2003年3月前期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2003年12月後期の日記 2003年12月中期の日記 2003年12月前期の日記 2003年11月後期の日記 2003年11月中期の日記 2003年11月前期の日記 2003年10月後期の日記 2003年10月中期の日記 2003年10月前期の日記 2003年9月後期の日記 2003年9月中期の日記 2003年9月前期の日記 2003年8月後期の日記 2003年8月中期の日記 2003年8月前期の日記 2003年7月後期の日記 2003年7月中期の日記 2003年7月前期の日記 2003年6月後期の日記 2003年6月中期の日記 2003年6月前期の日記 2003年5月後期の日記 2003年5月中期の日記 2003年5月前期の日記 2003年4月後期の日記 2003年4月中期の日記 2003年4月前期の日記 2003年3月後期の日記 2003年3月中期の日記 2003年3月前期の日記 2003年2月後期の日記 2003年2月中期の日記 2003年2月前期の日記 2003年1月後期の日記 2003年1月中期の日記 2003年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2003年  3月 10日 月曜日

今日は朝から、女房はお出かけです。
と言うわけで、今日は三男とお留守番です。

ならばと言うわけではないのですが、少したまった雑誌の消化をします。
FMをだらだらと流しながら、本を読んでいます。

お昼は昨日の残り物のハンバーグと、ごぼうサラダがあるので、後は、ローストオニオンスープでも作りましょう。
すっかり忘れていた更新した保険の支払いの確認の電話があったのですが、早速インターネットバンキングで送ったら、あっという間に更新完了です。

この世の中すでに電子の速度動いているのですね。

午後からは、件のパッケージソフト絡みの見積もりを片付けることにいたしましょう。
今回は、Excelファイルへ対してのエクスポートをしなくてはいけないようです。
もともと、CSV形式でのExcel対応の機能は有るようですが、Excelでの加工が手間仕事になるので、客先の希望するデザインに則ったネイティブのExcelのファイルを造るようにする様子です。

しかし、ExcelのOLEオートメーション手間っぽい上にExcelのVBAの十分な知識が必要で、なおかつあきれるほど低速なのです...

horizontal rule

2003年  3月  9日 日曜日

今度の仮面ライダーは、最初から怪人側を主人公側と対等に人物描写しています。
強化服によって得られる仮面ライダーの力、メタモルフォーゼによって得られる怪人の力、
偶然によって、その力を得た二つの派閥に属する人々の葛藤を描く、ヒューマンドラマかもしれません。

仮面ライダーX vs. アポロガイストや、仮面ライダーブラック vs.シャド−ム−ンも敵の人物描写を多くしていたのですが、今回は、どちらが主人公だかも良くわからない位です。

もちろん表題からすれば、仮面ライダー側が主人公でしょうが、編集をしなおせば怪人側を主人公としたものも簡単に作れそうな構成になっています。

BGNの最近のお気に入りはマンハッタントランスファーです。
この時代の録音になるとアナログディスクを意識しないで楽しめるのに、十分な音質になっているようです。

午前中は、雑誌のバックナンバーの整理をします。
山小屋に持っていくものや、

午後からは、パッケージソフトウェアのメートカーとの打ち合わせです。
先方の事務所での打ち合わせとなったのですが、いつもはスーツ姿の向こうの担当者もさすがに今日は、カジュアル姿でした。
私のほうは、一発目から緊急呼出しだったのでここはカジュアル姿でしかいっていません。
営業さんも今日はカジュアル姿です。

結局工数は倍以上にはらみそうです。

出かけた先は、人形町界隈です。
日曜日のオフィス街ですから営業をしているのは、せいぜいマクドナルドかすきや程度なのです。が、意外と人通りがあるようです。

昨日の、新型インプレッサのStiバージョンの試乗の続きですか、本当に扱いやすく仕上がっています。
ハンドリングから、ブレーキ、エンジンまで、とにかく扱いやすいです。

エンジンはおおよそ、350馬力あたりから、削っていったと言う感じです。
低域から暴力的な加速を見せるのですが、パワーカーブは滑らかに仕上がっていますから、高出力エンジンにありがちなガッガッガッと言う感じの荒々しさは有りません。
一気に、ドンと飛び出していきます。

ただし、あくまでスポーツカーとして仕上がっていますから、ノーマル・ポルシェあたりから乗り換えると戸惑うかもしれません。
そういう場合は、ノーマルWRXのほうがむしろ早くは知れるでしょう。

排気音はほんとによくなりました。
いわゆる、『スバリスト』と呼ばれる、スバル愛好家には物足りないのかもしれませんが、スポーツカーらしい非常にいい排気音です。
キューン、クォーン、と言う感じの昔のホンダのCB750FとかCBX400Fにヨシムラの集合管でもつけたような、音色です。

もう、排気音だけで私のアドレナリンは出っ放しと言う感じてした。

horizontal rule

2003年  3月  8日 土曜日

午前中は、少し本の整理をします。

コンピュータ関連の技術はドッグイヤーという言い方では追いつかないくらいの勢いで、また、変化の速度を上げてきたようです。
インターネット関連の情報は、半年前の物でも古さを感じます。
むしろハードウェアの進化のほうが予定調和的というか、まず技術開発、次に製品化、そして試乗での評価、と言う順を追ってニュースになるので、わかりやすいのですが...

