2002年7月前期の日記

 ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

2002年12月後期の日記 2002年12月中期の日記 2002年12月前期の日記 2002年11月後期の日記 2002年11月中期の日記 2002年11月前期の日記 2002年10月後期の日記 2002年10月中期の日記 2002年10月前期の日記 2002年9月後期の日記 2002年9月中期の日記 2002年9月前期の日記 2002年8月後期の日記 2002年8月中期の日記 2002年8月前期の日記 2002年7月後期の日記 2002年7月中期の日記 2002年7月前期の日記 2002年6月後期の日記 2002年6月中期の日記 2002年6月前期の日記 2002年5月後期の日記 2002年5月中期の日記 2002年5月前期の日記 2002年4月後期の日記 2002年4月中期の日記 2002年4月前期の日記 2002年3月後期の日記 2002年3月中期の日記 2002年3月前期の日記 2002年2月後期の日記 2002年2月中期の日記 2002年2月前期の日記 2002年1月後期の日記 2002年1月中期の日記 2002年1月前期の日記

 

 

     

 

ゲストブック

 

 

 

熱血プログラマー MASA の

燃えるプログラミング生活

bulletあちち、あち〜

私の独り言です。
聞き流してください。

    tateno@rose.zero.ad.jp <- お気づきのことがあればこちらへ

horizontal rule

2002年 7月 10日 水曜日

今日は朝からスキー関係のWebの追加作業です。
今日からは、入力です。

取りあえず、テーブルを切って、テキストを入れていきます。
色や、リンクの設定は、後からにしましょう。

午前中に営業さんと打ち合わせに出かけるのですが、
風邪がお腹にまできてしまったようです。
おかげでトイレと仲良くなりすぎて、約束に遅れました。あーあ。

午後からも、入力作業です。
ちまちま細かい枠の中に細かい数字を入れていくデザインにしたので、
結構つらいものがあります。

最近、だんだん仕事が手間仕事に向かっているようです。
もちろんある意味確実でリスクが少ないのですが、リターンもそれなりですから。

もっとテクニカルな、たとえば最適化されたルーチンを時間をかけて検証していくとか、
(と、これも結局は手間仕事かも...)
もっとアバンギャルド?でエキセントリックな
ある程度、ハイリスクハイリターンな仕事をどきどきしながらやってみたいような気もします。

そうそう、ウルトラマンコスモスの主演男優くん、いよいよ冤罪が確定したようです。
警察も大いに非難されるべきでしょう。
警察の政権への介入は甥に評価していますが、芸能界への対応に関しては、
例のSMAPの稲垣悟郎くんの逮捕以来、あまり感心できません。

もちろん、偽証をした偽被害も大いに責められるべきですが、
彼には今後一生かかっても償えない民事的責任が発生するでしょうから。

それに引き換え警察サイドのペナルティーはどのような形になるのでしょうね。

horizontal rule

2002年 7月  9日 火曜日

今日からスキー関係のWebの追加作業です。

登山の直通バスの時刻表をアップして欲しいと言うので、
まず、その手のサイトを順番にブラウズしていくことにしましょう。

うーんデザインは、いろいろですね。

基本はテーブル使って矩形を縦方向に並べ停留所を並べ矢印でつなぐと言う形ですね。

始点

停留所1

停留所2

終点

こんな感じですか。

まあ、後はこれに運行時間とか、便によってはスキップする停留所があるとか...

いいお手本が無いかじっくり探したほうがよいようです。
どうも風邪をひいたようです。

午後は、同じく風邪ひきの次男を連れて、パパチャリで耳鼻科へ...

horizontal rule

2002年 7月  8日 月曜日

今日は朝からたまった伝票?類と格闘します。
結局今日は一日、これで終わりそうです。

午前中は、三男を連れて七五三の記念写真をとりに行きます。
三男の次男ですが、キャンペーンクーポンが有ったので、
亀戸のサンストリートの写真館へ...

当然三歳の七五三ですから、女の子バージョンの衣装のセットです。
三男はおさげを下げているので、誰が見ても女の子です。
写真館の人も、すっかり女の子だと思って写真をとってくれました。

大人になったら怒るだろーな、三男...

まぁ、男三人ですから、たまにはこんなことしても良いですよね。
電気屋でパソコンを値段を調べたり、おもちゃ屋でおもちゃを買ったり...

午後からは伝票整理の続きです。

horizontal rule

2002年 7月  7日 日曜日

今日は七夕です。

と言っても何か有るわけではありません。
いつもの通り朝のテレビ漫画を見てから、那須を後にします。

仮面ライダー、一番ヒーロー風だった一人が、明らかに敵役のライダーに倒されてしまいました。
主人公の身代わりになって...

これでお気楽だった主人公にも、人生に背負うべきものができてしまいました。
さて次回は...

