
Accessファイルの共有をしたいというので、そのままファイルの同時アクセスよりましなので、テーブルをリンクして共有できるようにしてきました。
これでも同時に書き換えたら保障はできないのですか...
あさって大阪で、講習会を開く予定だったのですが、先方の会社にトラブルの発生で来月に先送りとなってしまいました。
というわけで、大阪行きはお預けです。
女房が忙しいので、初めて次男のピアノ教室に同行します。
雨がぽつぽつしてきたので、歩いていくことにしました。
次男君足が遅いので、早めに出たつもりがぎりぎりになってしまいました。
帰る段になると次男くんなんだか熱っぽいのです。
今日はお風呂もやめて早く寝てもらうことにしましょう。
今日届いたのは、日経エレクトロニクス7月19日号、暮らしとパソコン8月号、C
magazine 8月号、です。
2004年 7月 15日 木曜日
今日は朝から、FMから流れる70年台のポップスを聴きながらの作業です。
ONKYO Integra A929のよく言えば艶っぽい、はっきり言ってウエットな音色が当時の音楽との相性がいいようです。
最近の音源だと、ハイ落ちが気になるのですがこの時代の音源では何の問題もありません。
たぶんよくしまった極低域にあわせるつもりでハイを落としてしまっているのでしょうが...
これは私は感心しません。
オンキョウの開発者には、マークレビンソンの高いやつを聞いてみてもらいたいです。
ま、この程度の価格帯と合わせるスピーカーならこれでよかったのでしょうが、そういう志の低いところで、こういう部材を使ったアンプを作るのはどうかなと思います。
いゃ、我が家のダイニングのJBLのControl1Gとはかなり相性はいいです。
安く手に入れたことですし、なので、私としては文句の言いようもないのですが、オンキョウさんとしてはそう言う事でよかったのかしらん。
お昼前に、三男の幼稚園へ。
今日は、縁日ごっこをやるというので見学に行きます。
当然子供たちは楽しそうです。でも、家の女房ときたら、子供たち以上に楽しんでいます。さすがO型、のりがいいようです。
ただ冷房もない幼稚園に1時間もいると、軽い熱中症です。
その上、園庭で子供たちの帰り支度を待っている間に、光化学スモッグも出てきたようで、のどや目が痛い上に気持ちまで悪くなります。
今日のお昼は、この夏初めての素麺にしました。
麺つゆだけではなく、胡麻だれなども試してみます。
エスニック風の万能だれですが、サラダにも麺類にも合うようです。
長男が「クラブでべっ甲飴を作るんだ。」と張り切って出かけたのですが、「うまくできなかった。」とがっかりして帰ってきました。
なのですこしだけですが、作ってみました。料理好きの女房のカラメルパンを借りてちょちょいのちょいとべっ甲飴を作ります。
子供のころよく作ってもらって、作り方も教えて持ったのがこんな形で役立つとは。
まさに一子相伝(なわけはありませんが)のべっ甲飴です。
3年前に女房をなくした友人が再婚して、今日新しい奥さんを紹介するというので、夕方から亀戸へ出かけます。
でもなんだか雲行きが怪しいです。
で、言ったのは亀戸の沖縄料理店「ラッキー」です。
友人の女房、かつて彼が高校教師をしていたころの教え子だそうです。悪いやつです。
ま、以下に彼が学生時代にまじめだったかという話をして、かえってきました。
どうも、先生と生徒というカップルは見ていても危なっかしい気がします。
すっかり遅くまで飲んで、かえって寝たら11時でした。
今日届いたのは、日経パソコン7月19日号、です。
2004年 7月 14日 水曜日
長男と次男、集団登校の出発時に大喧嘩を始めたという事で、女房が家につれて帰ってきました。
長男は一人で登校しなおしたのですか、次男は一緒に行けないということなので今日は学校を休ませます。
けんかを始めたのは長男のようですが、原因は次男の朝からの度重なる長男に対する嫌がらせです。
長男のランドセルをわざわざ床に落とすということを、しつこく何回も繰り返していたようです。
今日午前中の予定の打ち合わせが、午後からになりました。
この前からうまくコーディングが進まなかったのは、データ構造がだめだったようです。
大きなジョブだったら、誰だこんないい加減なテーブルを切ったのはと言うところでしょうが、所詮一人でやっているので悪いのはすべて私です。
とっととテーブルを切り直します。
ま、一人でやっているのでこういう時は、すばやく決断できますから...