インターネットの情報は、もっと魑魅魍魎だっり、技術的にはそれほどハイテクではなく使いまわしだったりするので、ほとんどはやり物のようにいろいろな技術が、現れては消えていくようです。

昼過ぎに久しぶりにスバルの営業所に遊びに行きました。

スペシャルエディションのレガシィを見に行ったのですが、なぜか新型インプレッサのStiバージョンの試乗をしてきました。

随分乗りやすくなっています。
低速からたっぷりトルクがあり、そのままトルクピークあたりまで一気にふけあがります。
ただその上がフエルカットでもされたように少し詰まってしまうのは、馬力規制のためでしょうか?

ラリーあたりで使用するには、このくらいでもいいでしょうが、スポーツカーとして仕上げるなら、申すし低速を削ってピークパワーをあと2〜3割増やすべきでしょう。

しかし、アクセルを踏むと、アドレナリンが噴出すような感覚はいいものです。
頑張って貯金して、400馬力バージョンが出るのを待ちましょう。

今日届いたのは、日経Linux4月号、です。

最新号

日経Linux4月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経Linux[2003年4月号 no.043 定価1,490円(税込み) 3月8日発売]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(030 p)マシン性能を極限まで引き出す チューニング・テクニック完全ガイド
(030 p)単にLinuxディストリビューションをインストールしただけでは,Linuxサーバーは本来の性能を発揮しない。使用するハードウエアやソフトウエアの構成を考慮し,資源を有効利用するよう適切なチューニングをすることで,性能が大幅に向上する。チューニングの基本を解説するとともに,SOHO(Small Office/Home Office)や家庭向けパソコン/サーバーから大規模サーバーまで,ソフトウエアとハードウエアに分けて適切なチューニング方法を一挙紹介する。 

■特集2
(066 p) Windows機に安全インストール デュアル・ブート必勝法
(066 p)LinuxとWindowsを1台のパソコンで共存させるときによく使われるのが,デュアル・ブート構成だ。作業前には,ハードディスク装置のパーティションやブート・マネージャに関する知識が必要になる。さらに最新パソコン,特にノート・パソコンでは,緊急時にWindowsシステムを復元するための隠しパーティションが用意されていることもあるため,より慎重に作業しなければならない。安全なデュアル・ブート構築方法を解説する。 

■New 入門
(076 p)初めての方も,再挑戦の方も 基礎から究めるLinux ログインとログアウト

■ホット・ニュース
(007 p) ●機能や統一感でKDEが一歩リード,GNOMEも使い勝手が向上 
(007 p)●Red Hat Errataによる保守停止後に,テンアートニが同様のサービスを有償提供 
(007 p)●ソニーがLinuxベースのストレージ製品を発売,ほか 

■Linuxレポート
(016 p) ●CDベースの日本語対応ディストリビューションが充実,KNOPPIXの機能/完成度が高い 
(016 p)●PostgreSQL次期版では差分バックアップが可能に 
(016 p)●Windows機でUNIXアプリが動作,NFSなどでUNIXシステムと連携も可能 

■特選フリーソフト
(092 p) FLAC●音声データの可逆圧縮ツール 
(092 p)zphoto●フォト・アルバムを配したWebページ作成ツール 
(092 p)Esehttpd●高速動作が特徴のWebサーバー・ソフト 
(092 p)NVClock●米NVIDIA社製チップ搭載のビデオ・カードを高速化 

■基礎講座
(105 p) SambaによるWindowsファイル・サーバー構築入門(第1回)New Windowsサーバーとはここが違う
(111 p)なぜなにLinuxカーネル(第1回)New カーネルとは何ですか,ほか
(119 p)実践 Linux機を持ち歩く(最終回) メールとブラウザを設定する

■応用講座
(128 p) Linuxシステムのセキュリティを高める(第1回)New 不要なサービスの停止
(134 p)携帯電話対応 日記システムをApache2.0とPHP4で作成(第3回) セッション管理と出力バッファリング
(143 p)ColdFusion MXとFlash MXを用いて 操作性の良いWebアプリケーションを開発しよう(第3回) 勤怠管理システムを構築する(前編)

■最新ディストリビューション
(151 p) 

■インストール完全ガイド
(170 p) KNOPPIX3.1 日本語版 

 
(029 p)アンケート,プレゼント 
(091 p)Linux on Web(国内編) 
(104 p)Linux on Web(海外編)  
(156 p)Linux Q&A 
(161 p)ほげHOGE探偵団 New 
(166 p)Linuxセキュリティ 
(167 p)必修Linuxコマンド New 
(168 p)新刊紹介 
(172 p)付録CD-ROMの紹介 
(174 p)読者から 
(177 p)ライターから,編集から 
(178 p)次号予告,広告索引 

■付録CD-ROM(2枚組み)
(000 p) CD-ROMブートのLinux「KNOPPIX3.1 日本語(2003年2月18日リリース)版」 
(000 p)音声データ圧縮ツール「FLAC」 
(000 p)Windows上で動くUNIX環境「Windows Services for UNIX」【120日評価版】 
(000 p)システム運用管理ツール「Sky-Eye Tribune」【体験版】 
(000 p)Linuxコマンド・リファレンス2003のHTML文書,ほか 

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  3月  7日 金曜日

今朝から随分強い雨が降っています。

長男も次男も長靴を履いて出かけていきました。
非常に冷たい雨で、きっと志賀高原は雪でしょうね。

やっとWindowsCEの開発環境が整ったので、午前中ターゲットマシンとの接続を試みるのですが、どうやら上手く動作していない様子です。

ターゲットマシンのクレードルに、イーサネットのポートがあるのですが、どうやらまともには動作していない様子です。
いきなりこれですから、調子が狂いますよね。

学校から帰った来た長男は、傘を差していたのにずぶぬれで帰ってきました。

パッケージソフト作業の会社の担当者から、電話があり仕様を変えたいので再度打ち合わせをしたいと言うことです。

今日と言う話もあったのですが、時間が都合できないと言うことで、日曜日にと言うことに...

