2004年5月後期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2004年12月後期の日記 2004年12月中期の日記 2004年12月前期の日記 2004年11月後期の日記 2004年11月中期の日記 2004年11月前期の日記 2004年10月後期の日記 2004年10月中期の日記 2004年10月前期の日記 2004年9月後期の日記 2004年9月中期の日記 2004年9月前期の日記 2004年8月後期の日記 2004年8月中期の日記 2004年8月前期の日記 2004年7月後期の日記 2004年7月中期の日記 2004年7月前期の日記 2004年6月後期の日記 2004年6月中期の日記 2004年6月前期の日記 2004年5月後期の日記 2004年5月中期の日記 2004年5月前期の日記 2004年4月後期の日記 2004年4月中期の日記 2004年4月前期の日記 2004年3月後期の日記 2004年3月中期の日記 2004年3月前期の日記 2004年2月後期の日記 2004年2月中期の日記 2004年2月前期の日記 2004年1月後期の日記 2004年1月中期の日記 2004年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2004年  5月 31日 月曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

なんと言うことでしょう、担当者は今日も休みです。
先先週の金曜日に早退してからとうとう10日連続のお休みです。

今日で、コメントの追加も終わりコーディングは終了です。

ただ、フレームワーク標準ライブラリが上手く呼べません。

ここ3週間ほど、C#と格闘した結果、いつのまにかすっかりオブジェクト指向に開眼したようです。
気がつけば、コーディング時の発想もすっかりオブジェクト指向になっています。
この後、非オブジェクト言語のコーディングに戻れるかやや心配です?

明日からはまた、ドキュメントとベースの仕事にもどることになります。
なんだか...

horizontal rule

2004年  5月 30日 日曜日

今日の仮面ライダーは、
ベルトは結局最初の持ち主の元に戻ります。
しかし、今回はなかなかストーリーが見えてきません。

午前中は、久しぶりにWindows98での作業です。
このOS、パワーのないマシンでもサクサク動作しているのは、今見ても大した物です。
体感的にWindows XP Professional + NTFSの4倍以上の性能が出ています。

マクロをコードに変換したいところですが、あまりにも数が多くて...
取り合えずマクロとコードのインタフェースをラップしてみます。
まず、Access97で手を入れて動作確認をした後で、Access2000へ対応することにします。

お昼前に、今日も今日とて子供たちを連れてわんぱく天国へ出かけます。
でも、あまりにの暑さに私がギブアップで、30分ほどで退散です。

午後からは近所のコミュニティーに行って、長男が図書室で本を借りるのに付き合います。
待っている間に書架に会った「文科系の為のプログラム論」という本を読みます。
もっとも、頭の中に入っていることばかりかかれていた本なのですが...

horizontal rule

2004年  5月 29日 土曜日

朝一に営業さんのところに修正用とのモジュールを取りに行きます。
マシンの調子が悪いと言うことで、メールで送れないと言うのです。
最近自作したマシン、どうしても安定動作しない様子です。
だから、デルの安いので買えばって...

その後は、歯医者です。
今日は入れてもらって終わりなのですが、今ひとつ、高さが合わないような気もします。
これは、医者ではなくて技工士の腕のせいでしょう。

医者から帰ったら、今度は子供たちとわんぱく広場へ、出かけます。
彼らは相変わらず木工を楽しんでいます。
何が楽しいのやらとも思いますが...
私も子供のころ同じことをしていた記憶があります。

午後らは、子供たちと今日は自転車で、近所のスーパーへ行きます。
このスーパー、最近売り場高清を変えたのです。
その後はじめて行ったので、何がどこにあるやらわかりません。
5分で終るような買い物に、30分近くかかりました。

店頭に刺身用ということで、トビウオが有ったのです。
それを見つけた長男が気になって仕方がないようなので、思い切って、買いました。
今晩はとびうおのお刺身です。

horizontal rule

2004年  5月 28日 金曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

取り合えず、今月いっぱいでプログラミングはいったん凍結になりそうです。
私も表向きは、コーディングはストップして、コメントの追加に専念しています。
と言っても、コードを読みながらコメントを書いていると...
ま、自己完結なコードウォークスルーをしているわけですから、色々不具合を見つけることが出来ます。