大きなジョブだと、こんなテーブルのきりなおしですら、最短一週間かかるところでした。
梅雨明けだということですが、新潟の洪水はただ事ではないようです。
午後からの打ち合わせですが、暑いさなかに移動したためお客さんのところについたころには、意識朦朧です。
随分久しぶりの田町です。
フリーランスになっからもなぜか縁がありませんでした。
どういうわけか、東芝がらみは府中方向、日電がらみも東洋町方面でした。
ま、このあたりではメインフレーマーな仕事が主流なようです。
アクセスベースのシステムの修正と、エクセルマクロの話です。
どちらにしても、大きな予算を必要とする内容で無い方向なのです。
作業そのものより、打ち合わせと既存の内容の調べだしの方が手間の多い内容になりそうです。
というわけで、オフィスベースですか、お盆までは手一杯になりました。
とりあえずは、地元のクライアントの MS SQL + MS Access2000 のシステムを何とか片付けたいところです。
こいつも一年がかりですが、使用確認に手間取った挙句のデータ構造からの変更ですから、仕方が無いところです。
これがまともにスケジューリングされていた、プロジェクトなら完全にデスマーチでパンクしたでしょう。
今日届いたのは、DOS/V
magazine8月1日号、です。
2004年 7月 13日 火曜日
今朝も、6時までは窓を開けて過ごせました。
午前中は営業会社へ登録へ行きます。
三男を送った足でそのまま向かいます。
ちょっと変わった会社です。
その理念が本当であれば、すばらしいのですが、あまりにも理想論すぎるので少し眉唾です。
帰りに、ヨドバシカメラでパーツのオーダーをします。
オーディオコーナーも覗いてみます。
そろそろ、HDDビデオレコーダーも買い時かもしれません。
これからオリンピック需要なのに、ソニーのすご録随分安くなっているようです。
あまりに暑かったのでボーっとしてしまい、帰りに駅の駐輪所に自転車を忘れてしまいました。
昼食後に改めて駅に自転車取りに行く羽目になりました。
この季節外を歩くだけで体力を消耗します。
今日もTシャツがすっかり塩を吹いています。
外を歩いているうちはそうでもないのですが、戻ってからマシンに向かうと頭が働きません。
軽い熱中症でしょうか、眠いというか意識が薄れているというか...
すっかり脳が機能障害です。
今日はお盆の迎え火ということで、玄関でおがらを燃やして線香にともします。
この暑いのに火を触るとなおのこと暑いのですが、これも下町の慣わしなのでしょう。
あと、線香を茄子にさすのも不思議な風俗です。
大体お盆というの八月だと思ったのですが、なんだか納得いかないところです。
ま、仏教徒ではないのでどうでもいいです。
そもそもお盆は、仏教の行事でもないような気もします。
2004年 7月 12日 月曜日
昨日の選挙の結果が出たようです。
一応、自民党の得票はすこし少な目にはなったのですが、それでも...