2ch的情報なので、がせかも知れないのですが...

最近、アナログディスクがはやっているそうです。
私も、余りにも安く手に入るので、何度がヤフーオークションやWeb通販をしてみたりしたことも有るのですが...

かさばることさえ我慢できれば、結構音楽ソースとして楽しめます。
まぁ、盤に当たり外れがあるのがつらい所ですが...

オーディオマニアぶって、CDなんかよりは音がいいんだとまで言い張る気もないのですが、モダン(死語)なカートリッジと、モダン(死語)なターンテーブルを使い、少なくともCDが出てからあとの製作のものや、あたりの盤ならちっとびっくりするような、ハイファイ(死語)サウンドを聞かせてくれます。

ただし、現代のマニアックなターンテーブルは余り感心できません。
バブルのころの中高級機がベストの様子です。
現行機では、デノンのDP−47Fか松下のSL−1200当たりがいいでしょう。

オーディオマニアは、デジタルよりアナログが良いという人も多いようですが、その昔に、SPの方がLPより(線速度で場はるかに有利だからと言う理由)音がいいと、頑張った人々もいられたようですから...

CDフォーマットには限界が有り過ぎですから、SACDの普及を祈りたいところです。

今日届いたのは、Linux Magazine4月号、です。

Linux magazine 4月号

Linux Magazine4月号の内容は、

【特集1】
高機能、高スループットを目指せ!
Linuxで作る光速ルータ
【特集2】
ファイアウォール構築の必須ツール
iptablesで究めるパケットフィルタリング
【新連載】
大容量ストレージの今を知る
データトレージ最新動向
【ハードウェア連載】
低価格マザボ+Pentium 4で行ってみる?
最新マザーボードのキホン
【新連載予告】
絶対なんとかします。インストール
突撃! ノートでLinux
【人気連載】
新米Linuxerの味方
Linuxビギナーズ
【好評企画 最終回】
USBカメラとLinuxで作る
お手軽ライブカメラシステム

【新着ディストリビューション】
SCO Linux 4.0
powered by UnitedLinux
UnitedLinux 1.0をベースとした
ビジネス向けLinuxサーバ
YOPER Linux
人気ディストリビューションランキング第1位!

付録CD-ROM (2枚組)

SuSE Linux版! ワンCD Linux
SuSE Linux 8.1 Live-Eval
フリーソフト/本誌記事関連データ他

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  3月  6日 木曜日

今朝、随分冷え込んでいるなぁと思っていたら、天気予報は午後から雪だそうです。

またもや、政治的?で作業が止まっています。

WindowsCEのほうは、Webカメラの音声モジュールを一時返却しないといけないようです。

パッケージの作業のほうは予算が合わないとか...

パッケージのほうはあの、外部変数だらけのコードを触らなくていいのならそれはそれで嬉しいというところも有るのですが、

WindowsCEのほうは、少し辛いところです。

夜に、WindowsCEの eMbedded Visual C++4.0のら日本語版ができているということなので、ダウンロードしたのですが...

333Mbyteも有るのでした。
ダウンロードServerが重たくて130kBtye/Secしかでなくて、30分以上かかってダウンロードするはめになってしまいました。

今日届いたのは、日経コンピューター3月10日号、です。

日経コンピュータ

日経コンピューター3月10日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経コンピュータ[2003年3月10日号 no.569 3月10日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(040 p)システム移行は 危険がいっぱい
(040 p)旧システムから新システムへの移行失敗は,大トラブルに直結する。だが,その重要性は見過ごされがちだ。新システムの開発に手間取り,移行の検討が後回しになることも少なくない。郵政事業庁,東京海上火災保険,太平洋セメント,ダイハツ工業などへの取材を基に,システム移行を乗り切るポイントを探った。 
(044 p)【実録】 
(044 p)郵貯切り替えの50時間を追う 
(048 p)【徹底】 
(048 p)システム移行を乗り切る5大原則 

■特集2
(124 p)マイクロソフトの憂鬱 
(124 p)右肩上がりの急成長を続けてきたマイクロソフト日本法人が今,大きな壁にぶつかっている。同社はサーバー製品の売り上げの予算割れ,オープンソースの脅威,社員の士気低下などにどう立ち向かうのか。 

■特集3
(134 p) IP電話,コスト削減の条件 
(134 p)新サービスが登場し,今夏には着信が可能になるなど,IP電話導入の環境が整ってきた。だが安易な導入はコスト増を招く。効果が出せる条件を明らかにする。 

■動かないコンピュータ/誤算の検証
(012 p) ISP,ホスティング会社など 知られざるSQLスラマー被害
(012 p)1月25日に世界的なインターネットの障害を引き起こしたワーム「SQLスラマー」。日本では「被害が少なかった」といわれているが,“知られざる被害”が続発していた。インターネット接続業者やホスティング事業者などが被害を経験していただけでなく,ソフト修整の告知に追われたベンダーも多かった。 

■INTERVIEW
(056 p)米ケンタッキー州 CIO(最高情報責任者) アルドナ・K・ヴァリセンティ氏
(056 p)権限のあるCIOなくして 電子自治体は成功しません