少し公園で遊んでから、東京に向かいます。
昼食を済ませてから、帰宅します。

午後からは自宅で、ノンビリすごします。
なんて言いながら、アクセスのアプリのデバックなんぞを少々。

今日届いたのは、日経Linux8月号です。

最新号

日経Linux8月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経Linux[2002年8月号 no.035 定価1,280円(税込み) 7月8日発売]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(038 p)オフィス・ソフトの本命 StarSuite6.0の実力を徹底検証
(038 p)StarSuite6.0は機能や使い勝手,動作の安定性などを含め,完成度が高い。Linux上で使えるオフィス・ソフトの中では,一歩抜け出た存在だと言える。ただし,Microsoft Officeで作成された文書が日常的にやり取りされている以上,それらの文書を扱えなければ常用は難しい。Microsoft Officeとのファイル互換性や,マクロ言語による処理の自動化機能などに着目して,StarSuite6.0の実力を徹底検証する。 

■特集2
(062 p)最新デバイス完全設定〜ビデオ編〜 
(062 p)比較的新しいビデオ・カードではX Window System用のドライバが存在せず,ディストリビューションをインストールしただけではX Window Systemが利用できない場合がある。そのようなときにも,最近の多くのビデオ・チップが対応している「フレームバッファ・デバイス」を利用することによってX Window Systemが使用できる。さらにコンソールでも,1画面に表示できる文字を増やせる利点がある。フレームバッファ・デバイスを利用するために必要な設定方法を解説する。 

■ホット・ニュース
(007 p)・4年の開発期間を経て正式にリリース,Mozilla 1.0が公開 
(007 p)・日本HPがカーネル・レベルでセキュリティを強化したLinuxを発売 
(007 p)・35.86テラFLOPSを記録した世界最高速「地球シミュレータ」の素顔,ほか 

■Linuxレポート
(016 p)・Linux上で.NETが動作,MonoのC#コンパイラを試す 
(016 p)・有償サポート・サービス 

■伊久美功一氏
(084 p) NECソリューションズ 執行役員 エンタープライズで使えるよう環境整備を積極的に進める

■探索フリーソフト
(088 p) DiCE for Linux:アドレスの変化を監視してダイナミックDNSサーバーを更新 
(088 p)Mondo Rescue:ハード・ディスクを丸ごとバックアップ/復元できる 
(088 p)Squishdot:Zopeでニュース投稿サイトを構築できるソフト 

■講座
(099 p) Linuxで基礎から理解するTCP/IP(第2回) DNSの仕組み
(105 p)一から学ぶLinuxセキュリティ(第5回) リモート・バッファ・オーバーフロー攻撃
(113 p)ADSLでSOHO環境を整えよう(第4回) メールを使いこなす

■連載
(123 p) Samba2.2サーバー 構築/運用テクニック(最終回)
(131 p)Apache2.0を使ったWebサイトの構築と運用(第8回) リダイレクション
(137 p)Web Application ServerのZopeで課題を解決(第4回) 顧客管理システムを構築する(前編)
(145 p)New/応用Kylixプログラミング(第1回) ファイル・マネージャの作成

■最新ディストリビューション
(160 p) 

■インストール完全ガイド
(170 p) Turbolinux8 Workstation[プロモーション版] 

 
(087 p) Linux on Web(国内編) 
(144 p)Linux on Web(海外編)  
(159 p)新刊紹介 
(166 p)Linux Q&A 
(178 p)付録CD-ROMの紹介 
(180 p)Linux セキュリティ 
(181 p)読者から 
(184 p)カレンダ 
(185 p)ライターから,編集から 
(186 p)次号予告,広告索引 

■付録CD-ROM(2枚組み)
(000 p) Turbolinux8 Workstation[プロモーション版],オフィス・スイート「OpenOffice.org 1.0」,ダイナミックDNSクライアント・ソフト「DiCE for Linux」[ベータ版],バックアップ・ソフト「NetVault6.5」[評価版],グループウエア・ソフト「サイボウズAG」[評価版],ほか 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 7月  6日 土曜日

今日は朝からノンビリします。
と言っても5時起きで、いつものテレビ寺子屋は見たのですが、
食事の後は、9時までゆっくり二度寝をします。

午前中は本の整理を
その後は、買い物をしたり、昼食をしたりします。

午後からは、今回のメインエベントの山小屋の周りの敷地の草刈です。
と言っても、エンジン式の草刈機ですから、準備や後片付けを入れても、1時間ですむのですが、
それでも、一汗かかないとできないような作業です。

でも、足を踏み入れることができないようなブッシュと化した敷地も、
こぎれいな草はらに変わりました。

horizontal rule

2002年 7月  5日 金曜日

今日がセミナー最終日です。

とはいっても実は午後から、めぼしいセミナーが無いのです。
午前中は、興味のあるところを聞いたのですが、
と言うわけで、午後からは、聞いたことの無い
CAPICOMと言うキーワードに関するセミナーに参加してみました。