実は今回のコーディングで気がついた、データセットを連結したグレープシティーのフレックスグッドでデータセットの変更がグリッドの表示に上手く反映できないと言う現象が有ったのですが...
同様の現象が、斜め向かいで作業している人のモジュールの標準のグリッドコントロールでも発生している様子です。
そう、自分のコーディングが止められているために、周りの様子を見る余裕(暇)ができたようです。
で、おせっかいの開始です。
私が、「もしかして、グリッドに連結したデータセットの変更が上手くグリッドに反映されないのでは?」とたずねると、色々試している内容を教えてくれました。何でもBiforInitやAfterInitとが有効なようだと言うことですが、決め手がないといいます。
「これは上から書込んだほうが上手くいきますよ。」と、私が言うと、彼は、素早くコードを数行書き、「あ、そういうことも出来るんだ。」と...

つまり、私が言いたかったのは、データセットではなくクリッドに対して、値をセットするようなコードを火くべですよということだったのです。
自分でこう言うグリッドコントロールを作ったとします。
当然グリッドに対する変更は、連結されたデータセットに設定します。
そして、データセットが変更されたら...
何か、そう、Refreshとか、Rebindとかというメソドッを呼ばれたときにデータを再検査するでしょう。
当然そのとき、変更されたデータのみを拾いたいわけです。
この仕組みがおそらく、上手くいっていないのでしょう。

と、考えれば、データセットを変更するのと、コントロールそのものの値を操作するのとどちらが良いのかは、悩むまでもありません。

いわゆるコントロールを扱うときは、自分ならどう作るかと思いをはせると、おのずから使い方がわかることが多いです。

私の所属している部署の責任者の方も、フリーランスということです。
彼も苦労人の様子です。

今日届いたのは、大阪人7月号、です。

horizontal rule

2004年  5月 27日 木曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

今日は朝から、コーディングに没頭します。
ワークフレームの仕様で、画面から入力したデータの妥当性はサーバー側でチェックする規約になっています。
ところが、データは一件ごとにデータベースに登録するのでなく、クライアント側で変更するレコードを全て設定してから一気に登録する仕様になっています。

正直、これはフレームワークの規約と、使用のミスマッチで、無視してもいいのですが個人的な興味でチェックチンをサーバー側に実装してみました。
このルーチン、チェックした結果を列挙方で返す使用にしました。
もちろん、素直に列挙型とクラスを個別に作っても良かったのですが、ためしに、返り値に使う列挙型を暮らすのパブリックなメンバーとして実装してみました。
これでも問題なく動作します。
なんとなく、妙な感じもしますが、使ってみればいい感じです。

ややマイブームになりつつあります。
今まで作った部分も回収してみようかな。

後は、オーバーロードした関数を入れ子式に下位関数として使実装してみました。
ちょっとした遊び心からのですが、意外と正解の様です。

今日も現場の担当者はお休みです。
そうそう、取り合えず6月の2週までは、仕事はありそうです。

今日届いたのは、日経Windowsプロ6月号、日経ITプロフェッショナル6月号、日経コンピューター5月31日号、です。

horizontal rule

2004年  5月 26日 水曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

朝から、レビューの用意に追われています。
今日レビュー対象のドキュメントを1時間かけてプリントアウトします。

結局今日はレビューと言う仕様の再確認になりました。
かなり多岐多様な思い違いが有るようで、その修正が大変です。

結局今日は一行もコードを書くことが出来ませんでした。

帰り際、なんだかマネジャクラスの人の動きがおかしな感じです。
もしかしたらこの現場、今月いっぱいになりそうな感もあります。

帰りのバスの道中、窓から見える枝川1丁目の交番の前に、おまわりさんが立ち番をしていました。
なんとなく頼もしい姿に、やはり日本は安全な国な様に思えました。

今日届いたのは、DB Magazine 7月号、DOS/V magazine6月15日号、日経ソフトウェア7月号 、日経システム構築月号、です。

horizontal rule

2004年  5月 25日 火曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

朝は相変わらずからすの群れに囲まれた現場ですが、すっかりこの光景にも慣れてしまいました。
現場の担当者、今日も来ません。
昨日も遅くなると言って結局来ていないようです。
おかげで、作業がはかどりすぎです。