■NEWS & TREND
(011 p)・HOTNEWS 
(011 p)航空管制システムがソフトの不具合でダウン 
(017 p)・REPORT 
(017 p)米ジレットのICタグ,最大の狙いは窃盗・詐欺防止 
(020 p)サーバーのデフレ・スパイラルが始まった 
(023 p)60自治体が来年度中に共同システム開発 
(024 p)SAPとオラクルが「設定済み」製品で中堅中小攻略 
(026 p)・HEADLINE 
(026 p)あいおい損保が10億円の運用コスト削減策 

■事例研究
(070 p)・完遂プロジェクトの研究 
(070 p)鹿島 50億円を投じて10システムを一挙開発
(066 p)・ネットワークを極める 
(066 p)ヤンセンファーマ 定額制PHSの導入で1億円削減
(060 p)・強い企業のIT戦略 
(060 p)ニトリ 外部委託に走らず自社開発を貫く

■PERSON
(140 p)・ITプロ列伝 
(140 p)人事サービス・コンサルティング ITグループ グループマネージャー 大塚昌之氏 異業種4社共同の難事業を推進
(142 p)・馬場史郎のSE日々精進 
(142 p)SEマネジャは「落第SE」を作るな 
(016 p)・ひと・こと 
(016 p)システム部門は胸焼けを起こしている 米フォレスター・リサーチ ジョン・C・マッカーシー氏
(034 p)・直言・進言 
(034 p)効率的な電子自治体構築には“標準”が不可欠 神奈川県庁 企画部次長(IT担当) 井上良一氏
(032 p)・情識・常識 
(032 p)eビジネスの担い手はどこにいる 

■技術&スキル
(156 p)・顧客に好かれるSEの条件 
(156 p)SEは顧客のニーズを把握せよ 
(150 p)・徹底解説! 世界標準に沿ったプロジェクトマネジメント 
(150 p)プロジェクト推進に不可欠なツール活用 
(144 p)・不条理なコンピュータ 
(144 p)目的が曖昧なまま迷走,“みずほ問題”を見つめ直す 
(146 p)・SEマネジャのためのネットワーク新常識 
(146 p)設計,構築,運用──何をアウトソーシングするか 

■コラム
(036 p)知っておきたいITキーワード 
(158 p)「日経コンピュータEXPRESS」ハイライト 
(160 p)新製品ファイル 
(181 p)BOOKS 
(182 p)読者の声 
(185 p)編集ノート 

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  3月  5日 水曜日

明け方に、長男君が激しいおねしょをしてくれたので...
きょうも、寝不足です。

こんな日に限って、朝から1日Microsoftのセミナーです。
今日のセミナーは、新宿副都心の新宿NSビル 6F マイクロソフト トレーニングルームで行われる、『SQL Server 2000 ADOユーザーのための ADO.NETプログラミング』です。

Microsoftの.Netは中心となる技術がXMLベースのWebサービスです。
が、開発環境の中心となる技術は、統合開発環境に組み込まれた、開発者から隠蔽されたフレームワークです。

フレームワークといえば、JAVAベースの物が多く、ほとんどがテンプレートです。
もちろんツールによる、サポートはあるのですが、それに逆らってソースを書けばそれまでです。

しかし、Visual Studio .Netの場合は、GUIベースのWeb画面の編集と、コードの記述は画面では裏表ですが、HTMLとコードは別のファイルになってます。

その上、HTMLを直接触らなくていい構造になっているので、デザイナーはGUIだけでも仕事ができます。

使用する言語も、VB.net、C#、C++、そしてJ#と多岐にわたり、サードパーティーの言語もCOBOLを先頭に各種取り揃えられているようです。

で、今日聴きに行くのは ADO.net についての話です。

.Netでない ADO は外部モジュールですから、動作環境へのインストールや開発時の参照設定やらのごたごたしたことがあったりしたようですが...

ADO.net は.Netフレームワークの一部ですからそのあたりは、扱いやすいのかもしれません。
とはいえ、接続に対しては、かなり機能ダウンしています。

今回の、セミナーでは、DataSet クラスを.Netの一部として扱っていたようだが、むしろ ADO.net の機能を保管するクラスというように感じられました。

現状では、Microsoft SQL Server の7や2000にアクセスする場合以外は、古いADOを利用するほうが現実的でしょう...

帰りにイシイスポーツを覗いて見たら...
もうスキーは片付けられていて、登山道具になっていました。
さすがに3月はスキーシーズンではないようです。

志賀高原横手山はこれからが良い季節なのですが。

今日届いたのは日経レストラン3月号、です。

表紙

日経レストラン3月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経レストラン[2003年3月号 no.325 3月8日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集
(024 p)なぜあの接客は“感じがいい”のか 達人のサービスを科学する
(026 p)(“達人の6法則”とは……) 
(026 p)「感じがいい」の裏に意外な科学的視点 
(026 p)接客の達人の秘密は「動き」にあった! 
(028 p)専門家がプロの目で徹底分析 
(028 p)実録1.「丁寧」と「迅速」を両立させる技 
(028 p)実録2.居酒屋の「活気」を生む秘訣 
(032 p)接客の印象が良い店にはワケがある 
(032 p)実録3.“期待を裏切る”忘れられない接客 
(034 p)第一印象を決めるのは「表情」と「声」 
(036 p)「身振り・手振り」で2倍伝わる 
(038 p)「言葉」次第でお客の気分は大きく変わる 
(039 p)「適度な距離感」が心地良さを生む 
(040 p)小さな「ギャップ」が感動につながる 
(041 p)達人への道─物マネから始めよう 