でも、これは大正解。

なんと、Windowsの追加モジュールで、暗号化とその復調に関するAPIについてのセミナーでした。
本の数行のコーディングで、暗号化ができるのですから、意外でした。

しかも、ライセンス料がWindowsのOSのラスセンスに包含されているのです。
もちろん標準ではないので、Webから落としてインストールしないといけないのですが、
まともな企業が作った暗号化のただなのですから、Windowsはやめられません。

パスワードからの暗号化だけでなく、デジタル証明書を使った非対称キーによる
暗号化も、なんにデジタル証明書のパスを渡してやるだけで暗号化出来て、
復号にいたっては、自分で証明書ストアから適合する証明書を探してくれます。

と言うわけで、今日は後半2コマは、キャンセルして帰ります。

と言うよりは夜から、山小屋に本を運ぶので...
運ぶ本は、レガシィで待機中です。

今晩から日曜の朝までは、山小屋でノンビリ?

horizontal rule

2002年 7月  4日 木曜日

今日は一番の目的のモバイル関係のセミナー集中日です。

と言うわけでみっちり一日中セミナーを受けつづけます。
お昼も焼肉などをいただいて、がんばりましょう。

まぁ、されなりに収穫ありです。
さらに言えば最も収穫があったのは、ピアトークパーティーで、
講師の一役一名を独り占めにして、30分以上質問漬けにしました。

そう言えば、今回は講師群が大幅に入れ替わり、
エバンジェリストと言う肩書きの人はいなくなり、社内では、
技術出身で現在ユーザーサポート部門と言うパーターンと、
社外の技術者や講師がほとんどでした。

今日届いたのは、日経レストラン7月号、Linux Magazine8月号、日経パソコン7月8日号です。

日経レストラン7月号 Linux magazine 8月号 

日経レストラン7月号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経レストラン[2002年7月号 no.316 7月8日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集
(024 p)見えないクレームの恐怖 
(024 p)お客の“本心”,本当に聞こえていますか? 
(026 p)「見えないクレーム」はなぜ怖い? 
(026 p)不満を感じたお客の9割は「もう来ない」 
(030 p)“本音”に迫るための9の手法 
(030 p)従来型のアンケートでは不十分 
(036 p)同じミスを防ぐための3カ条 
(036 p)貴重な声も,放っておけばただのゴミ 

■日本料理の逆襲
(052 p) 5000円でも本格派!カジュアル懐石でお客をつかむ 

■Check The Trend---フードビジネスの今を知る---
(008 p)・NEW OPEN 
(008 p)天井高7.5m,大人の巨大社交場 
(008 p)ソーホーズ表参道(レストラン&ラウンジ,東京・表参道)など7店 
(014 p)・話題の震源地 
(014 p)“デパ地下”の次は“ホテイチ”!? ホテルのテイクアウト店が大変身 
(014 p)リーガロイヤルホテル(大阪),ホテルオークラ(東京)など4店 
(020 p)・ザ・消費者 
(020 p)Voice Hunter/データの玉手箱/拝啓レストラン殿 
(020 p)“ワクワク系”お客様マーケティング教室 

■鮮食市場---今日から使えるメニュー&食材---
(160 p)トレンド食材ガイド ウリ類/日本の米・雑穀
(164 p)必勝レシピ デザート編 500円以下の野菜デザート9品
(170 p)ヒットメニュー図鑑(22) 夏の冷やし変わりそば 清涼感が女性客引き付ける
(171 p)シェフのこの食材に夢中! 「三浦半島の魚介類」 東京都港区「富ちゃん」主人 末富宏氏

■インタビュー
(080 p)竹若督氏 竹若 代表取締役 
(080 p)“本物”をいかに安く提供するか あくまで和にこだわって追求する

■(覆面座談会で探った従業員のホンネ)
(044 p)あなたの下では働けません! 従業員のやる気を奪った,あの一言,あの仕打ち

■Management---今すぐ役立つ経営情報---
(060 p)・フェロモン講座II 
(060 p)集客効果大!!「女性を美しく見せる店」 照明,内装,心配りで美人を作る
(068 p)・悩み解決クリニック 
(068 p)餃子店からプレートランチの店に 開店半年の業態転換は失敗? (プレートランチの店,北海道北見市)
(072 p)・Food Business 21 注目企業に経営の明日を見る 
(072 p)経常25%,投資回収2年弱の超低コストモデルで全国展開 イーケーシー(東京都台東区,居酒屋など7店)
(076 p)・実用セルフチェック教室 「競合店チェックシート」
(076 p)第10回 他店の長所を見つけ,自店に取り込む 
(078 p)・困った時のQ&A 
(078 p)<1>資金繰りが火の車!復活の道はないか? 
(078 p)<2>うちとそっくりの店が開店,訴えて勝てるか? 
(128 p)・IT時代に乗る!「e-レストラン情報局」 
(128 p)使ってみました/EXCEL 匠の技/今月のお役立ちサイト 