やはり日本人は戦争好きな右翼の国のようです。
この国には明治のころにあったような良識がなくなってしまった様子です。
我が家のカブトムシも先週はじめあたりから羽化を始めています。
しかし、なぜかすべて大きめのコガネムシ程度の大きさしかありません。
今日は朝から客先でも打ち合わせです。
東京に住むようになって初めて、鉄道で六本木に出かけました。
東京に着てからも六本木には、何度か夜中に本を買いに行ったぐらいです。
朝の六本木は相変わらず臭い町です。
ゴミと反吐と糞と小便のにおいの立ち込める日本のソドムです。
六本木ヒルズにでも行けばすこしは違うのでしょうが、私には縁の無い町です。
所詮私は秋葉系です。
六本木の交差点の前で待ち合わせの後、客先で打ち合わせです。
営業さんが事前に話をつめてくださっていたので、さくっと確認を取って終了です。
ご承知のとおり、我が家での洗濯機の買い替えは、オーソドックスな乾燥機能の無いものにしました。
実は当初は、乾燥機能付のドラムタイプを考えていたのです。
でも、そうしなかったのはヨドバシカメラの販売員の一言だったのです。
最初は、故障率が従来の製品に対してどの程度多いのかを質問したのですが、担当の販売員は、それもさることながら、根本的に選択する能力が違うのと、静粛性にも差があると教えてくれました。
その上、製品としての値段がすこし高すぎるというのです。
日常生活で使うものの値段ではなく、ぜいたく品の価格になっているというニュアンスでした。
ほとんどか新婚さんの、結婚道具だということです。
売り場の店員ですらそうなのです。
ということは、買ったのに値段の割には便利でもなければ仕上がりもよくないのでしょう。
確かに、今度買った洗濯機、非常によく汚れが落ちているようです。
また、乾燥機も真夏のお天気のいい日に干したパリッとした風合いに勝るとも劣らない仕上がりになります。
そういう最近の製品と比較されると、乾燥機能付のドラムタイプの基本性能はまだまだなのでしょう。
たぶん、故障したり、汚れ落ちがいまいちだったり、乾燥後の風合いがよくなかったりして、クレームの一つや二つはあった感じです。
うるさそうなお客には買ってもらわないほうが無難という印象を受けました。
確かに、比較すると高いのです。洗濯機と乾燥機をそろえた値段のさらに倍近いのです。
で、今回はやめることにしました。
乾燥機も買い換えたばかりです。
いずれ、乾燥機能付が普及品になったときに買うことにしましょう。
2004年 7月 11日 日曜日
今朝は6時頃までは少し涼しく、窓を開けてエアコンなしですごせました。
でも、窓から屋内に日が入りだすと、もうエアコンなしではすごせません。
一昔前なら、窓にすだれをかけたのでしょうが、ここの窓には、すだれをかけるよういも無いようです。
今朝、ラジオ体操の後の番組で東京オリンピックの開会式の中継の模様を流していました。
そのアナウンサーの口調、今の北朝鮮のアナウンサーの口調とそっくりでした。
あのころは日本も、全体主義の国だったようです。
今日は幾分過ごしやすいようです。
子供たちのテレビが終わったら、投票に行くことにしましょう。
今日の仮面ライダーは、鈴鹿の耐久レースに仮面ライダーチームが参加するという前振りで、なぜか仮面ライダーが鈴鹿で新型のマシンのテスト走行です。
ストーリー的にも、前振りがちりばめられて...
午前中に、投票を済ませ、そのまま少し駅前で買い物を済ませます。
今日も決して涼しいわけでないのですが、随分しのぎやすい日です。
我が家でも省エネタイプで自動運転中のエアコンが部屋の温度を27℃まで下げています。
約400個のALUを内蔵しコンパイル時に命令生成するという、マイクロプロセッサが米Stretch, Incより発表されました。
といっても、画像処理機にパワーが必要な機器用のチップです。
まだまだ、こんな技術もあるようです。
インテルのハイパースレッドなんて所詮汎用のこなれた技術にすぎません。
これからも、どんどん高性能なパーソナルコンピューター用のCPUの出てくる芽はあるようです。
さてそろそろ寝ようと思っていますが、まだ選挙の結果は出ていないようです。
出口調査では、なんとなく民主党優勢です。
今日届いたのは、SOHO・domain8月号、です。