■特集
(046 p)【「悩み解決クリニック」のあの店は今】 
(046 p)復活に賭けた 店主達の決断

■Check The Trend---フードビジネスの今を知る---
(008 p)・話題の震源地 
(008 p)◆「マッサージでリラックス」究極の癒しレストラン 
(008 p)「iju25」(イタリア料理店,東京都港区)他 
(008 p)◆「定食屋」業態の新潮流 
(008 p)「牛角食堂」(定食店,東京都港区)他 など4本 
(016 p)・NEW OPEN 
(016 p)◆厨房を舞台に広がる“劇場空間” 
(016 p)「Legato レガート」(素材折衷料理,東京・渋谷) 
(016 p)◆素材を生かす関西発の陶板料理 
(016 p)「つばくろ」(創作陶板料理店,東京・恵比寿) など4店 
(018 p)・ザ・消費者 
(018 p)Voice Hunter---仕事漬けの生活に別れを告げて…。シニア男性のグルメデビュー 
(018 p)データの玉手箱---道交法改正,「飲んだら乗るな」をもっと厳しく 
(018 p)“ワクワク系”お客様マーケティング教室---商売人は芸人の目線に学ぶべし 

■Management---今すぐ役立つ経営情報---
(058 p)・フェロモン講座 
(058 p)お客が入りたくなる店名はコレ! 看板は販促ツール! 特徴を訴えよう
(084 p)・伸びる会社が伸びる理由(わけ) Food Business21 
(084 p)色々な利用シーンに応える店づくり 飲食店の多ブランドメーカーを目指す
(084 p)タケシカンパニー(松山市,イタリア料理店など20店) 
(068 p)・川野秀哉の「愛顧客育成講座」 
(068 p)第6回 DMは脳ミソ揺らさなアカン 
(072 p)・困った時のQ&A 
(072 p)<1>急にバイトが辞めた! 確実に人を確保するには? 
(072 p)<2>衛生管理に使える電解水。アルカリイオン水とは別物? 
(088 p)・IT時代に乗る!「e-レストラン情報局」 
(088 p)話題の現場/新製品・新サービス/今月のお役立ちサイト 

■にっぽん繁盛記
(078 p)心を潤す異色繁盛店/アイドルタイムには“サークル活動” 地道な努力で老若男女の憩いの場に
(078 p)LIFE・UP with 星港夜 シンガポールナイト しぶや(ダイニングバー,東京都渋谷区) 

■鮮食市場---今日から使えるメニュー&食材---
(118 p)トレンド食材ガイド ノンアルコールドリンク/春野菜
(122 p)必勝レシピ 簡単にできる! 使い回しのきくソース&ドレッシング
(128 p)ヒットメニュー図鑑 苦味が決め手! エスプレッソ・デザート
(131 p)シェフのこの食材に夢中! 「『ならグリーンファーム』の卵」 京都「菊乃井」社長 村田吉弘氏

■インタビュー
(106 p)小山裕久氏 「青柳」「婆娑羅」「日本料理basara」主人 
(106 p)店は珠玉の幸福を提供する場 日本料理は必ず世界で通用する

■ダニエル・カールの やっぱ「ニッポン食」だべや
(005 p)「マクる」のもいいけど 山菜も食べなきゃね!

■(コミック)じゃじゃ馬店長の調査ファイル
(093 p)酢を使った料理で 疲れは取れる?

■Topics & Digest
(112 p) ▼日本最大級の商業施設「六本木ヒルズ」,4月25日にオープン。 老舗有名店や日本初出店の店など,65の飲食店が集結
(112 p)▼この5年で「購買力」がアップした首都圏のエリア。 トップは,神奈川県相模原市
(112 p)▼フリーターの仕事選び 「お金」より「時間」「やりがい」を重視 など,今月の話題6本と,ニュースダイジェスト

■たかが飯屋,されど飯屋
(202 p)西川りゅうじん 

 
(100 p) BOOKS 
(110 p)NEW PRODUCTS 
(194 p)読者の広場 
(196 p)記者の飲食海大航海日誌 
(198 p)CALENDAR/次号予告 
(199 p)FAXシート 

■お知らせ
(200 p)別冊「飲食店完全バイブル」 
(201 p)別冊「和テイストを生かした 儲かるレシピ100」 

■グランプリ告知
(117 p)第9回メニューグランプリ テーマは「笑顔」に決定!

と言う内容です。

horizontal rule

2003年  3月  4日 火曜日

機能の強風は、春一番だったようです。

どうも、車を運転すると、アドレナリンが分泌する体質のようです。
というわけで、夜に車で出かけると、なかなか寝付かれなくなります。

というのが、今朝の眠さの言い訳ですか...

WindowsCEのシステムのクライアントが見積もりを欲しいというのですが...
その前提となる外部仕様書をくれません。

仕方がないので、こちらで作ることにしました。
とりあえず、本当にザクっとした内容の仕様書ですが、本質的に1画面で画面遷移の必要が無いシステムですから...

とりあえず、Microsoft の eMbedded Visual C++ と、Windows標準のペイントを駆使して、何とかそれらしいものをでっち上げます。
見積もりに添付するわけですから、A4一枚に収めたいところです。
たった一画面といえども、A4一枚に収めるのは...