■にっぽん繁盛記
(122 p)其の壱 多彩な鶏料理が魅力 
(122 p)お客と作り上げた名物鶏料理で月商700万円 
(122 p)「とり梅」(焼き鳥店,神戸市西区) 
(126 p)其の弐 スタイリッシュ郷土料理 
(126 p)秋田料理をモダンに“昇華”,20坪で月商550万円 
(126 p)「米倶楽部」(創作郷土料理店,東京・中野) 

■締め切り(7月15日)迫る!
(041 p)第8回 日経レストラン メニューグランプリ 

■(新連載)弘兼憲史の団塊の食卓
(005 p)「食」に目覚める,当世「団塊の男」事情 

■(コミック)じゃじゃ馬店長の調査ファイル
(131 p)食べ合わせで効率良く栄養アップ! 

■たかが飯屋,されど飯屋
(174 p)西川りゅうじん 

■Topics & Digest
(138 p) ▼客数増にも効果!「ホットスポット(無線LANサービス)」が拡大 ---マック,ミスドも導入進める
(138 p)▼「食行動」に関する1500人調査始まるなど,今月の話題ベスト10と,ニュースダイジェスト 

 
(084 p) BOOKS 
(144 p)NEW PRODUCTS 
(146 p)読者の広場 
(149 p)CALENDAR/次号予告 
(150 p)FAXシート 

■読者へのお知らせ
(099 p)ビデオ「やさしい衛生管理術」 
(158 p)別冊「新・飲食店 困った時の250例」 
(172 p)別冊「原価70円からの創作レシピ100」 
(173 p)ビデオ「『店頭』でお客を呼ぶ」 

と言う内容です。

Linux Magazine8月号の内容は、

【特集1】
仕事で使える
最新オフィススイート
StarSuite、OpenOffice、Hancom Office、 Thinkfree Officeを徹底検証
【特集2】
そろそろ自作マシンにしてみるか
夏のLinuxマシン自作まつり
サーバ、クライアント、静音マシン…
用途に合わせて、自分だけのベストPCを組み立てよう
【好評連載】
人柱引き受けます
Linux突撃ハードウェア
XML + HTML = XHTML
XHTMLによる美文書作成
【Linuxビギナーズ】
好評にお応えして
第7回Linuxer実力診断テスト
Linuxerのたまご
Q&A これってFAQですか?
初心者の強い味方!


8月号
定価1390円

付録CD-ROM (2枚組)

Turbolinux 8 Workstation(プロモーション版)

Hancom Linux Office 2.0J(体験版)
OpenOffice.org 1.0(日本語版)

本誌記事関連データ

フリーソフトほか
--------------------------------------------------------------------------------
訂正

Linux magazine 2002年6月号「プログラミング工房」の162ページに 誤り。
「#define mul10(x) ((x) << 3 + (x) <<2)」の 部分は、正しくは下記のようになります

(誤)#define mul10(x) ((x) << 3 + (x) <<2)

(正)#define mul10(x) (((x) << 3) + ((x) << 1))


と言う内容です。

日経パソコン7月8日号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経パソコン[2002年7月8日号 no.413 7月8日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(102 p)ベテランはみんな知っている 98 & Meトラブルの定番50

■特集2
(120 p)ソフト不要,もちろん無料,10分で完成 目的最優先のWebサイト作成法

■スペシャルレポート
(130 p)コンパクトデジカメと何が違う? 一眼レフデジカメの実力を探る
(136 p)住宅購入,借り換え,一括返済に Excelでローン計算

■ニュース
(024 p) NEWS TREND:Excelの使い方は誰にいくらで教わるか 
(026 p)NEWS TREND:ホットスポットサービスが一斉に有料化 
(028 p)NEWS TREND:激しさ増すツールバーの陣取り合戦 
(030 p)From USA:何でも無料はもう終わり 
(014 p)NEWS:Tablet PCの発売は11月7日,次期Officeも同機能に対応 
(022 p)NEWS HEADLINE 

■連載講座
(146 p)・入門!「理屈」で分かるパソコン講座 
(146 p)第8回 「ファイルの保存」後編:「あのメール」を素早く探す 
(173 p)・ステップアップ デジタル文書技法 
(173 p)第2回 流れを決めて中見出しを作る 
(177 p)・デジカメ活用講座 
(177 p)撮影技術の基礎(4) フラッシュとホワイトバランスを活用
(181 p)・Wordを使いこなす 
(181 p)アンケート用紙を作る(2) 列幅や行の高さを自在に調節する
(185 p)・Excelを使いこなす 
(185 p)成績表を作る(4) 成績を個人ごとにまとめて表示
(189 p)・Windows即効テクニック 
(189 p)圧縮フォルダーを使いこなす 