今日一日で、サーバー側とクライアント側のデータ更新の部分を組み上げてしまいました。
もちろん、データベース側から取ってきたデータセットへ対する変更の結果を一気にマージするコードはデザイナーが実装してくれているようです。
が、今回は追加時にインデックスの最大値を元にインデックスを振ると言う仕様なので思い切って、0から更新ルーチンを書くことにしました。

マニュアルと格闘して、SQLをデータベースに投げる方法を探します。
ほかにも方法はあるのかも知れませんが、今回はsqLDataAdapterを使ってみました。
今回は、ウィザードもデザイナーも無しで、コードを手書きします。
慣れれば、ウィザードやデザイナーで作ったり、出来たコードを採用することも有りなのかも知れませが...

このコードを追加したクラスにコンストラクタが二つあると言うわなにはまったり、INSERT文では副クエリーが使えないことを知らずにおろおろしたりしながらの作業でしたが何とか動作しているようです。
ただ、サーバー側の例外がクライアント側に戻ってきてないようです。
明日はドキュメントのレビューがあるのでたいした作業が出来ないでしょうが...
このあたりだけでも修正したいところです。

horizontal rule

2004年  5月 24日 月曜日

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。

朝から、サクサク?とコーディングです。
現場の担当者も居ないので仕事に集中できます。

データセットはSQL文も使えるようですが、直接プロパティーやメソッドでデーターの追加変更削除ができます。
慣れるまでは、違和感があったのですが、ウイザードがフィールドに対応したアクセッサーを生成してくれるようで、データにあわせて拡張されたデータセットのプロパティーを使えるようです。

フィールド名のプロパティーが追加されるのはわかりやすいのですが、特にNULLを許可したフィールドにはIs「フィールド名」nullとか、Set「フィールド名」nullといったメソッドが追加されるのに少し戸惑いました。

クライアントサイドで、データの登録、更新、削除まで何とか...

夕方からは、営業さんと打ち合わせです。
来月後半からは、受託分で結構手一杯になりそうです。

horizontal rule

2004年  5月 23日 日曜日

今日の仮面ライダーは、

4人目のライダー今のベルトの持ち主には制御しきれない様子です。
変身が解けたすきに4人目のライダーへ、仮面ライダーギャレンの元候補だった人物が変身します。
この人物も私刑をして回っている怪人物です。

歩いて三分の近所に先週できたばかりの歯医者が日曜もやっているので、行ってみました。
もともと充填物が入っていた歯なので、少し削って充填物を取り替えれば大丈夫だということです。
来週末に充填物ができると言うことなので、それのでは仮の詰め物で我慢するしかありません。

お昼前には、いつものわんぱく広場へ子供たちとでかけます。
長男君、釘を打つのは随分いい姿になってきました。
ま、毎週やっているのですから...

horizontal rule

2004年  5月 22日 土曜日

今日も朝から小雨がぱらついています。
この天気では、外で遊ぶことはできそうに見ありません。

今日は次男の誕生日です。
と言っても今日のところはおめでとうを言うくらいですね。
お誕生日のプレゼントは、今回の売上の入金があってからです。

いまや、現場に通う交通費さえ...