値段も、以前にメールではお伝えしてあるのですが、書面で欲しいということは、プリントアウトして押印したうえ郵送しろということですよね。

と、なれないことをしたために、午前中はExcelと格闘です。
なぜか、昔、使っていたファイル、Excelのバージョンが違うせいか、修正しようとすると落ちてしまいます。

というわけで、見積書のフォームの作り直しもしないといけなくなりました。ちっと、とほほ。

horizontal rule

2003年  3月  3日 月曜日

今日は朝から少しうっとうしい空模様です。

パッケージソフトの仕事は、一部ユーティリティーの再カスタマイズの見積もりをしないといけません。
テストデータがないので、上手く動かなかったり...
開発環境のMicrosoft Visual BASIC にサービスパックを当てなくてはいけなかったりと、波乱万丈の幕開けです。

営業さんは、地元のクライアントの宴会に引っ張られて、昨日の朝から鬼怒川で一晩拉致されてしまいました。
昼過ぎに連絡を取ると、東部電鉄が事故で普通になっていつ帰れるかわからないようです...

午後からは、この前のアクセスのシステムのバグのあった客先へ連絡して、データのサルベージをする手配をしました。

東京は、午後からは雨模様です。

夕方までは、いかにもBASICという、外部変数だらけのソースを追いかけます。
何とか、工数をはじき出したころに、アクセスのシステムのバグ対応の、サルベージ対象のデータが送られてきました。

エラーの出るデータを良く見ると、私が予想していたのとやや違う状況です。
もう一度ソースを良く見ると、さ行のデータを抽出するのに、

フリガナ Like '[さしすせそざじずぜぞ]*'

と有るべき所が

フリガナ Like '[さしすせそ]*'

となっています。

あと、は行の半濁音も設定されていません。

『ゐ』と『ゑ』もヒットしません。

あ〜ん・あ〜やんなちゃうな、あ〜ん・あ〜おどろいたぁ〜

最終的には、

'選択したタブに応じて五十音別に社員一覧を表示

Private Sub tabインデックス_Change()
Dim criteria As String '抽出条件

Select Case Me!tabインデックス.Value
Case 0: criteria = "フリガナ Like '[あいうえお]*'"
Case 1: criteria = "フリガナ Like '[かきくけこがぎぐげご]*'"
Case 2: criteria = "フリガナ Like '[さしすせそ]*'"
Case 3: criteria = "フリガナ Like '[たちつてとだぢづでど]*'"
Case 4: criteria = "フリガナ Like '[なにぬねの]*'"
Case 5: criteria = "フリガナ Like '[はひふへほばびぶべぼ]*'"
Case 6: criteria = "フリガナ Like '[まみむめも]*'"
Case 7: criteria = "フリガナ Like '[やゆよ]*'"
Case 8: criteria = "フリガナ Like '[らりるれろ]*'"
Case 9: criteria = "フリガナ Like '[わをん]*'"
Case 10: criteria = "フリガナ Like '[!あ-ん]*'"
End Select

Me!sub結果.Form.Filter = criteria
Me!sub結果.Form.FilterOn = True

End Sub

'選択したタブに応じて五十音別に社員一覧を表示

Private Sub tabインデックス_Change()
Dim criteria As String '抽出条件

Select Case Me!tabインデックス.Value
Case 0: criteria = "フリガナ Like '[あいうえおぁぃぅぇぉ]*'"
Case 1: criteria = "フリガナ Like '[かきくけこがぎぐげご]*'"
Case 2: criteria = "フリガナ Like '[さしすせそざじずぜぞ]*'"
Case 3: criteria = "フリガナ Like '[たちつてとだぢづでど]*'"
Case 4: criteria = "フリガナ Like '[なにぬねの]*'"
Case 5: criteria = "フリガナ Like '[はひふへほばびぶべぼぱぴぷぺぽ]*'"
Case 6: criteria = "フリガナ Like '[まみむめも]*'"
Case 7: criteria = "フリガナ Like '[やゆよゃゅょ]*'"
Case 8: criteria = "フリガナ Like '[らりるれろ]*'"
Case 9: criteria = "フリガナ Like '[わゐゑをん]*'"
Case 10: criteria = "((フリガナ Like '[!あ-ん]*') OR (Len(フリガナ) = 0) OR (IsNull(フリガナ)))"
End Select

Me!sub結果.Form.Filter = criteria
Me!sub結果.Form.FilterOn = True

End Sub
 

に、修正したのですが...
大丈夫ですよねー。

本当は総当りでテストするのが、正しい姿なのですが...
なかなか、そこまでは。

夜の八時半から、営業さんと男2人でデニーズで見積もりの打ち合わせです。
私の花粉症がひどいので、禁煙席で打ち合わせをしたので...

horizontal rule

2003年  3月  2日 日曜日

抗がん剤の『イレッサ』の副作用問題も、何だか薬禍事件ぽくなってきました。
どうも日本の薬剤メーカーの危機管理能力は今も期待できないようです。

戸隠のスキー場でリフトからの転落死亡事故がありました。
落ちたのはスノー・ボーダーなので、スキーヤーの私には想像できない事もあるのかもしれませんが、隣に乗っていた人がいつ落ちのかよくわからないというのは、理解に苦しむところです。

「いつ落ちたかわからない。」なんていわれると、普通に考えると、横に乗っていた人が何かかかわったのじゃないかなんて疑ってしまうところです。

今日の仮面ライダー、大体背景構造が見えてきたようです。
ある企業が、仮面ライダー555と『オルフェノス』という人類の進化種と言う触れ込み怪物の両方の誕生にかかわっているようです。

このあたりは、オリジナルの仮面ライダーと同じで、正義の味方も怪物も、悪の秘密結社の技術で開発されたというところを踏襲したようですね。

朝からお腹の調子が良くありません。
昨日の夕方から少し痛くてゴロゴロしていたのですが...