■製品情報
(040 p)注目の新製品:15万円の+RW搭載テレビ録画機 エプソンダイレクト EDiCube MX MX1700HTV
(041 p)注目の新製品:美しい外観の200万画素デジカメ 東芝 sora T20
(042 p)注目の新製品:高価格翻訳ソフト2製品比較 ロゴヴィスタ LogoVista X PRO マルチリンガルエディション Ver.2.0 富士通ミドルウェア ATLAS 翻訳ダブルパックV9
(032 p)NEW PRODUCTS:ThinkPadの4機種16モデルが登場 
(218 p)再発見 定番サイトマップ[旅の窓口]:24時間お好きなときに宿の予約ができる 
(220 p)新着サイト情報:Webブラウザー「Opera」向けの専用ポータルサイト 

■問題解決
(140 p)・お答えします 
(144 p)・基礎から学ぶセキュリティ対策 
(144 p)(7)ブロードバンドルーターは何をするのか [セキュリティ機能を理解する]

■データファイル
(197 p)ソフト販売ランキング 
(198 p)パソコン価格情報 
(200 p)パソコン性能ランキング 

■コラム
(194 p) Windows表と裏:ぼくがタブレットPCに望むこと 
(195 p)マッキントッシュNOW&THEN:ただいまクラッキング防戦中 
(196 p)最新PCパーツ情報:Computex Taipei 2002で登場した異色製品,コンセプトマシン 
(202 p)新刊BOOKS:「新版デジタル・メディア社会」メディアで変わる社会の見取り図 
(203 p)焦点:長妻昭(民主党衆議院委員) 有事の報道自粛を個人に望めるか
(217 p)モバイル交差点:“3G+無線LAN”のハイブリッドがモバイル通信の希望の星に 
(222 p)勝谷誠彦の電脳血風録:メールのタイトルに一喜一憂 
(223 p)超・素朴な疑問:ああ憧れのブロードバンド 開通式は荒れ模様!?

 
(101 p)用語解説 
(172 p)ファイルのダウンロードについて 
(193 p)メールマガジンの配信手続きについて 
(204 p)CALENDAR & EVENT 
(206 p)編集メモ 
(207 p)読者の広場 
(215 p)インターネットナンバーインデックス 
(216 p)広告索引 

と言う内容です。

horizontal rule

2002年 7月  3日 水曜日

今日から三日間は、Microsoft Tech・Ed 2002 Yokohama です。

今年は例年になく、盛り上がりに欠けるようです。
セミナーの講師も今ひとつです。

とは言いながら収穫はそれなりにあります。

さらに言うと、パーティーの料理は、今まで一番良かったような気がします。
そう言えば、マジシャンのナポレオンズが、ショーをしていました。

今日届いたのは、Visual Basic magazine 8月号です。

今月号

Visual Basic magazine 8月号の内容は、

特集1
--------------------------------------------------------------------------------
Visual Basic.NETではじめる”コンポーネントプログラミング”
カンタンお気楽コンポーネントプログラミング

ローカルファイル自由自在
Visual Basic.NETで、プログラムの基礎を学ぼう 初音 玲

特集2
--------------------------------------------------------------------------------
標準コントロールを使いこなせば一人前
Visual Basic 6.0標準コントロールプログラミング

Winsockコントロール編
Visual Basic 6.0標準コントロールTips 前田 明良


今月号の購入
今月号の立ち読み


■VBマガジン誌名変更の
お知らせ


SERIAL ISSUE

--------------------------------------------------------------------------------
けん太のプログラミング修行記 第4回
 「けん太、継承を考える」の巻−その4− 碗子 けん太

赤尾の“現場で勝てる”Visual Basic 6.0 第4回 
BINGOゲームで覚える基本作法 その4 赤尾 猫太

ゲームプログラミング虎の穴 第3回 
3つのアニメーションテクニック N2Factory

悩めるあなたの入門・再入門Excel VBA基礎講座 第4回 
Excel VBA活用テクニック 瀬戸 遥

Oracleプログラミング教習所 第4回 
VBアプリケーション2(データ検索/照会編) 梅田 弘之

中学生でもわかるUML 第4回 
クラス図−Part2 窪田 寛之/野島 勇

Column

--------------------------------------------------------------------------------
技術屋ひとり旅 第16回 和泉 兼定

技術放談 第4回 萩原 正義/大沢 南

かわらぶき的開発日常 第4回 瓦吹 ナオユキ

Message from USA Developers 第4回 今月のメッセンジャー:Don Kiely

MISCELLANEOUS

--------------------------------------------------------------------------------
・WebMan Controls for ASP.NET:株式会社システム・ラボ ひでぼ

・VB仕様書公房3:株式会社富士通インフォソフトテクノロジ 関谷 寛幸

・SoftArtisans SA-XFile Version 1.05:株式会社リンコム 礒山 賢司

VB News Applications & Tools Information

付録CD-ROMのご案内
・本誌掲載プログラム ほか


--------------------------------------------------------------------------------
月刊ドットネットマガジン Vol.002
--------------------------------------------------------------------------------
特集 COMなんて要らない!?