さて、とはいえ一日家の中と言うわけにも行きません。
せめて近所のスーパーに買い物程度には出かけましょうか。
とはいえ午前中は営業さんが打ち合わせにこられるので、それまでは、家で子供たちの相手をしましょう。

と思っていたら、営業さん雨の日の午前中には元気が出ないらしく、「午後からにしてね。」との電話がありました。
ならばと家族そろって取り合えず近所のスーパーへ出かけます。
子供たちは試食を堪能してきたようです。

昼食後、子供たちに昼寝をさせていたら、「やっぱり調子が悪い。月曜日にしましょう。」と営業さんから再びの電話です。
だかというわけではないのですが、いつもの入力の仕事をささっと片付けます。

プリントアウトをしていると、子供たちが起きて来ました。
さあ次男の誕生日のパーティーの始まりです。
ケーキにろうそくを立ててお祝いをするだけですが、それでも十分でしょう。

雨もやんだようです。
出来上がったプリントアウトを送るべく、クロネコヤマトの出張所まで出かけます。
帰りに、ハナマサを覗きます。いつも使っているミツカンの特濃酢が無いと言うので偵察にいったのです。

サイズが500ccでここの品揃えの他の商品と比べて小降りな上、普通の食酢とは少しなはしてポンズなどと一緒においてあります。買い間違えを防ぐためなのでしょう。
ま、あったので取り合えず一本買っておきましょう。

夕食前に、ふと気がつくと、奥歯がいつのまにか欠けています。
この前から違和感があった場所なのであらまという感じです。
むしろ違和感がなくなったのは良かったのですが、かけたところでしたが刺激され痛くなってきました。
困ったものです。

北朝鮮へ総理大臣が出かけた結果が出たようです。
ま、切り札を小出しにされて、食料支援を約束させられたようですね。
おかげで子供たちが見たがっていた、テレビ番組は全部とばされてしまった様子です。

horizontal rule

2004年  5月 21日 金曜日

朝から台風の余波で外は大荒れです。
ちっと現場に行くのは無理かなと思っていたらラジオ体操をはじめる頃には、随分と小降りになっています。
とはいいながらも出かける頃は、まだ風も強かったのでスキー用のアノラックをかぶって出かけます。

今日も、7時1分のバスで現場に向かいます。
現場についた頃はまだ風も強く傘は用をなさない様子だったのですが、10時前にはすっかり青空が広がっています。
午後からはいい天気でしょう。

朝から、グレープシティーのフレックスグリッドと格闘しています。
データセットと連結すればその内容をそのまま表示してくれるのですが、実はそのまま表示されても困るのです。
もちろんコードから設定を何とでもなるようですがそれよりも、いろいろ制約が有るのでデータベースから取ってきたデータをそのまま表示して良いというわけでもないのです。
どちらにしても、サーバー側に返すべきレコードセットと表示する情報は別物で別管理にしたほうがすきっきりしそうです。
ならば、あえてフレックスグリッドにデータソースを連結する必要はありません。
表示したいものを、フレックスグリッドに設定、サーバーに返すデータは、サーバーから取って来たレコードセットを利用する事にします。

と言う方針が決まったところで、フレックスグリッドのインタフェースの調べだしです。
特殊な機能のサンプルは有るのですが、標準的な機能に関してはサンプルソースはおろかオンラインヘルプの記述も足りません。
と言うわけで、ぐりぐりいじくって調べると言うトホホな...

さらに、レコードセットも使い方がよくわかっていないのか、WEBサービス越しのせいなのか...
ま、でも仕組みがわかれば後はこっちのものです。
取っ掛かりは大変でも、やり方さえわかればVisualStudio.Netの統合開発環境は強力です。
でも、わが愛機(2年落ちのCPUがアスロンのVAIOノート)ではかなり重く感じます。
高速でメモリーがっつりのマシンがほしいところです。

昨日交通事故に有っちゃった人も今日取り合えずは仕事に出ています。
取り合えず、仕事に支障はなさそうです。

スケジュール延期の余波でしょう。
普段遅くまでいるメンバーがどんどん早く上がっていきます。
私の居るの列では半数以上のかたが私より先に帰られます。って、それってまだ定時じゃないってことです。

でも、私は、いつも通りです。休まず、遅れず、手を止めず。

今日届いたのは、日経エレクトロニクス5月24日号、です。

horizontal rule

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net