どうやら長男の下痢が伝染ったようです。
どうも、スイミングスクールで、ウィルス性腸炎をもらってくるようで、定期的に下痢をしています。

本人も下痢になっていてもスイミングスクールへ入っていますから、お互い様でしょうが。
この、ウィルス性腸炎、数年前かせはやるようになった、嘔吐と下痢を伴う風邪と言われているもので、
吐き気止めの注射や点滴を受ける人も多い様子です。

horizontal rule

2003年  3月  1日 土曜日

朝一番に、春には小学校3年生になる長男君が、うんちを漏らして大騒ぎです...
いくら下痢になったからといっても、それだけでも十分に、
「おまえ、なぁー。」
という感じなのに、ダイニングでうんちまみれのパンツを振り回したするので...
当然私は、ぶち切れです...

朝から、長男君はお仕置きタイムです。

今日は朝からレセプトのチェックアウトです。
スタッフが変わってから、混乱していた仕事の流れも、随分良くなってきています。

おかげて、逆に停滞しているところが目立ってしまうのですが...

法律改正以来、低点数の薬剤の名称も出るようになったため、チェックの対象となる薬剤名が随分増えたのですが...
そのあたりにも多少は慣れてきました。

とは言うもののどこかで薬剤の早見表を作ったほうが良さそうです...

日中から夜半にかけて随分強い雨が降りましたね。
私が帰るころには、JR横須賀線と、東海道線が止まっていた様子です。

asahi.comによると、

『神奈川県内で1日夜、大雨被害が相次いだ。横浜市消防局によると、午後8時半ごろ横浜市栄区長尾台町で土砂崩れがあり、民家の一部が壊れ、ここに住む3人が近所の実家に避難した。その他にも、市内7カ所で土砂崩れがあり、確認を急いでいる。

 JR東日本は午後10時42分、大船駅近くの河川が警戒水位を超えたため、東海道・横須賀線の戸塚−大船間、根岸線の本郷台−大船間の上下線で運転を見合わせた。2日午前1時前に運転を再開したが、横須賀線の下り1本(乗客約200人)が戸塚−大船間で、根岸線の下り1本(乗客150〜200人)が本郷台−大船間、東海道線の下り1本も横浜−戸塚間で止まった。

 午後10時〜11時ごろには横浜市の戸塚区や栄区のほか茅ケ崎市内で道路が冠水。横浜市内では乗用車10台前後が水につかった。また、藤沢市消防本部によると、市内で10軒以上が床上・床下浸水した。

 横浜地方気象台によると、藤沢市辻堂で午後10時からの1時間に42ミリの降水量を記録した。』

との事のようです。

帰りにはズボンのすそがびしょ濡れになる位の雨でした。

埼玉県所沢市の東京航空交通管制部(ACC)で、「飛行計画情報処理システム(FDP)」と呼ばれるコンピューターシステムがダウンした理由が公表されたようです。

何でも、防衛庁のシステム変更に対応するため、同庁と飛行計画データを共有するプログラムの変更をした結果、一部の統計用のサブシステムとの整合性が取れなくなり、システムダウンとなったということです。

おそらく、メインの完成プログラムに対してのテストは、十分時間を割いたのでしょうが、関連するサブシステムの洗い出しが不足していたのでしょう。

とはいえシステムダウンにまで至ると言うことは、このサブシステムそれなりの『バグ』が有ったのでしょう...

そう言えば以前の私のシステムにも、『バグ』としか言い様の無い問題が...

名簿をフリガナ別に表示するプログラムでフリガナが振っていないものが表示されないのです。
フリガナを振っていないのならでなくてもしょうがないところですが、その他という項目も有って...

フリガナにはいっている先頭文字がアルファベットとか数字なら、その他にちゃんと表示されるのですが...
何も入っていないとここにも表示されないのです。
JetのSQLで

フリガナ Like '[!あ-ん]*'

なんて書いてあると駄目なわけですね。

((フリガナ Like '[!あ-ん]*') OR (isnull(フリガナ)))

あるいは、

((フリガナ Like '[!あ-ん]*') OR (len(フリガナ) = 0) OR (isnull(フリガナ)))

位のことは、書いておくべきでした...

って、私が書いたのではなく、前任者がなんかの本のサンプルコードを引っ張ってきた物のようですが...
教訓、『本にはうそがかかれている。』
を忘れていました。

今日届いたのは、大阪人4月号、dotNET MAGAZINE 4月号、です。

表紙 今月号

大阪人4月号の内容は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月刊「大阪人」
特集「桜」
2003年4月号
(3月1日発売)
定価 580円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
特集「桜」