COMと.NETの関係を徹底追求
.NETの登場でCOMは不要になったのか? 荒井 省三

連載
Visual Basic.NETのツボ 第4回
 .NETへアップグレードしてみよう 西田 雅昭

キャッチアップASP.NET 第3回 
最適なデザインで情報を提供する〜Data Listコントロールによるデータ表示 西谷 亮

ASP.NET INSIDE 第4回 
ADO.NETのDataReaderクラスとDataSetクラスの性能を比較する 秋月 巌

と言う内容です。

 

horizontal rule

2002年 7月  2日 火曜日

早朝時間は、資料やファイルの整理をします。

午前中は、届いたスピーカを組み立てます。
こいつは、故長岡鉄男氏設計スワンにタンノイCONTRACTORシリーズの「CPA5」に
搭載のユニットを使用したものです。

こいつは、スピーカーユニットが剥き出しなので、このままでは我が家では危険です。
と言うわけで、保護ネットを作ります。

と言うわけでもないのですが、家族全員、
「といっても、長男は学校、次男は幼稚園に行っていていないのですが、」
で、ディスカウントショップ「オリンピック」に出かけます。

メインは、女房の自転車につける子供用シートを買いに、
ついでにスピーカーグリルを作るための角材を購入します。

昨日買ったサランネットと買ってきた角材を使って、
即席のネットを作ります。
これで居間で使っても一安心です。

しかし、さすが長岡鉄男氏設計スワン、いい音を出します。
並みの、スリーウェイなんぞ目じゃないです。

ヨーヨー馬のCD、ビオラじゃなくて、ちゃんとチェロに聞こえます。

明日から三日間、Microsoft Tech・Ed 2002 Yokohama を受けに行きます。

horizontal rule

2002年 7月  1日 月曜日

実家の住人は、朝7時から出かけると言うので、一緒に出かけます。
取りあえず、もう一度祖母を見舞ってから、朝の町を散策します。

心斎橋は昔と大して変わってはいないようです。
とはいえ、そごうは閉店し、パチンコ屋が増えました。

そういえば、昔からあった、ジャガーと言うかばんやさんが、
Breeのショップに変わっていました。

10時過ぎから大阪の営業さんと、打ち合わせ。
その後、お好み焼きを一緒に食べて別れます。

私はそのまま、一路東京へ、4時には東京に着きます。
時間が中途半端なので、少し秋葉で買い物を...
サランネットを購入します。

その後、錦糸町駅前で買い物を

帰宅すると、オークションで落としたもうひとつのスピーカーが届いています。
今日は、早く寝ましょう。

今日届いたのは、@Nifty8月号、日経ITプロフェッショナル7月号、
大阪人8月号、日経エレクトロニクス7月1日号です。

 IT_Professionals表紙 表紙 

@Nifty8月号の内容は、

お得! 便利! で生活革命
ブロードバンド サービス大全

ブロードバンドで生活革命/ブロードバンドで経済革命/回線タイプ別ビュー方法

と言う内容です。

日経ITプロフェッショナル7月号の内容は、

--------------------------------------------------------------------------------

日経ITプロフェッショナル[2002年7月号 no.002 7月1日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■特集1
(018 p)すべてのITエンジニアに贈る 今こそ必要な図解の技術
(018 p)プレゼンテーションなどで分かりやすく物事を伝えるのに加えて,自分で考えをまとめる際にも役立つのが「図解」。その技術をマスターすることは,ITエンジニアにとって極めて重要だ。 
(020 p)第1部 仕事を変える大きな効果 
(024 p)第2部 基礎を身に付ける 
(028 p)第3部 鉄則と応用テクニックで差をつける 
(038 p)第4部 考える力を伸ばす 
(042 p)第5部 図解を深く理解する本 

■注目製品・技術
(045 p)これだけは知っておきたい 「SCM」を基礎から学ぶ
(045 p)SCM(Supply Chain Management)は,すべての企業にとって経営の根幹を成す情報技術の1つになった。だが,あなたはその中身についてどれだけ理解しているだろうか。SCMの歴史からその考え方,SCPソフトまで,基礎から説き起こす。 

■Special Report
(054 p)コミュニケーション力を高める スムーズな会話は自分との対話から
(054 p)コミュニケーション技法をいくら学んでも,なかなか本番では使いこなせないものだ。しかし,「自分の状態を客観的につかむ」ことができれば,人とのコミュニケーションを効果的に行えるようになる。こうしたことを可能にする効果的なトレーニング方法を紹介する。 