春の大阪は桜の都。あちらこちらで花見三昧。桜宮に大阪城公園、平野郷に住吉さん……。花を愛でれば自然と会話の花も咲く。大阪の桜と花見あれこれ。


・ 「春霞浪花々競」井上智勝
桜に梅、桃、杜若など近世の大坂人は多彩な花見を楽しんだ。絵図が伝える浪花の花見の原風景。

・ 「桜紀行[上町台地編]」
桜の名所が点在する上町台地。花を探して坂道を歩くも良し、歴史との縁に思いを馳せるも良し。ゆっくりと味わいたい桜の数々。
・ 「『花見』の社会学的考察―『花より人』の大阪人」白幡洋三郎
日本人特有の風習である花見。「花見学」の権威が東京・京都・大阪の花見を比較し、桜に対する大阪人の精神論を展開する。
・ 「遊宴二百年、桜宮物語」
大阪で桜と言えば、桜宮と造幣局の通り抜け。江戸時代からの風流を受け継ぐ、花見の勝地の起源と歴史を追う。
・ 「花見接待術」喜多俊之
きもの姿の仲間が集い、琴の音色が優雅に流れる。デザイナー・喜多俊之氏が天満の川辺で華やかに催す花見とは。

・ 「春詠桜・さくら・サクラ名所」
散策に、行楽に、宴会に……、桜の楽しみ方もところ変われば千差万別。大阪ならではの桜の名所を多数紹介。

・その他、「桜名所のさくら秘話―大阪城公園」「『通り抜け』桜図譜」など、ひと足先に誌上で桜が満開です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エッセイ
「江戸っ子が羨む大阪城と淀屋橋」 横山高治
[新連載] 
「大阪堀江今昔」 水知悠之介
「ことば採集箱」 上田假奈代

連 載


上方伝法 言の葉寄席(10) 小佐田定雄
近代大阪の人物誌「安井仲治と小野十三郎」寺田操
桃栗三年、東京戸惑い日記(12)「神楽坂」小池康生(最終回)
しゃべってしゃべって五十年(6) 浜村 淳
My ほっと!Space
大阪人の素(19) 宇佐美フサさん
発掘 the OSAKA 「小林新聞舗」酒井一光
ランドスケープ in OSAKA(15) 加我宏之
街角ひとびと図鑑(10)
大阪ことばを語りつぐ(27)「愛愛会」
下町 酒場伝(18)「阿倍野 わらじや亭天よし」
と言う内容です。

dotNET MAGAZINE 4月号の内容は、

特集1
--------------------------------------------------------------------------------
特集1 .NETとJavaのデータをシームレスに使うには
Javaとおしゃべり

ここまでできるJavaとのデータ連携
SOAPを使って楽しくおしゃべり
尾島良司
Javaのオブジェクトを.NETから操作する
Javaと.NETの連携を行なうブリッジソフト”Ja.NET”
肝付浩司

iHUBで繋がるJava環境
J2EEおよび.NETアプリケーションの相互統合ソリューション
編集部


--------------------------------------------------------------------------------
特集2 dotNET事例ファイル

株式会社電算による自治体向け総合行政パッケージ
複雑なシステムをいかにして.NETで構築したか
尾島良司

--------------------------------------------------------------------------------
巻頭 攻める.NET、逃げのJava
亜米利加Java & .NET事情
渡邉誠人

--------------------------------------------------------------------------------
特別企画
いよいよはじまる.NET Framework環境
Windows Server 2003によるWebサービスの構築
渡邊誠人

今月号の購入
今月号の立ち読み


■VBマガジン誌名変更の
お知らせ


短期集中連載

--------------------------------------------------------------------------------
SQLからXML Webサービスへ、VB.NETからDB2 Webサービスへ
DB2を使ったVB.NETデータベースアプリケーション構築技法
沖林正紀

SERIAL ISSUE-01 .NET SERIAL ISSUE FOR BEGINNERS

--------------------------------------------------------------------------------
JavaユーザーのためのC#入門〜乗り換えをもくろむあなたに〜/矢嶋聡
Visual Basic.NETのツボ/西田雅昭
けん太のプログラミング修行記/碗子けん太
VB.NETスモールパーツプログラミング/小森大輔
キャッチアップASP.NET/西谷亮

SERIAL ISSUE-02 .NET SERIAL ISSUE FOR INTERMADIATES

--------------------------------------------------------------------------------
オブジェクトの散歩道〜例題でわかる! .NET Framework〜/吉田弘一郎
.NET Farmeworkネームスペースの旅/矢沢久雄
ASP.NET INSIDE/秋月巌

SERIAL ISSUE-03 Visual Basic 6.0 SERIAL ISSUE

--------------------------------------------------------------------------------
赤尾の”現場で勝てる”Visual Basic 6.0/赤尾猫太
Oracleプログラミング教習所/梅田弘之

BUYERS SELECTION

--------------------------------------------------------------------------------
FTP for .NET〜FTP機能をメソッドにより提供するコンポーネント/本田真規
JIVE REPORT Ver 6.1 アプリケーション開発キット〜帳票の作成/管理から電子帳票システムの構築までをトータルにサポートするツール/せきぐちくみこ
TeeChart Pro 5J ActiveX〜Webにも対応した多機能なチャート生成コンポーネント/林智志
Applications & Tools Information

COLUMN

--------------------------------------------------------------------------------
技術屋ひとり旅/和泉兼定
Message form USA Developers/今月のメッセンジャー:Debasish Mohanty

MISCELLANEOUS

--------------------------------------------------------------------------------
HEAD LINE〜.NET関連最新情報

CD-ROM
--------------------------------------------------------------------------------
付録CD-ROM
Disc 1
Microsoft Office 2000 Service Pack 3(日本語版)
Disc 2

Java Web Services Developer Pack 1.0_01
Java 2 SDK Standard Edition Version 1.4.1_01
本誌掲載記事のサンプルプログラム
ほか

と言う内容です。

horizontal rule

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net