■ミッション・インポッシブル
(062 p) kabu.comシステム開発プロジェクト 
(062 p)エンジニアだけで証券ビジネスを立ち上げよ 

■技術 SKILL UP
(108 p)・ソフトウエア技術者のためのハードウエア入門 第2回 
(108 p)メモリーも「スイッチ」,電流の有無で記憶 
(114 p)・Oracle9iで構築する大規模データベース 第2回 
(114 p)効率向上のカギ,「非正規化」を理解する 
(120 p)・UMLによるシステム分析・設計 第2回 
(120 p)9つのダイヤグラムを正しく知る 
(126 p)・ERPパッケージ入門 SAP編 第2回 
(126 p)mySAP.comの基盤「ポータル」と「エクスチェンジ」 

■ビジネス SKILL UP
(134 p)・速効! コミュニケーション実践塾 第2回:リスニング・スキル編 
(134 p)深く正確に聞くためのテクニックを学ぶ 
(140 p)・見積もり・提案・契約の勘どころ 第2回 
(140 p)困難さは費用モデルの不在などが原因 
(144 p)・プロが教える業種・業務知識 日用品メーカー編 第2回 
(144 p)基幹系から情報系までシステムを理解する 
(150 p)・判例で理解するIT関連法律 File No.02 
(150 p)損害賠償責任の範囲を限定する 
(152 p)・プロジェクトマネジメントの理論と実践 第1回 
(152 p)重要性増すモダンPM そのシステム開発での実践体系を知る

■CATCH THE TREND
(012 p)業界動向………HPとコンパックの合併が正式に決定 
(014 p)ユーザー動向…光ファイバー網の導入相次ぐ 
(016 p)製品・技術……基幹系へ本格進出するLinux 

■コラム
(011 p)・ITプロフェッショナルたちへ 
(011 p)村上敬亮/経済産業省 商務情報政策局情報経済課 課長補佐 
(186 p)・IT資格の価値・ORACLE MASTER 
(186 p)日本での合格者数は5万7000人,Platinumは欧米でも通用 
(188 p)・こんなITエンジニアはいらない 
(188 p)作ることにかまけて社内の信頼を無くす 
(190 p)・英文ニュースを読む The E-Government Chailenge
(192 p)・ブックレビュー XMLの基本と周辺技術を理解するための7冊
(194 p)・eラーニング Java言語を基礎から学ぶ
(196 p)・ココロとカラダの相談室 悩みを理解してくれる「聞き手」を持つ

 
(197 p)イベント&セミナー 
(206 p)読者の声・編集部から 

と言う内容です。

大阪人8月号の内容は、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
月刊「大阪人」
特集「天神祭」
2002年8月号
(7月1日発売)
定価 580円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
特集「天神祭」


街日本三大祭りに数えられる大阪の夏の風物詩“天神祭”。 7月24日、25日、火と水と音の真夏の物語はクライマックスを迎える。



・ 「天神祭 宵宮から陸渡御、船渡御へ」 祭りの幕を開ける午前4時の一番太鼓から鉾流神事、翌日の本宮、陸渡御、船渡御、還御祭まで時系列に祭りを追う。

・ 「天神祭の物語」
・ 「祭りの誇り」上野誠三郎(御鳳輦講講元)
祭りのの裏側から見てみたら…。祭りをつくる町の町のひとびとの声を聞きたくて、125年余の歴史をもつ御鳳輩講元に話を聞く。

・ 「祭りの幸せ」近江晴子(大阪天満宮文化研究所)×宗石剛(福梅講講元)
福梅講、天神祭を支える人々のお宮さんとの長くて古いお付き合い、その生の声を聞く。  
・ 「酒呑童子が天満にいた!?」高島幸次(夙川学院短期大学教授)
三大鬼退治の一つといわれる酒呑童子の物語。“大江山”の地名を手がかりにその謎に迫る。
・ 「天神祭の音楽談義」網干毅(大阪音楽大学教授) 賑やかなお囃子、勇壮な太鼓、静かな雅楽など天神祭を音から捉える。

      他、陸渡御のコースを示す“天神祭MAP”浮世絵などでみる“天神祭の美術館”、天神祭のしつらいともてなしを写真で味わう“花外楼、祭りの日の賑わい”など一冊まるごと天神祭。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
巻頭エッセイ

 
「大阪夢散歩」浜村淳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
連 載

「上方伝法 言の葉寄席A」小佐田定雄
「街角ひとびと図鑑A」
「『水の世紀』に向けて」
桃栗三年、東京戸惑い日記C「浅草」小池康生
直す現場「ビル清掃の高所作業」
森まゆみの大阪不案内(14)「帝塚山」文=森まゆみ、写真=太田順一
ランドスケープ in OSAKA(7)上甫木昭春
My ほっと!Space
大阪人の素(11)古川嘉一郎さん
発掘 The OSAKA 「岩出建設株式会社 大阪本店」
風に吹かれて(12) 松居功
大阪ことばを語りつぐ(19) 長谷川悦子さん・五世長谷川小信さん
下町 酒場伝(10)「野田 味好」

と言う内容です。

日経エレクトロニクス7月1日号の内容は、


--------------------------------------------------------------------------------

日経エレクトロニクス[2002年7月1日号 no.825 7月1日発行]

--------------------------------------------------------------------------------


■Cover Story/特集
(126 p)家電メーカーは「脱売り切り」で元気になる 
(126 p)家電/AV機器メーカーの悩みは深い。製品のコモディティー化で価格はすぐに急降下。ネットワーク家電に期待は集まるが,高価なので売れるかどうか自信を持てない。ファームウエアにバグが見つかれば大規模な製品回収を迫られ,使用済みの機器のリサイクルにも責任を持たなくてはならない。一体どうしたら,この「構造苦境」を抜けられるのか---。 
(126 p)第1部<新たな鼓動> 
(126 p)作って売るだけじゃない,家電メーカーが変わる 
(134 p)インタビュー コジマ 代表取締役社長 小島章利氏 
(134 p)「そう簡単に,思った方向には流れませんよ」 
(137 p)第2部<ユーザーの眼> 
(137 p)「レンタル予備軍」がネット家電に興味津々 
(145 p)第3部<法律を味方に> 
(145 p)売ったら消える特許権,修理で再びよみがえる 

■2週間を読む
(026 p)【What's New/視点焦点】 
(026 p)嵐の予感 Blu-ray独走に「待った」,東芝が競合方式を提案
(028 p)あっという間に MRAMの開発が加速,Motorolaが1M品を試作
(030 p)デジタル放送にメス ファイル交換は絶対阻止,著作権保護の議論本格化
(032 p)バラバラがいい OSと階層構造は使わない,ソフト開発の新手法が登場
(035 p)特許戦略の転換期 知的財産戦略大綱が公開へ,技術の開発現場に影響必至
(037 p)垣根をなくす 動的に再構成可能な設計,IMECが多機能携帯端末で
(039 p)いよいよ巻き返し 米国のモバイル・ネット,お手本は日本にあり
(040 p)【Selected Shorts/雑抄拾読】 
(040 p)ネットで下克上 強豪に立ち向かう
(042 p)家電から部品まで これで一気に引き離す
(044 p)モバイル新時代 とりあえず始めてみる?
(046 p)データ&チャート 分かりやすさがヒットの秘訣
(051 p)【New Products/新製品】 
(051 p)MPEG-4 LSI DSPか専用回路ICか,対応分かれるNECと松下
(052 p)アナログ素子 携帯機器向けレギュレータ,電源系を省パワーに
(053 p)ネットワークLSI 100個の演算器を実装し,内部構成を動的に変更
(054 p)ハード・ディスク装置 ディスク1枚で60Gバイトの3.5インチ型,平均シーク時間は8.9ms
(054 p)FPGA FeRAMを内蔵したFPGA,外付けメモリ不要でコスト削減

■Leading Trends/解説
(059 p) Samsung社が破竹の勢い 携帯電話から液晶,半導体まで
(059 p)このハイテク不況の中,Samsung社が怒涛の快進撃を続けている。液晶モニタでシェア21%,DRAMで同29%といずれも一位。携帯電話機ではついに3強の仲間入りを果たした。この強さの秘密は何なのか---。 
(065 p)騒がしくなる静音設計,限りなく無音へ 
(065 p)機器が発する騒音がジワジワと増えている。パソコンやデジタル家電製品の部品から発する熱が増し,空冷ファンを高速で回さなければならないためだ。「静かさ」を製品の売り物にするために,機器メーカーの奮闘が始まった。 

■Guest Paper/ソニーによる寄稿
(151 p) IEEE802.11a対応機器の設計 伝送品質確保のカギはアンテナにあり

■Guest Viewpoint/特許法改正のインパクト
(161 p)ネットワーク時代に即した強い特許の書き方を学ぶ 

■Tech Tale/暗号アルゴリズム「MISTY」の開発(第2回)
(227 p)これぞ最大の防御なり 

■Interview/転進の真意を聞く
(232 p) YOZAN(鷹山)代表取締役社長 高取直氏 
(232 p)技術者はプロデューサーたれ 

■NETs(NIKKEI ELECTRONICS TECHNICAL SECTION)
(170 p)寄稿:C言語を駆使してデジタル家電用LSIを設計(上) 
(180 p)講座:WTO加盟後の中国,製品の認証制度を抜本的に見直す 

 
(219 p) Coming Next 
(220 p)From the Readers/Editors 
(222 p)Calendar 
(223 p)Announcements 

と言う内容です。

horizontal rule

 

サーチ:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

 

horizontal rule

MASA'S room

ホーム 上へ Masa's Web 目次 合同会社ビーンズ

www.tateno.net

 

horizontal rule

© 1998 - 2004 masa@Tateno.net